ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2017年05月16日(火)のFXニュース(4)

  • 2017年05月16日(火)16時28分
    ユーロ円、125.00円超えて上昇

     東京時間で超えることができなかったユーロ円の125.00円を超えて、ユーロ円は125.07円まで上昇。ユーロドルもトランプ氏が大統領に決定した昨年11月9日以来の1.1032ドルまで上昇している。市場からは目新しいニュースは無いものの、モデル系ファンドを中心にユーロ買いが出ている。

  • 2017年05月16日(火)16時17分
    ドル・円は弱含みか、米製造業の弱さに懸念も

    [今日の海外市場]

     今日の欧米外為市場では、ドル・円は弱含む展開を予想したい。足元の米経済指標から製造業の弱さが意識され、ドルは売られやすい見通し。また、トランプ大統領がイスラム国の情報をロシアに漏洩したとされる問題も、政権への信頼喪失の観点からドル売りにつながる可能性もあろう。

     前日発表された米国の5月NY連銀製造業景気指数は+7.5の予想に反し-1.0となった。景況判断の分岐点であるゼロを下回ったのは昨年10月以来、7カ月ぶり。これを受け米国経済の先行き不透明感からドルがやや売られやすい地合いとなっている。今晩も4月鉱工業生産(22時15分)の発表が注目される。予想から下振れとなれば、低調となった4月ISM製造業景況指数(5月1日発表)なども想起され、米国経済の成長鈍化への思惑からドル売りが再開する展開となろう。

     一方、トランプ米大統領はロシアのラブロフ外相らがホワイトハウスを訪問した際、過激派組織「イスラム国」の関連情報を伝えた、との報道も材料視されそうだ。報道が事実であれば、同大統領が同盟国から提供された機密情報について、開示の同意を得ずにロシア側に提供した点で問題視されるだろう。トランプ大統領がロシアによる大統領選関与の疑惑捜査中だった連邦捜査局(FBI)長官を突然解任したことも背景にあり、対ロ関係で政権への疑念が一段と強まれば、ドル売りにつながるとみられる。

     ただ、米連邦準備制度理事会(FRB)が6月13-14日開催の連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げに踏み切るとの観測は続いており、ドルの極端な下げは想定しにくい。また、NY原油先物(WTI)の持ち直しで、資源通貨などでのクロス円が底堅い値動きとなっていることもドル・円を下支えする可能性がある。(吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・17:30 英・4月消費者物価指数(前年比予想:+2.6%、3月:+2.3%)
    ・17:30 英・4月生産者物価指数・産出(前年比予想:+3.4%、3月:+3.6%)
    ・18:00 独・5月ZEW景気期待指数(予想:22.0、4月:19.5)
    ・18:00 ユーロ圏・1-3月期GDP改定値(前年比予想:+1.7%、速報値:+1.7%)
    ・18:00 ユーロ圏・3月貿易収支(予想:+258億ユーロ、2月:+178億ユーロ)
    ・21:30 米・4月住宅着工件数(予想:126.0万戸、3月:121.5万戸)
    ・21:30 米・4月住宅建設許可件数(予想:127.0万戸、3月:126.7万戸)
    ・22:15 米・4月鉱工業生産(前月比予想:+0.4%、3月:+0.5%)
    ・22:15 米・4月設備稼働率(予想:76.3%、3月:76.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月16日(火)16時11分
    NY原油先物は16日の時間外取引で0.24ドル高の49.09ドルで推移

    15日の通常取引でNY原油は大幅反発。主要産油国による減産合意延長への期待
    で買いが広がった。16日の時間外取引では、16時06分現在で0.24ドル高の
    49.09ドルで推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月16日(火)16時11分
    欧州通貨に買いが集まる、ユーロドル1.1023ドルまで上昇

     欧州通貨に買いが集まっている。ユーロドルが1.1000ドルの節目を超え先週仏選挙後の早朝の高値1.1023ドルを超えて1.1025ドルまで上昇。ポンドドルも1.2934ドルまで上がり、ドル/スイスフラン(CHF)も0.9938CHFまでCHFが買われている。ユーロ円は124.90円前後、ポンド円は146円半ば、スイスフラン(CHF)円は114.00円前後で推移している。

  • 2017年05月16日(火)15時34分
    ユーロドル堅調、本日は指標も目白押し

     ユーロドルが堅調に推移し、一時1.1011ドルまで上昇。本日はこの後欧州圏からの経済指標が相次いで発表される。日本時間の17時にイタリアの第一四半期GDP、18時には独ZEW、ユーロ圏の第一四半期GDPの発表が予定されている。また本日はノボトニー・オーストリア中銀総裁とクーレECB理事の講演も行われる。

  • 2017年05月16日(火)15時14分
    ドル売り継続、ドル円は113.30円割れる

     ドル売り継続され、ドル円は113.28円まで下落している、ユーロドルは1.1000ドルをようやく抜けて1.0002ドルまで。

  • 2017年05月16日(火)15時04分
    日経平均大引け:前日比49.97円高の19919.82円

    日経平均株価指数は、前日比49.97円高の19919.82円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、113.50円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月16日(火)15時02分
    ■東京午後=ドル円は113円半ばでこう着、ユーロドルは堅調

     東京午後の為替市場は、総じて静かな値動きだった。日経平均は一時マイナス圏に突入するも下げ渋り、19900円付近でもみ合い。20000円が近いようで遠い水準となっている。
    黒田日銀総裁は「物価目標達成に向けて更なる措置を講じることが常に可能」と、日銀が緩和余地を残していることを強調したが、市場の反応は10銭程度の円安に動いたのみであった。

     ドル円は113円半ばでこう着状態。日経平均が再びプラス圏に浮上しても、米10年債利回りが2.33%前半と若干低下したこと、米政局への不透明感がドル円の重しとなっている。18日には、ローゼンスタイン米司法副長官が米上院議員全員に対し、コミーFBI前長官解任に関して説明する予定である。
     ユーロドルはじり高、昨日の高値をわずかながら超えて1.10ドルまで上値を伸ばした。逆にポンドドルは1.29ドル前半で方向感が無かった。ユーロ円は124円半ばで下げ渋り、124円後半で推移。ポンド円は146円半ばでの値動きだった。

     豪ドル/ドルは0.74ドル手前、豪ドル円も84円手前で下げ渋るが戻りも鈍い。NZドル/ドルは0.69ドル台を維持できずに0.68ドル後半に下押し、NZドル円は78円前半で上値重く推移した。NY原油が再び49ドル台に乗せ、ドル/加ドルは1.3610加ドルまで加ドル買いとなった。加ドル円はドル円の重さもあり伸び悩み、83.30円近辺で推移した。

  • 2017年05月16日(火)14時58分
    午後まとめ=近くて遠い2万円、ドル円は113円半ばでこう着

    ・ドル円は113円半ばでこう着、ユーロドルじり高

    ・日経平均は20000円が近くて遠い、19900円でもみ合い

    ・NY原油、時間外で底堅く推移し49ドル近辺

    ・日銀総裁 物価目標達成に向けて追加措置をとることは、常に可能

  • 2017年05月16日(火)14時54分
    NZSX-50指数は7407.61で取引終了

    5月16日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-22.33、7407.61で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月16日(火)14時54分
    NZドル10年債利回りは上昇、2.93%近辺で推移

    5月16日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.93%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月16日(火)14時54分
    NZドルTWI=75.1

    NZ準備銀行公表(5月16日)のNZドルTWI(1979年=100)は75.1となった。

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月16日(火)14時49分
    ユーロドル1.1000ドル、ドル円は113.42円

     欧州勢によるドル売りで、ユーロドルは1.1000ドルまで強含み、ドル円は113.42円まで弱含み。日経平均株価は19900円を割り込んで軟調推移。

  • 2017年05月16日(火)14時31分
    ドル・円:ドル・円は横ばい、引き続き日本株にらみの展開

     ドル・円は113円50銭付近で横ばい。日経平均株価が19900円台で推移しており、20000円回復への期待を背景としたドル買い・円売りの流れは続いているようだ。原油価格の持ち直しでクロス円が底堅い値動きとなっており、ドル・円を小幅に押し上げているもよう。

     ここまでのドル・円の取引レンジは113円42銭から113円80銭、ユーロ・円は124円60銭から124円96銭、ユーロ・ドルは1.0975ドルから1.0989ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月16日(火)14時31分
    ユーロ円はストップつけ125円うかがう、上値に次のストップ

     ユーロ円は、124.60円超えの大きめなストップロスの買いをつけて、昨年4月以来の125円回復をうかがう様相となっている。125.00円に観測される売りが目先の重し。同オーダーをこなし、125.20円に置かれた次の大きめなストップ買いをつけ、さらに上値を伸ばすことができるか注視したい。

2024年04月16日(火)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
jfx記事 田向宏行 バイナリーオプション比較
jfx記事 田向宏行 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム