ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金5000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2017年05月26日(金)のFXニュース(1)

  • 2017年05月26日(金)05時41分
    大証ナイト終値19810円、通常取引終値比10円高

     25日の大証ナイト・セッションの日経225先物(225ナイト)は、通常取引終値比10円高の19810円で取引を終えた。

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月26日(金)05時01分
    6月利上げへの最終関門

     米連邦準備理事会(FRB)が24日公表した5月2-3日開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)の会合議事要旨によると、参加メンバーの大半は間もなく利上げが適切になると想定していることが判明した。6月利上げ観測は後退していないが、FOMCのメンバーは、最近の経済指標の弱含み(米国景気の減速)が一時的とするだけの証拠が得られるまで利上げは急ぐべきではないとの認識を共有しているようだ。FRBのバランスシート縮小を年内に開始することについては、メンバーのほぼ全員が賛成の立場であると思われる。

     現時点で市場関係者の大半は6月利上げを想定している。「米国景気の減速が一時的とするだけの証拠が得られるまで利上げは待つべき」との見解については「インフレ鈍化や雇用情勢の悪化を示唆するデータは特にないことから、6月利上げを否定する見解ではない」との見方が多いようだ。

     ただし、一部の市場関係者は「次回のFOMC会合で利上げが高い確率で実施されるとの予断を持つことはできない」と指摘しており、「6月初旬にかけて発表されるインフレ、雇用に関連する経済指標の内容を確認することは大変重要になる」と見ている。来週30日に発表される4月のコアPCEは前年比+1.5%に減速すると予想されており、予想と一致した場合、市場がどのような反応を見せるのか、注目に値する。(小瀬正毅)

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月26日(金)04時57分
    NY終盤 ドル円は111.81円前後

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    111.81円  (111.95 /  111.49) 
    ユーロドル 1.1209ドル (1.1250 /  1.1194) 
    ユーロ円  125.33円   (125.81 /  125.08) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2017年05月26日(金)04時48分
    【ディーラー発】資源国通貨売り継続(NY午後)

    午後も原油安に伴う資源国通貨売りが継続。豪ドル円が83円29銭付近まで、豪ドルドルが0.7450付近まで値を下げそれぞれ本日安値を更新したほか、カナダ円は82円84銭付近まで下値を拡大。ドル円は111円87銭付近まで買い戻されたものの、その後は伸び悩む状況。クロス円ではユーロ円が引き続き125円30銭前後で膠着するなか、ポンド円は144円54銭付近まで小幅に水準を切り下げている。4時48分現在、ドル円111.806-816、ユーロ円125.329-349、ユーロドル1.12096-104で推移している。

  • 2017年05月26日(金)04時47分
    ユーロオーダー=1.1180-90ドル 買い・ストップ売り

    1.1300ドル 売り厚め
    1.1280ドル 超えるとストップロス買い
    1.1250ドル OP31日NYカット大きめ

    1.1211ドル 5/26 4:43現在(高値1.1250ドル - 安値1.1194ドル)

    1.1180-90ドル 断続的に買い・割り込むとストップロス売り
    1.1160-70ドル 買い・ストップロス売り混在
    1.1150ドル 買い
    1.1100ドル 買い
    1.1050ドル 買い
    1.1000ドル 買い厚め、OP26日NYカット非常に大きめ

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

  • 2017年05月26日(金)04時42分
    5月25日のNY為替・原油概況

     25日のニューヨーク外為市場でドル・円は、111円65銭から111円95銭で推移し、111円80銭で引けた。米国株が続伸し、米国10年債利回りが2.24%台から2.26%台で上下するなかで、売り買いが交錯してもみ合いになった。

     ユーロ・ドルは1.1194ドルから1.1226ドルで推移し、ユーロ・円は125円22銭から125円48銭で推移した。

     ポンド・ドルは1.2932ドルから1.2967ドルで推移。英国の1-3月期GDP改定値の下方修正が重しになった。ドル・スイスフランは0.9710フランから0.9735フランで推移した。


     25日のNY原油先物は続落。51.22ドルから48.75ドルまで大きく下落した。この日ウィーンで開催された石油輸出国機構(OPEC)の総会では、加盟国と非加盟産油国が9カ月の減産延長で合意した。しかし、それは市場で広く織り込み済みとして、減産規模の拡大などの措置がみられなかったことに失望感が広がり、売りが急速に強まった。なお、クウェート石油相によれば、「イランとナイジェリア、リビアの扱いは変わらない」としている。。

    [経済指標]
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:23.4万件(予想:23.8万件、前回:23.3万件←23.2万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:192.3万人(予想:192.5万人、前回:189.9万人←189.8万人)
    ・米・4月卸売在庫:前月比-0.3%(予想:+0.2%、3月:+0.2%)
    ・米・5月カンザスシティー連銀製造業活動指数:8(予想:9、4月:7)

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月26日(金)03時41分
    NY午後 ドル円は111円後半、やや底堅いが動意は鈍い

     ドル円は111.80円台へやや持ち直しているが、111円後半レンジでのもみ合いは変わらず。ユーロドルは1.12ドル付近で戻りが鈍く、ユーロ円は125円前半の限られた値幅。為替は全般的に動意を鈍らせている。

  • 2017年05月26日(金)03時13分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ76ドル高、原油先物2.18ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 21088.86  +76.44   +0.36% 21112.32 21051.41   21   9
    *ナスダック   6209.75  +46.73   +0.76%  6210.50  6174.52 1057 1177
    *S&P500      2414.46  +10.07   +0.42%  2417.58  2408.01  366  135
    *SOX指数     1081.24   +6.39   +0.59%
    *CME225先物     19810 大証比 +10   +0.05%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     111.82   +0.33   +0.30%   111.95   111.49
    *ユーロ・ドル   1.1206 -0.0013   -0.12%   1.1250   1.1194
    *ユーロ・円    125.30   +0.22   +0.18%   125.81   125.08
    *ドル指数      97.23   -0.01   -0.01%   97.27   96.88

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    1.29   +0.01      1.29    1.28
    *10年債利回り    2.25   +0.00      2.27    2.24
    *30年債利回り    2.93   +0.01      2.94    2.91
    *日米金利差     2.20   -0.05

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      49.18   -2.18   -4.24%   52.00   48.75
    *金先物       1258.8   +2.3   +0.18%   1262.8   1256.9
    *銅先物       259.9   +1.5   +0.58%   262.0   257.3
    *CRB商品指数   181.26   -2.66   -1.45%   184.04   180.79

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7517.71   +2.81   +0.04%  7529.74  7497.07   51   49
    *独DAX     12621.72  -21.15   -0.17% 12697.66 12543.77   12   18
    *仏CAC40     5337.16   -4.18   -0.08%  5366.70  5323.11   19   20

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月26日(金)02時32分
    [通貨オプション] リスク警戒感後退で変動率低下

     ドル・円オプション市場で変動率は低下。米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録(5月2-3日開催分)の公表や石油輸出国機構(OPEC)の総会が終わり、リスク警戒感がさらに後退している。

     リスクリバーサルで円コールスプレッドはほとんどの期間でやや縮小。ドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いは、緩やかに後退しているもよう。6ヶ月物がやや拡大した。

    ■変動率
    ・1ヶ月物8.81%⇒8.23% (08年10/24=31.044%)
    ・3ヶ月物8.78%⇒8.39%(08年10/24=31.044%)
    ・6ヶ月物9.11%⇒8.83%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物 9.44%⇒9.31%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1ヶ月物+1.37%⇒+1.36%(08年10/27=+10.90%)
    ・3ヶ月物+1.35%⇒+1.34%(08年10/27=+10.90%)
    ・6ヶ月物+1.37%⇒+1.38%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+1.44%⇒+1.41%(8年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月26日(金)02時18分
    米財務省7年債入札の結果

     米財務省が実施した7年債入札(280億ドル)の結果は、最高落札利回りが2.060%(前回2.084%)、応札倍率が2.54倍(前回2.73倍)、外国中銀を含む間接ビッドが61.2%(前回81.7%)、であった。

     結果発表後、7年債を中心に利回りが上昇しており、10年債利回りは2.24%台から2.25%台まで上昇。ドル・円は111円72銭から111円79銭まで強含みになっている。

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月26日(金)02時08分
    LDNFIX=ドル円じり高が先行も伸び悩む、加ドル売り優勢

    【※米長期金利の水準を一部修正します。】

     NY午前、ドル円は111円後半で推移した。ブレイナードFRB理事が世界経済の明るさを背景としたリスクバランスの変化に言及。米長期金利は2.24%台から一時2.26%台へ上昇した。ドル円は111.95円と、わずかながら本日のレンジ上限を広げた。NASDAQ総合やS&P500が史上最高値を更新するなど、米株の底堅い推移も、リスク選好の円売りを促し、ドル円を支えた。しかし、米長期金利は、再び2.24%台へ低下。ドル円もさらに上値を伸ばすには至らず、111円後半レンジのもみ合いに終始した。ゴールドマンサックスによる、米1-3月期GDP算出値や4-6月期GDP予想の下方修正が伝えられた。米新規失業保険申請件数は23.4万件と予想比で強い結果となった一方、米4月卸売在庫は前月比-0.3%と伸びが鈍化。この結果への為替の反応は鈍かった。

     欧州通貨は、ロンドン午前に頭打ちとなって以降の失速を続け、ドルが強含んだ場面でユーロドルは1.1194ドル、ポンドドルは弱い英GDPも重しとなり1.2932ドルまで下落。オセアニア通貨もさえず、豪ドル/ドルは0.7460ドル台、NZドル/ドルは0.70ドル前半で戻りが鈍かった。
     クロス円も上値が重く、ユーロ円は125円前半、ポンド円は144円前半で推移。豪ドル円は83.32円まで水準を下げ、NZドル円は11日以来、2週間ぶりの高値78.87円をつけるも、ほどなく頭打ちとなった、

     石油輸出国機構(OPEC)や、非OPEC主要産油国の9カ月減産延長決定が伝えられるなかにおいても原油相場がさえず、産油国通貨の加ドルは売り優勢。ドル/加ドルは1.3475加ドル、加ドル円は82.89円まで加ドル安となった。直近で減産12カ月延長の選択肢も浮上していたが実現しなかった。

  • 2017年05月26日(金)01時18分
    【NY午前外為概況】ドル・円は、111円65銭から111円95銭で推移

     25日のニューヨーク午前の外為市場でドル・円は、111円65銭から111円95銭で推移した。米国10年債利回りが2.24%台から2.26%台で上下するなかで、売り買いが交錯した。米国の先週分新規失業保険申請件数が予想を下回り、ドル買いにつながった。

     ユーロ・ドルは1.1194ドルまで下落後、1.1224ドルまで上昇。ユーロ・円は125円22銭から125円48銭までじり高になった。

     ポンド・ドルは1.2932ドルから1.2967ドルで推移。英国の1-3月期GDP改定値の下方修正で、上値の重い動きになった。ドル・スイスフランは0.9710フランから0.9735フランで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月26日(金)01時12分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ49ドル高、原油先物-1.75ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 21061.83  +49.41   +0.24% 21112.32 21054.57   22   8
    *ナスダック   6197.70  +34.68   +0.56%  6207.60  6174.52 1093 1075
    *S&P500      2412.56   +8.17   +0.34%  2417.58  2408.01  346  157
    *SOX指数     1078.83   +3.98   +0.37%
    *CME225先物     19810 大証比 +10   +0.05%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     111.70   +0.21   +0.19%   111.95   111.49
    *ユーロ・ドル   1.1218 -0.0001   -0.01%   1.1250   1.1194
    *ユーロ・円    125.30   +0.22   +0.18%   125.81   125.08
    *ドル指数      97.12   -0.12   -0.12%   97.27   96.88

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    1.29   +0.01      1.29    1.28
    *10年債利回り    2.25   +0.00      2.27    2.24
    *30年債利回り    2.92   -0.00      2.94    2.91
    *日米金利差     2.20   -0.05

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      49.61   -1.75   -3.41%   52.00   49.41
    *金先物       1260.2   +3.7   +0.29%   1262.8   1256.9
    *銅先物       259.6   +1.3   +0.46%   262.0   257.3
    *CRB商品指数   181.63   -2.29   -1.24%   184.04   181.63

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7517.71   +2.81   +0.04%  7529.74  7497.07   51   49
    *独DAX     12621.72  -21.15   -0.17% 12697.66 12543.77   12   18
    *仏CAC40     5337.16   -4.18   -0.08%  5366.70  5323.11   19   20

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月26日(金)01時06分
    【ディーラー発】資源国通貨売り優勢(NY午前)

    OPECによる減産延長合意後の原油安が継続し、豪ドル円は83円31銭付近まで続落。また、カナダ円が本日高値圏となる83円41銭付近から82円90銭付近まで値を崩すなど、資源国通貨売りが優勢。ドル円は、米債利回りが再び低下したことや日経先物の下落に伴い111円64銭付近まで反落。クロス円ではユーロ円が125円30銭付近で、ポンド円が144円70銭付近で方向感に欠ける値動きとなっている。1時06分現在、ドル円111.703-713、ユーロ円125.388-408、ユーロドル1.12241-249で推移している。

  • 2017年05月26日(金)00時01分
    【速報】米・5月カンザスシティー連銀製造業活動指数は予想を下回り8

     日本時間26日午前0時に発表された米・5月カンザスシティー連銀製造業活動指数は予想を下回り、8となった。

    【経済指標】
    ・米・5月カンザスシティー連銀製造業活動指数:8(予想:9、4月:7)

    Powered by フィスコ

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 経済指標速報記事 田向宏行
トレーディングビュー記事 経済指標速報記事 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)