ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2017年05月25日(木)のFXニュース(3)

  • 2017年05月25日(木)10時22分
    人民元対ドル基準値6.8695元

    中国人民元対ドル基準値 6.8695元(前日 6.8758元)

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月25日(木)10時10分
    ドル円、111.50円のNYカットのOP周辺で推移

     ドル円は111.49円から111.65円のレンジで推移しており、111.50円のNYカットのオプションを軸にした値動きとなっている。時間外取引のNY原油先物は51.65ドル付近、日経平均株価は19700円台、米10年債利回りは2.25%台で推移。

  • 2017年05月25日(木)09時59分
    ドル円111.60円近辺、仲値も盛り上がらず

     ドル円は111.60円近辺でもみ合い継続。ゴトー日(5・10日)日の仲値も盛り上がらなかった。ユーロ円は125.25円前後、ポンド円は小じっかりで144.80円近辺で推移。
     豪ドル円は83円半ば、NZドル円が78円半ばの狭いレンジで推移している。

  • 2017年05月25日(木)09時55分
    ドル・円:ドルは111円60銭近辺で推移、仲値時点にかけてドル強含みとなる可能性

     25日午前の東京市場でドル・円は111円60銭近辺で推移。日経平均株価は小幅安で推移しており、株高を期待したリスク選好的な円売りは増えていないようだ。ただし、本日25日は仲値時点のドル需要が多いと予想されており、午前10時頃にかけてドルはやや強含みとなる可能性があるとみられている。ここまでのドル・円の取引レンジは111円49銭から111円64銭。

     ユーロ・円は、124円97銭から125円22銭で推移・ユーロ・ドルは、1.1211ドルから1.1233ドルで推移

    ■今後のポイント
    ・111円近辺で顧客筋、短期筋などのドル買い興味
    ・1ドル=115円水準で輸出企業などのドル売り予約増加

    NY原油先物(時間外取引):高値51.61ドル 安値51.25ドル 直近値51.52ドル

    日経平均寄り付き:前日比5.77円安の19737.21円

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月25日(木)09時17分
    ドル円は111円半ばでこう着、日経平均はほぼ横ばい

     FOMC議事録後の東京為替市場は静かなスタート。ドル円は111円半ばでこう着状態、クロス円は小じっかり。
     日経平均は、若干のマイナスで寄り付いたが小動き。前日比ほぼ横ばいの水準での取引。
     ドル円は111.60円近辺、ユーロ円が125.30円近辺、ポンド円が144.85円前後で推移。
     豪ドル円は83.65円前後、NZドル円が78.60円付近、加ドル円は83.25円前後で推移している。

  • 2017年05月25日(木)09時00分
    日経平均寄り付き:前日比5.77円安の19737.21円

    日経平均株価指数は、前日比5.77円安の19737.21円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は74.51ドル高の21012.42ドル。
    東京外国為替市場、ドル・円は9時00分現在、111.55円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月25日(木)08時55分
    ドル・円は111円台で推移か、米6月利上げを想定してリスク回避の円買い抑制も

     24日のドル・円相場は、東京市場では111円73銭から112円05銭で推移。欧米市場ではドル・円は112円13銭まで買われたが、111円48銭まで反落し、111円49銭で取引を終えた。

     本日25日のドル・円は111円台で推移か。米6月利上げの可能性は高いとみられており、リスク回避的なドル売りが広がる可能性は低いとみられる。

     米連邦準備理事会(FRB)が24日公表した5月2-3日開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)の会合議事要旨によると、参加メンバーの大半は間もなく利上げが適切になると想定していることが判明した。ただ、最近の経済指標の弱含み(米国景気の減速)が一時的とするだけの証拠が得られるまで利上げは待つべきだとの見解で一致した。FRBのバランスシート縮小を年内に開始することについては、メンバーのほぼ全員が肯定的な見方を示していた。

     市場関係者の間では6月利上げの可能性は依然として高いとの見方が多いようだ。「米国景気の減速が一時的とするだけの証拠が得られるまで利上げは待つべき」との見解については「インフレ鈍化や雇用情勢の悪化を示唆するデータは特にないことから、6月利上げを否定する見解ではない」との見方が出ている。

     ただし、一部の市場関係者は「次回のFOMC会合で利上げが高い確率で実施されるとの予断を持つことはできない」と指摘しており、「6月初旬にかけて発表されるインフレ、雇用に関連する経済指標の内容を確認することは大変重要」と見ている。

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月25日(木)08時54分
    ユーロドルはじり高 1.1230ドル近辺

     ユーロドルはNYタイムの高値を上抜けし、1.1230ドル近辺で推移。ユーロ円も小じっかり、125.30円前後で推移している。
     昨日は、プラートECB理事、ドラギECB総裁ともに現状のECB金融刺激策解除に慎重な見方をあらわした。しかしながら、ユーロドルの下押しは1.1169ドルまでにとどまった。FOMC議事録後の米金利低下をうけてユーロドルも強含み、1.12ドル台に乗せて底堅く推移してる。

  • 2017年05月25日(木)08時50分
    国内・対外証券投資など

    国内・対外証券投資-中長期ネット(前週分)

    前回:+1兆8212億円(改訂:+1兆7583億円) 予想: N/A 結果:+7785億円

    国内・対内証券投資-株式ネット(前週分) 前回:+3722億円(改訂:+3719億円) 予想: N/A 結果:-264億円

  • 2017年05月25日(木)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、米インフレ率への警戒感から伸び悩みか

     NY為替市場のドル円は、5月2-3日の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録でのインフレについての慎重な見方を材料に、米10年債利回りが2.24%台まで低下したことで、112.13円から111.48円まで下落した。ユーロドルは1.1220ドル、豪ドル/ドルは0.7508ドル、NZドル/ドルは0.7059ドル、ポンドドルも1.29ドル後半まで上昇した。

     本日の東京市場のドル円は、5月2-3日のFOMC議事録で米インフレ率への警戒感が示されたことで伸び悩む展開を予想する。5月のFOMC議事録では、6月のFOMCでの追加利上げ観測が高まっている中、弱い米国経済指標とインフレ率の軟化への警戒感が示された。米国のインフレ率は、米連邦準備制度理事会(FRB)のインフレ目標2.0%に対して、2月は+1.8%、3月は+1.6%と低下傾向にあり、5月30日に発表予定の4月のインフレ率は+1.5%への低下が見込まれている。米国のインフレ率の低迷は、3月のFOMCでの追加利上げの際に、カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁が利上げ反対理由として挙げていたものである。もし、4月の米インフレ率が予想通りに+1.5%程度に留まった場合、6月13-14日のFOMCでの追加利上げ観測は後退することでドルの上値を抑える要因となる。また、トランプ米大統領のロシアゲート疑惑や朝鮮半島情勢への警戒感などもドルの上値を抑える要因となる。しかしながら、110円台では本邦機関投資家によるドル買い意欲が観測されていることで下値も限定的か。
     朝鮮半島情勢では、北朝鮮が一帯一路サミットの開催に合わせてミサイル発射実験を断行したことで、26-27日のG7首脳会談に合わせてミサイル発射を断行する可能性が警戒されている。また、26日の新月には日米首脳会談が予定されており、2月の日米首脳会談時もミサイル発射実験が断行されていることで、週末のミサイル発射の可能性に要警戒か。
     ドル売りオーダーは、現時点では112.50円、113.00円、ドル買いオーダーは、111.00円、110.20円、110.00円に観測されている。
     ユーロドルは、メルケル独首相やショイブレ独財務相によるユーロ高容認発言、6月の欧州中央銀行(ECB)理事会でのフォワードガイダンス変更観測から底堅い展開だが、6月のフランス国民議会選挙への警戒感から上値は限定的か。

  • 2017年05月25日(木)08時00分
    5月25日の主な指標スケジュール

    5月25日の主な指標スケジュール
    5/25 予想 前回
    *** (南ア)南アフリカ準備銀行(中央銀行)政策金利 7.00% 7.00%
    08:50 (日)対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債) 前週分 N/A 1兆8212億円
    08:50 (日)対外対内証券売買契約等の状況(対内株式) 前週分 N/A 3722億円
    17:30 (英)四半期国内総生産(GDP、改定値) 前期比 1-3月期 0.3% 0.3%
    17:30 (英)四半期国内総生産(GDP、改定値) 前年同期比 1-3月期 2.1% 2.1%
    18:30 (南ア)卸売物価指数(PPI) 前月比 4月 0.5% 0.3%
    18:30 (南ア)卸売物価指数(PPI) 前年同月比 4月 4.9% 5.2%
    21:30 (米)新規失業保険申請件数 前週分 23.8万件 23.2万件

  • 2017年05月25日(木)07時48分
    GLOBEXのナスダック100ミニ先物 前日比+0.04%で推移

    グローベックスのナスダック100ミニ先物は、日本時間7時45分現在で5733.50pと前日比+2.25p(同+0.04%)で推移している。一方、S&P500先物は前日比+1.00pの2403.00p(同+0.04%)。

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月25日(木)07時46分
    円建てCME先物は24日の225先物比5円高の19745円で推移

    円建てCME先物は24日の225先物比5円高の19745円で推移している。為替市場では、ドル・円は111円50銭台、ユーロ・円は125円10銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月25日(木)07時43分
    金:続落、FOMC議事録への警戒感から売り優勢に

    COMEX金6月限終値:1253.10↓2.40

     24日のNY金先物は続落。1254.40ドルから一時1249.60ドルまで下落した。NY通常
    取引終了後に公表される米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録(5月2-3日開催分)が、6
    月利上げ観測を裏付ける内容になる可能性への警戒感から、売りが優勢になった。

     ただ、英国マンチェスターでの自爆テロ事件を受けて、英政府が警戒レベルを最
    高度に引き上げ。フランスは非常事態宣言を11月1日まで延期。米国の主要都市でも
    警戒が強まる状況に、金の下値は限られた。


    原油:反落、ガソリン在庫の減少規模に失望の見方
    NYMEX原油7月限終値:51.36↓0.11

     24日のNY原油先物は反落。51.83ドルまで上昇した後、51.03ドルまで下落した。この日発表された米エネルギー情報局(EIA)が週報(週次石油在庫統計)では、国内全体の原油在庫が予想以上に減少し、いったん買いになった。しかし、米国のドライブシーズンを前にガソリン在庫の減少が小さかったとして売りに転じたもよう。ただ、米FOMC議事録発表後のドル軟化で、下げ渋った。

     25日開催のOPEC総会に向けては、「協調減産の継続期間で意見分かれる」(イラン石油相)、「協調減産幅拡大も選択肢」(クウェート石油相)、「協調減産の1年延長巡り協議へ」(露エネルギー相)などの発言が交錯した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月25日(木)07時31分
    原油:反落、ガソリン在庫の減少規模に失望の見方

    NYMEX原油7月限終値:51.36↓0.11

     24日のNY原油先物は反落。51.83ドルまで上昇した後、51.03ドルまで下落した。この日発表された米エネルギー情報局(EIA)が週報(週次石油在庫統計)では、国内全体の原油在庫が予想以上に減少し、いったん買いになった。しかし、米国のドライブシーズンを前にガソリン在庫の減少が小さかったとして売りに転じたもよう。ただ、米FOMC議事録発表後のドル軟化で、下げ渋った。

     25日開催のOPEC総会に向けては、「協調減産の継続期間で意見分かれる」(イラン石油相)、「協調減産幅拡大も選択肢」(クウェート石油相)、「協調減産の1年延長巡り協議へ」(露エネルギー相)などの発言が交錯した。

    Powered by フィスコ

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 経済指標速報記事 バイナリーオプション比較
キャンペーンおすすめ10 経済指標速報記事 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム