ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2017年02月20日(月)のFXニュース(3)

  • 2017年02月20日(月)14時55分
    ■東京午後=ドル円113円前半で小じっかり、日経の反発も支え

     東京午後の為替相場は小動きも、ドル円・クロス円が小じっかり。後場に入り、反発に転じた日経平均も支えに、ドル円は113.19円を頭に113円前半で小じっかり。ただ、引き続き上値も重い。先週にイエレンFRB議長の議会証言を受けて利上げ期待が増していることがドル円の支えとなっているが、トランプ政権の政策に対する不透明感が重しとなっている。2月末にトランプ米大統領は政策を もとにした「予算教書」を発表する予定だが、足もとでは期待と懸念が交錯している。

     ユーロドルは1.06ドル前半、ユーロ円は120円近辺でもみ合い。、フランス大統領選挙への警戒感、イタリアの金融・債務問題、ギリシャの債務問題への警戒感などで上値は重い。また、ポンドドルは1.24ドル前半でのこう着相場が継続し、ポンド円は140.50円まで小幅高。英国の欧州連合(EU)離脱開始となるリスボン条約50条の発動が3月末までと見込まれており、その動向を見極めることになる。

     オセアニア通貨も小動き。直近堅調さが目立っていた豪ドルも買いが一巡しており、ポンドドルは0.76ドル後半、豪ドル円は86円後半でこう着し、NZドル/ドルは0.71ドル後半、NZドル円は81円前半で小動き。

  • 2017年02月20日(月)14時54分
    NZドル・円は下げ渋り、インフレ鈍化の懸念和らぐ

    NZドル・円は午前の取引では日経平均株価の弱含みで、一時81円を割り込んだが、足元は81
    円台を維持。日経平均のプラス圏推移が続いているほか、今日の朝方に発表された10-12月期NZ生産者物価算出指数は前回から改善したが、投入指数は下回った。ただ、インフレ鈍化の懸念はないとの見方が多く、対円レートは下げ渋る展開となっている。

    ここまでのドル・円の取引レンジは112円79銭から113円19銭、ユーロ・円は119円75銭から120円08銭、ユーロ・ドルは1.0603ドルから1.0633ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月20日(月)14時53分
    午後まとめ=ドル円113円前半で伸び悩み、日経平均は小反発

    ・日経平均はプラス圏に浮上するも、小高い水準で伸び悩む

    ・ドル円は113円前半で伸び悩み、ユーロドルは1.06ドル前半でもみ合い

    ・新規材料乏しくNY市場が休場で、取引は閑散

  • 2017年02月20日(月)14時47分
    ドル・円:ドル・円はやや失速、日本株の伸び悩みで

     ドル・円は失速し、足元は113円05銭付近で推移している。日経平均株価はプラス圏に切り返したものの、その後は伸び悩んでおりリスク選好のドル買い・円売りにはつながっていないもよう。また、欧州株式先物は強弱まちまちで、円買いは弱まっていないようだ。

     ここまでのドル・円の取引レンジは112円79銭から113円18銭、ユーロ・円は119円75銭から120円08銭、ユーロ・ドルは1.0603ドルから1.0633ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月20日(月)13時51分
    NZSX-50指数は7099.49で取引終了

    2月20日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+5.96、7099.49で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月20日(月)13時51分
    NZドル10年債利回りは下落、3.30%近辺で推移

    2月20日のNZ国債市場では、10年債利回りが3.30%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月20日(月)13時51分
    NZドルTWI=78.4

    NZ準備銀行公表(2月20日)のNZドルTWI(1979年=100)は78.4となった。

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月20日(月)12時48分
    ドル円、ストップ・ロスへの仕掛けには要警戒か

     ドル円は、NY市場が休場のため、112.77円から113.19円まで方向感に乏しい展開。ドル売りオーダーは113.30円、113.40円、113.50円に控えている。ドル買いオーダーは112.60円、112.50円、112.30円に控えているものの、ストップ・ロスが112.60円割れに控えている。閑散取引の中、要人発言などが飛び込んできた場合のストップ・ロスへの仕掛けには要警戒か。

  • 2017年02月20日(月)12時35分
    ドル円113.10円付近、日経平均株価は19200円台

     ドル円は、日経平均株価が前週末比でプラスとなっていることで、113.10円付近まで強含み。ユーロ円も120.05円付近、ポンド円は140.40円付近、豪ドル円は86.80円付近、NZドル円は81.15円付近で堅調推移。

  • 2017年02月20日(月)12時33分
    上海総合指数0.79%高の3227.33(前日比+25.25)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.79%高の3227.33(前日比+25.25)で午前の取引を終えた。
    ドル円は113.11円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月20日(月)12時30分
    日経平均後場寄り付き:前週末比6.43円高の19241.05円

    日経平均株価指数後場は、前週末比6.43円高の19241.05円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は12時30分現在、113.11円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月20日(月)12時26分
    原油先物の時間外取引は53ドル台前半

    通常取引時間時は小幅続伸。3月限は、52.88ドルから53.52ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。協調減産の順守が材料視されて堅調な推移となったが、3連休を前に積極的な売買は手控えられた。なお、石油サービス会社ベーカー・ヒューズが発表した米国での石油掘削装置(リグ)の稼動件数は597基と前週比6基増となった。終値は、0.04ドル高の53.40ドル。原油先物の時間外取引は、12時11分現在で0.02ドル高の53.42ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月20日(月)12時24分
    ドル・円:じり高、日本株の反転期待で113円台を回復

     20日午前の東京外為市場では、ドル・円は小じっかり。日本株の下げ幅縮小で目先の反転を期待したドル買い・円売りに振れた。

     ドル・円は、週明けのアジア市場では、前週末海外市場でのリスク回避の動きを背景とした下げを取り戻す展開。日経平均株価は安寄りしたものの下げ幅を縮小し、ドル売り・円買いは後退した。

     その後は小じっかりの値動きで、一時113円19銭まで値を切り上げた。日経平均株価はマイナス圏で前引けたが、ランチタイムの日経平均先物がプラス圏に切り返しており、日本株の反転を期待したドル買い・円売りの流れに振れている。

     ここまでのドル・円の取引レンジは112円79銭から113円19銭、ユーロ・円は119円75銭から120円07銭、ユーロ・ドルは1.0603ドルから1.0633ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月20日(月)12時21分
    ドル・円はじり高、日本株の反転期待で113円台を回復

    20日午前の東京外為市場では、ドル・円は小じっかり。日本株の下げ幅縮小で目先の反転を期待したドル買い・円売りに振れた。


    ドル・円は、週明けのアジア市場では、前週末海外市場でのリスク回避の動きを背景とした下げを取り戻す展開。日経平均株価は安寄りしたものの下げ幅を縮小し、ドル売り・円買いは後退した。


    その後は小じっかりの値動きで、一時113円19銭まで値を切り上げた。日経平均株価はマイナス圏で前引けたが、ランチタイムの日経平均先物がプラス圏に切り返しており、日本株の反転を期待したドル買い・円売りの流れに振れている。

    ここまでのドル・円の取引レンジは112円79銭から113円19銭、ユーロ・円は119円75銭から120円07銭、ユーロ・ドルは1.0603ドルから1.0633ドルで推移した。


    【経済指標】

    ・NZ・10-12月期生産者物価指数:+1.5%(7-9月期:前期比+1.0%)
    ・1月貿易収支:-1兆869億円(予想:-6259億円、12月:+6414億円)

    【要人発言】
    ・メスター米クリーブランド連銀総裁
    「金融政策が生産性向上につながる人的・物的資本投資を大幅に促進できるか非常に懐疑的」

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月20日(月)11時47分
    ■東京午前=ドル円113円挟む、本邦貿易収支は5カ月ぶり赤字

     東京午前の為替相場は小動き。NY市場がプレジデンツデーの祝日で休場ということもあり、取引は閑散。日経平均は3営業日続落し、本邦貿易集収支は5カ月ぶりの赤字となったが、反応は鈍い。

     1月の貿易収支は1兆869億円の赤字と、市場予想の赤字額を上回った。輸出は前年比+1.3%と、2カ月連続のプラスとなったが、米国向けは-6.6%となった。トランプ米大統領は米国の貿易統計ついて、通商協定再交渉に向けた政治的議論を高めるような算出方法の採用を検討しているとの報道も伝わっている。

     ドル円は113円を挟んで小動き。ユーロドルは1.06ドル前半、ユーロ円は119円後半で上値が重い。仏大統領選やギリシャ支援問題が引き続きユーロを圧迫している。また、ポンドドルは1.24ドル前半、豪ドル/ドルは0.76ドル後半、ポンド円は140円前半、豪ドル円は86円後半で推移。

     午後も新規の手がかりが乏しく、米市場が休場ということもあり、動意は引き続き鈍いか。ドル円は112円後半-113円前半での小動きが見込まれる。

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)