ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2017年05月30日(火)のFXニュース(2)

  • 2017年05月30日(火)09時43分
    ドル円は111円前半でじり安、日経平均もマイナス圏で推移

     ドル円は111.12円までじり安。日経平均も小幅ながらマイナス圏で推移している。
    4月有効求人倍率は1.48倍と43年ぶりの高水準となったが、株価を押し上げる要因とはなっていない。 
     ユーロ円が123.75円前後、ポンド円は142.35円前後、豪ドル円が82円半ばと軟調に推移している。

  • 2017年05月30日(火)09時39分
    【速報】首相補佐官が前川前文科事務次官に対して獣医学部新設の認可を要請/報道

    朝日新聞の報道によると、前川前文部科学事務次官は同紙の取材に対し、昨年9-10月に和泉洋人・首相補佐官と首相官邸で複数回面会し、学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画について、「総理は自分の口から言えないから、私が代わって言う」などと言われたと証言した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月30日(火)09時26分
    ドル円じり安、ギリシャのデフォルト(債務不履行)懸念

     ドル円は111.32円から111.15円まで弱含み。独ビルト紙が、ギリシャ政府は、第3次金融支援が合意されなければ、7月の利払い(約70億ユーロ)の支払いが出来ない可能性、すなわち、デフォルト(債務不履行)の可能性を示唆したことで、リスク回避の円買いが優勢となっているもよう。
     ユーロ円は123.80円近辺、ユーロドルが1.1135ドル前後で上値が重い展開が続いている。

  • 2017年05月30日(火)09時14分
    ドル・円は主に111円台で推移か、日本株の動向が手掛かり材料に

     29日のドル・円相場は、東京市場では111円17銭から111円47銭まで反発。欧米市場ではドル・円は111円40銭から111円25銭で推移し、111円26銭で取引を終えた。

     本日30日のドル・円は主に111円台前半で推移か。有力な手掛かり材料は不足しているが、日本株が強い動きを見せた場合、リスク選好的なドル買い・円売りはやや増える可能性がある。

     欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は29日に開かれた欧州議会の経済金融委員会で、「インフレは引き続き抑制されており、大幅な刺激策がなお必要な状況となっている」との考えを伝えた。 ドラギ総裁は「ユーロ域内で物価圧力が高まるためには、金融情勢が非常に緩和的である必要がある」と指摘した。市場関係者の間では「ECBは現行の金融緩和策を2018年以降も継続する可能性がある」との声が聞かれており、ユーロの上値は重くなった。

     6月8日開催のECB理事会で金融緩和策の現状維持が決定される見込みだが、市場関係者の間では「6月時点でECBが成長、インフレ見通しを引き上げる可能性は低い」との見方が多いようだ。また、一部の市場関係者は「ドラギECB総裁の発言は2%の物価目標を下回る状態が続いていることを考慮すると不自然ではない」と指摘している。

     ECBによる金融緩和策早期解除の思惑が広がった場合、ユーロ高が進行する可能性があるとみられている。メルケル独首相はユーロ安を問題視したが、ドラギ総裁は現時点でユーロ高が進行することを望んでいないように思える。為替相場がユーロ高に振れた場合、ドラギ総裁がユーロ高をけん制するかどうか観察する必要がありそうだ。

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月30日(火)09時14分
    ユーロ弱含み、ドラギECB総裁発言とギリシャ懸念で

     ユーロドルは1.1169ドルから1.1128ドルまで弱含み。ユーロ円も124.27円から123.71円まで下落。ドラギECB総裁が金融緩和解除は時期尚早と述べたこと、ギリシャが7月の70億ユーロの利払いが出来ない可能性、との報道が背景。

  • 2017年05月30日(火)09時10分
    ドル円は111円前半、クロス円ともに上値が重い

     ドル円は111.15円、ユーロ円が123.71円、ポンド円は142.44円まで下値を広げた。日経平均も小幅下落、19600円半ばで推移している。
     本邦4月の失業率は2.8%と3カ月連続で3%割れ、4月有効求人倍率は1.48倍で7カ月連続の1.40倍超えと、好調な雇用指標結果となった。

  • 2017年05月30日(火)09時01分
    日経平均寄り付き:前日比1.46円安の19681.11円

    日経平均株価指数は、前日比1.46円安の19681.11円で寄り付いた。
    東京外国為替市場、ドル・円は9時00分現在、111.19円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月30日(火)08時15分
    ユーロドル弱含み、ドラギECB総裁発言が背景か

     ユーロドルは1.1169ドルから1.1135ドルまで弱含み。昨日、ドラギECB総裁が欧州議会での四半期証言で、フォワードガイダンスの継続を示唆したことで、6月8日の欧州中央銀行(ECB)理事会でのフォワードガイダンス変更観測が後退している。ユーロ円は124.27円から123.82円まで弱含み。

  • 2017年05月30日(火)08時06分
    GLOBEXのナスダック100ミニ先物 前日比+0.03%で推移

    グローベックスのナスダック100ミニ先物は、日本時間8時00分現在で5793.75pと前日比+1.50p(同+0.03%)で推移している。一方、S&P500先物は前日比+0.75pの2414.50p(同+0.03%)。

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月30日(火)08時01分
    円建てCME先物は29日の225先物比変わらずの19680円で推移

    円建てCME先物は29日の225先物比変わらずの19680円で推移している。為替市場では、ドル・円は111円20銭台、ユーロ・円は123円80銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月30日(火)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、月末前のゴトー日の売り買いに要警戒

     NYタイムのドル円は、ロンドンがスプリングバンクホリデー、ニューヨークもメモリアルデーのため休場ということもあり、111.30円前後で推移した。ユーロドルは1.1190ドルまでじり高に推移した後、1.1165ドル前後まで反落した。ドラギECB総裁が欧州経済は改善している(improving)からfurther improving(より改善している)と若干ながら強めの発言をしたものの、金融緩和継続も示唆したため反応は限定的だった。

     本日の東京市場のドル円は、5月のFOMC議事録で懸念が表明された米4月のコアPCEデフレーターの発表を控えて、伸び悩む展開を予想する。本日は、中国と香港市場が休場の中、仲値での月末前のゴトー日(5・10日)要因の売り買いに要警戒となる。
     米4月のコアPCEデフレーターが予想通りに+1.5%程度に留まった場合、2日に発表される米5月の雇用統計の数字次第だが、6月のFOMCでの追加利上げ観測がやや後退し、バランスシート縮小時期が先送りされる可能性が高まることになる。
     トランプ米大統領のロシアゲート疑惑は、米議会公聴会でのコミー前FBI長官の証言内容次第、そしてトランプ大統領の娘婿であるクシュナー米大統領上級顧問の関与次第では、さらに深刻化する可能性が高まることになる。トランプ米大統領のロシアゲート疑惑が払しょくされない限り、トランプ米政権の財政出動政策(大規模な税制改革案・インフラ投資)が米議会で審議されないことで、ドルと株の上値は限定的となる。
     朝鮮半島では、北朝鮮がトランプ米政権のレッドライン(核開発と弾道ミサイル実験)を踏み越えない範囲で挑発を繰り返しており、朝鮮半島沖で合同演習が予定されている米空母2隻との間で想定外の開戦に要警戒となる。
     ドル売りオーダーは、現時点では112.00円、112.50円、113.00円、ドル買いオーダーは、111.00円、110.20円、110.00円に観測されている。110.80円割れにはストップロスが観測されている。
     ユーロドルは、ドラギECB総裁が6月の欧州中央銀行(ECB)理事会でのフォワードガイダンス変更に消極的な姿勢を示したこと、ギリシャ追加支援合意が難航していること、イタリアの金融危機への警戒感、6月の仏国民議会選挙への警戒感などから伸び悩む展開を予想する。

  • 2017年05月30日(火)07時58分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    08:30  家計調査(4月)  -0.7%  -1.3%
    08:30  失業率(4月)  2.8%  2.8%
    08:30  有効求人倍率(4月)  1.46倍  1.45倍
    08:50  商業動態統計(4月)    
    14:00  基調的なインフレ率を捕捉するための指標(日本銀行)    


    <海外>
    15:45  仏・GDP改定値(1-3月)  0.8%  0.8%
    18:00  欧・ユーロ圏景況感指数(5月)  110.1  109.6
    21:00  独・消費者物価指数速報値(5月)  1.6%  2.0%
    21:30  米・個人所得(4月)  0.4%  0.2%
    21:30  米・個人消費支出(4月)  0.4%  0%
    21:30  米・個人消費支出(PCE)価格コア指数(4月)  1.5%  1.6%
    22:00  米・S&P/コアロジックCS20都市住宅価格指数(3月)    5.85%
    22:30  加・経常収支(1-3月)    -107.3億加ドル
    23:00  米・消費者信頼感指数(5月)  120.0  120.3

      米・ブレイナードFRB理事が講演    
      中・株式市場は祝日のため休場    
      香港・株式市場は祝日のため休場    

    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月30日(火)07時36分
    ユーロドルはストップロスの売りで下落 1.1135ドル近辺

     ユーロドルは先週の安値を下抜けし、短期筋のストップロスをつけて1.1135ドルまで下落。昨日は、イタリア総選挙が秋にも実施される可能性による政局の不透明感から、イタリア株と債券が売られたこともユーロドルの重しとなっている。
     ユーロ円も軟調、123.82円まで下押しした。

  • 2017年05月30日(火)06時11分
    訂正:NY為替・29日=米英休場で小動きもZARが弱い

    【訂正:一部の内容を修正しました。】

     NYタイムは、ロンドンがスプリングバンクホリデー、ニューヨークもメモリアルデーのため休場ということもあり、小幅なレンジ取引だった。欧州通貨ではユーロドルは1.1190ドル、ポンドドルは1.2850ドルまでじり高に推移したものの、上値を攻めていく材料が乏しくユーロドルは1.1165ドル前後まで戻された。しかしポンドドルは先週の下落時で作った売りポジションの利食いが入り高値圏で小動きだった。ドラギECB総裁が欧州経済は改善している(improving)からfurther improving(より改善している)と若干ながら強めの発言をしたものの、金融緩和継続も示唆したため反応は限定的だった。
     ドル円は111.30円前後、ユーロ円は124円前半、ポンド円は142円後半を中心とした狭いレンジでの取引だった。しかし東京市場はゴトー日(5・10日)をむかえることもあり、中国と香港は休場なものの市場の流動性は増える可能性が高い。

     閑散な市場の中で本日一番大きく動いたのが南ア・ランド(ZAR)だった。週末に行われた与党アフリカ民族会議(ANC)の最高意思決定機関である全国執行委員会(NEC)で不人気のズマ大統領の罷免の可能性があり、先週は罷免期待でZARが買われた。しかし依然ズマ政権は続行されることになり、政治的混迷は解決されないままで、ZAR円は一時8.55円、ドルZARは13.01ZARまで、ZARが売られた。
     資源国通貨は、時間外のNY原油先物が一時50ドルを回復するものの反応は限定的で、加ドルは対ドルで1.3440加ドル前後、対円で82円後半、豪ドル/ドルは0.7440ドル前後、豪ドル円は82円後半で推移した。

     6時現在、ドル円は111.26円、ユーロドルは1.1165ドル、ユーロ円は124.22円で推移。

  • 2017年05月30日(火)05時48分
    ポンドは対ユーロで底堅い動き

     ポンドドルはニューヨーク時間ではほぼ1.2840ドル前後で動いている。ユーロドルがイタリアの選挙前倒しの可能性の影響もあり、1.1170ドルを割れて本日の安値近辺で取引されていることを考えるとポンドドルは底堅い動きだ。労働党のコービン党首が選挙で首相に選ばれた場合も現実的な対応を行うような発言をしたが、労働党が差を縮めても逆転する可能性はかなり低いため為替相場は反応薄。ユーロ円は124.30円前後、ポンド円は142.90円前後、ユーロポンドは0.8700ポンド前後で推移している。

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10
CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム