ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金5000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2017年07月24日(月)のFXニュース(2)

  • 2017年07月24日(月)12時49分
    ドル円、上値は売り遅れのオーダーが増える

     ドル円はトランプ米政権の政治的不安定さから、リスクオフとなり110.77円まで下落した。日米金利差でドルロング、またレンジ取引を予想してドルロングをしていた市場参加者も多く、今回の下げで売り遅れ感がでている。オーダーは先週と比較すると、売り逃げたい短期筋を中心に111円前半・半ば・後半と、大きくは無いものの満遍なく売りオーダーが増えつつある。

  • 2017年07月24日(月)12時46分
    上海総合指数0.18%高の3243.769(前日比+5.787)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.18%高の3243.769(前日比+5.787)で午前の取引を終えた。
    ドル円は110.95円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月24日(月)12時41分
    ドル・円:ドル・円は下げ渋り、国内勢の押し目買いで

     24日午前の東京外為市場で、ドル・円は下げ渋り。ドル売り先行となったが。国内勢の押し目買いが観測された。

     ドル・円は、前週からのドル売りの流れが続いた。週明けアジア市場では111円台で寄り付いた後、日経平均株価の前週末比100円超の下げを嫌気したドル売り・円買いが強まった。

     想定レンジ下限の110円台に落ち込んだことで国内勢の押し目買いが入ったものの、日本株の大幅安でドルの買戻しは限定的となった。

     ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いが続いており、目先の日本株安継続を警戒したドル売り・円買いの流れに変わりはなさそうだ。

     ここまでのドル・円の取引レンジは110円77銭から111円21銭、ユーロ・円は129円32銭から129円77銭、ユーロ・ドルは1.1665ドルから1.1684ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月24日(月)12時32分
    日経平均後場寄り付き:前週末比169.91円安の19929.84円

    日経平均株価指数後場は、前週末比169.91円安の19929.84円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は12時30分現在、111.97円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月24日(月)12時17分
    ドル・円は下げ渋り、国内勢の押し目買いで

    24日午前の東京外為市場で、ドル・円は下げ渋り。ドル売り先行となったが。国内勢の押し目買いが観測された。


    ドル・円は、前週からのドル売りの流れが続いた。週明けアジア市場では111円台で寄り付いた後、日経平均株価の前週末比100円超の下げを嫌気したドル売り・円買いが強まった。


    想定レンジ下限の110円台に落ち込んだことで国内勢の押し目買いが入ったものの、日本株の大幅安でドルの買戻しは限定的となった。


    ランタイムの日経平均先物は軟調地合いが続いており、目先の日本株安継続を警戒したドル売り・円買いの流れに変わりはなさそうだ。


    ここまでのドル・円の取引レンジは110円77銭から111円21銭、ユーロ・円は129円32銭から129円77銭、ユーロ・ドルは1.1665ドルから1.1684ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月24日(月)11時59分
    東京午前=リスク回避の円買いも、仲値以降は一服

     週明け東京午前の為替相場は、再燃しているトランプ米大統領を巡るロシアゲート疑惑、加計学園問題やPKO日報問題に揺れる安倍内閣など日米両国の政局不透明感で、仲値前にはリスク回避的な円買いの動きがみられた。ドル円は110円台に突入し、6月19日以来の水準110.77円まで、ユーロ円は129円後半から129.31円、ポンド円が144円半ばから144.05円まで円買いが進んだ。日経平均は2万円割れで寄り付き、3桁のマイナス幅のまま一時19900円付近まで弱含んだ。
     しかしながら、ドル円は日足一目均衡表・雲の下限110.78円が意識されたのか、本邦勢からの利食いの買いもでて仲値前から下げ渋り、昼ごろにかけて111円付近まで戻している。クロス円も日経平均が下げ止まると、円買い圧力も弱まっていった。

     ユーロドルは1.16ドル後半で小動き。朝方、ドル円の下げとともにユーロドルは1.1684ドルと先週つけた2015年8月以来の高値を1ポイントだけ更新するも、ユーロ円の売りが重しとなり伸び悩んだ。ポンドドルは、先週は英のEU離脱交渉が難航との懸念によりドル売りよりもポンド売りが目立ったが、東京タイムでは底堅い値動きとなり、1.30ドル前半で推移した。
     オセアニア通貨は売り先行の地合いで始まったが、豪ドルは下げ渋り、NZドルは上値が重いままだった。豪ドル/ドルは0.7901ドルまで弱含むも、その後は0.79ドル前半でもみ合いに終始し、NZドル/ドルが0.74ドル半ばでの戻りが鈍かった。豪ドル円は88円付近から87.65円まで売られるが、ドル円の戻しとともに87円後半で推移した。NZドル円は82円後半から82.44円まで下落し、82円半ばでNZドル/ドルとともに戻りの鈍さが目立った。

     午後のドル円も上値が重い展開は続きそうだ。ドルポジティブ要因を見つけることが難しいなか、ドル円の買いも短期筋のショートカバーや本邦輸入企業の買いなど以外は出難いか。下値警戒感が残るなか、欧州勢参入直後などの値動きには注意したい。

  • 2017年07月24日(月)11時54分
    午前まとめ=ドル円、110円後半では下げ渋り

    ・日米の政局不透明感でリスク回避の円買い優勢も、110円後半では下げ渋り

    ・ポンド円は一時144円近辺まで下落するが、ドル円とともに買い戻される

    ・ユーロドルは先週高値を1ポイント更新するも、ユーロ円の売りで伸び悩み

    ・日経平均は3桁のマイナス、19927円で前引け

  • 2017年07月24日(月)11時35分
    ドル円は110円後半で下げ渋り、111円台まで戻す

     ドル円は110円後半で利食いのドル買い戻しも入り、111円台に戻して推移している。ユーロ円も129.55円前後、ポンド円が144.40円付近までじり高となり、本日のオセアニアオープン時の水準まで戻している。

  • 2017年07月24日(月)11時33分
    日経平均後場寄り付き:前週末比172.46円安の19927.29円

    日経平均株価指数は、前週末比172.46円安の19927.29円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、111.02円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月24日(月)10時53分
    ハンセン指数スタート0.05%高の26720.04(前日比+13.95)

    香港・ハンセン指数は、0.05%高の26720.04(前日比+13.95)でスタート。
    日経平均株価指数、10時52分現在は前日比167.45円安の19932.30円。
    東京外国為替市場、ドル・円は110.95円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月24日(月)10時30分
    ドル円110円後半、上値重いも利食いの買いで下支え

     ドル円は110円後半で小動きになっている。上値は重いが本邦勢からドルの利食い買いも出ているため、一方的には下がりにくくなっている。ユーロドルは1.1670ドル前後でもみあい、豪ドルは0.7910前後で推移している。

  • 2017年07月24日(月)10時23分
    人民元対ドル基準値6.7410元

    中国人民元対ドル基準値 6.7410元(前日 6.7415元)

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月24日(月)10時03分
    ドル・円:株安を嫌ってドルは110円77銭まで下落  

     24日午前の東京市場でドル・円は軟調推移。日経平均株価は175円安で推移しており、株安を意識した円買い・米ドル売りが観測されている。米長期金利の低下やトランプ政権に対する警戒感は消えていないことから、ドルの上値は重くなっている。ここまでのドル・円の取引レンジは110円77銭から111円21銭。

     ユーロ・円は、129円32銭から129円77銭で推移。ユーロ・ドルは、1.1665ドルから1.1684ドルで推移。

    ■今後のポイント
    ・110円近辺で顧客筋、個人勢のドル買い興味
    ・1ドル=112円-115円で輸出企業などのドル売り予約増加の可能性

    NY原油先物(時間外取引):高値45.77ドル 安値45.58ドル 直近値45.63ドル

    日経平均寄り付き:前週末比126.08円安の19973.67円

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月24日(月)09時53分
    ドル円・クロス円ともに下げ渋り、米10年債利回り2.23%台

     仲値を前にして、ドル円とクロス円ともに下げ渋り。ドル円は110.95円付近まで戻している。ユーロ円が129円半ば、ポンド円は144.30円付近までと安値から20ポイント程度買い戻されての推移。
     先週末に一時2.22%台まで低下した米10年債利回りは、現在は2.23%台で取引されている。

  • 2017年07月24日(月)09時23分
    円高の動きが継続、ドル円は一目・雲の下限に近づく

     6月22日以来の110円台に突入したドル円は、クロス円とともに円買いの勢いは止まらず110.77円まで円が強含み、日足一目均衡表・雲の下限110.78円に近づいた。ユーロ円は129.32円、ポンド円が144.05円、豪ドル円も87.76円と円全面高となっている。日経平均も重い値動き、19910円付近で取引されている。

2024年04月18日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ
田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム