ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2017年08月07日(月)のFXニュース(5)

  • 2017年08月07日(月)23時59分
    南アフリカランド急伸、ズマ大統領への不信任非公開投票を控え

    [欧米市場の為替相場動向]

     南アフリカのムべテ国民議会下院議長がズマ大統領への不信任投票を非公開で8日に実施することを承認した。この報道を受けて、南アフリカランドが急伸。

    ズマ大統領は投資家から高評価を得ていたゴーダン前財務相らを解任するなど大掛かりな内閣改造を実施。政局不安や経済への影響が懸念されランド売りが続いていた。

    ドル・南アランドは13.40ランドから13.18ランドへ急落。南アランド円は、8円27銭から8円40銭へ急伸し、7月31日来の高値を更新した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月07日(月)23時47分
    ドル円小幅安110.70円前後に、米金利も若干下がる

     米国の10年債利回りは2.26%と本日の安値まで低下していることもあり、ドル円は110.70円まで下がっている。ユーロ円は130円半ば、ポンド円は144円前半、豪ドル円は87円半ばで推移している。

  • 2017年08月07日(月)23時36分
    [通貨オプション]R/R、円コールスプレッドが1カ月ぶり低水準

    [欧米市場の為替相場動向]

     ドル・円オプション市場で変動率は連日低下。レンジ相場を受けたオプション売りが続いた。

    リスクリバーサルでは、円コールスプレッドが縮小。円先安感に伴う円プット買いが強まり、円コールスプレッドは1か月ぶり低水準となった。

    ■変動率
    ・1ヶ月物8.28%⇒8.17%(08年10/24=31.044%)
    ・3ヶ月物 8.80%⇒8.63%(08年10/24=31.044%)
    ・6ヶ月物9.03%⇒8.90%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物 9.45%⇒9.37% (08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1ヶ月物+0.93%⇒+0.81% (08年10/27=+10.90%)
    ・3ヶ月物+1.21%⇒+1.10%(08年10/27=+10.90%)
    ・6ヶ月物+1.42%⇒+1.35%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+1.72%⇒+1.66%(8年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月07日(月)23時21分
    ドル円110.80円前後、この後連銀総裁講演に警戒か

     ドル円は110.80円前後で小動き、この後ブラード米セントルイス連銀総裁の講演が予定されている。ハト派なため、ドル売りにつながる発言が出てくる可能性もある。ユーロドルは1.1790ドル前後、ポンドドルは1.30ドル前半で推移している。

  • 2017年08月07日(月)23時19分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ13ドル高、原油先物0.58ドル安

    [欧米市場の為替相場動向]

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 22106.20 +13.39 +0.06% 22111.30 22083.34  17  12
    *ナスダック   6365.55 +13.99 +0.22% 6368.74 6356.23 974 1043
    *S&P500     2477.83  +1.00 +0.04% 2478.53 2475.88 263 235
    *SOX指数     1086.11  +6.66 +0.62%  
    *225先物    20020 大証比 -20 -0.10%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     110.77  +0.08 +0.07%  110.92  110.72 
    *ユーロ・ドル  1.1793 +0.0020 +0.17%  1.1811  1.1783 
    *ユーロ・円   130.63  +0.32 +0.25%  130.86  130.63 
    *ドル指数     93.48  -0.06 -0.06%   93.54   93.30 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.35  -0.00        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.27  +0.01        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.85  +0.01        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.20  +0.00   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     49.00  -0.58 -1.17%  49.72  48.78 
    *金先物      1263.20   -1.40 -0.11% 1265.00 1261.30 

    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7525.87 +14.16 +0.19% 7533.74 7511.71  49  47
    *独DAX    12250.29 -47.43 -0.39% 12336.00 12225.77   5  24
    *仏CAC40    5202.44  -1.00 -0.02% 5220.59 5195.26  18  21

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月07日(月)23時02分
    南アフリカランド急伸、ズマ大統領への不信任投票を非公開で実施

    南アフリカランド急伸、ズマ大統領への不信任投票を非公開で実施

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月07日(月)22時54分
    ドル円110円後半でもみ合い、一時110.92円まで上昇

     ドル円はNY株式市場オープン直前に上値をトライし110.92円まで上昇した。その後買い上げる材料にも乏しく、再び110.80円前後まで押し戻されている。ユーロドルは1.1790ドル付近、ユーロ円は130.65円前後で取引されている。

  • 2017年08月07日(月)22時16分
    NY外為:ドル強含み、米債利回りが上昇

    [欧米市場の為替相場動向]

     NY外為市場でドルは強含み推移した。米10年債利回りは2.26%から2.27%まで上昇。ドル・円は110円80銭から110円89銭へじり安推移した。ユーロ・ドルは、1.1805ドルから1.1783ドルへ下落、ポンド・ドルは、1.3053ドルから1.3019ドルまで下落し、7月24日来の安値を更新した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月07日(月)21時36分
    【NY為替オープニング】北朝鮮問題の深刻化がリスクに

    ◎ポイント
    ・ブラード米セントルイス連銀総裁講演(米国経済と金融政策)
    ・カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁質疑応答
    ・米・6月消費者信用残高(予想:+160.0億ドル、5月:+184.1億ドル)
    ・OPEC加盟国と非加盟国の専門家会合(8日まで、アブダビ)
    ・独・6月鉱工業生産:前月比-1.3%(予想:+0.1%、5月:+1.2%)

    7日のニューヨーク外為市場では、米連邦公開市場委員会(FOMC)が引き続き金融緩和解除の基調にあるとの見方がドルを支える。本日は、ブラード米セントルイス連銀総裁が講演を予定しているほか、カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁質疑応答に注目が集まる。カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁はポジティブサプライズとなった米7月雇用統計に関して、「特別に新たな情報はない」との見方。追加利上げには依然反対姿勢を維持すると見られ、発言内容がドルの上値を抑制すると見る。

    また、北朝鮮は、制裁に対する報復で、米国を攻撃すると警告するなど、北朝鮮と米国の緊張が深刻化していることはリスクとなる。国連安全保障理事会が北朝鮮の主産品である石炭や鉄鉱石などの輸出を全面禁止する制裁決議案を全会一致で採択。中国にとって外交的勝利を意味すると報じられている。中国が反対してきた石油の禁輸措置の発動を盛り込むことを回避できたほか、独自制裁ではなく、あくまでも国連の枠内で北朝鮮への制裁を追求する姿勢を国際社会で確認した意味は中国にとって大きい。

    米国では、先週末に発表された7月雇用統計で非農業部門雇用者数は前月比+20.9万人と、伸びは予想外に6月に続き2ヶ月連続の20万人超えとなったほか、失業率も2001年以降16年ぶり低水準となった。結果は連邦公開市場委員会(FOMC)が当初の計画通り、12月に追加利上げを実施し、9月または10月のFOMCでバランスシート縮小を発表する軌道にあるとの見方を強まった。

    さらに、コーンNEC(国家経済会議)委員長がインタビューで、今秋に包括的な税制法案を提出する方針を示したほか、税制改革には企業に対して、「利益本国送還のインセンティブを含む」としており、税制改革の進展はドル買い材料。一方、トランプ米大統領は4日から17日にわたり、夏季休暇入り。上院も来週から夏季休会に入るため、債務上限の引き上げ問題の行方が焦点となる。9月末に予算の期限がくるため、速やかに債務上限に引き上げが実行されなければ、米国政府は再び政府機関閉鎖の危機に直面することになる。

    ドイツの6月鉱工業生産が年内初めて、予想外のマイナスに落ち込んだものの、欧州中央銀行(ECB)も現在導入している資産購入プログラムで早くて次回9月の理事会で、規模を縮小するとの憶測が根強くユーロの買戻しも続く。英国も金融政策で利上げに転じるとの見方がポンドを支えている。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の112円33銭を下回っている限り下落基調。

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.0894ドルを上回っている限り中期的な上昇基調に入った可能 性。

    ドル・円110円73銭、ユーロ・ドル1.1800ドル、ユーロ・円130円70銭、ポンド1.3055ドル、ドル・スイスは0.9725フランで寄り付いた

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月07日(月)21時19分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】:8月7日

    [欧米市場の為替相場動向]

    8月7日(月)(注:数値は市場コンセンサス、前回数値)
    ・24:45 ブラード米セントルイス連銀総裁講演(米国経済と金融政策)
    ・02:25 カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁質疑応答
    ・04:00 米・6月消費者信用残高(予想:+160.0億ドル、5月:+184.1億ドル)
    ・OPEC加盟国と非加盟国の専門家会合(8日まで、アブダビ)
    ・カナダ休場(市民の日)

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月07日(月)21時11分
    ドル・円は110円72銭から110円89銭で推移

    [欧米市場の為替相場動向]

     7日のロンドン外為市場では、ドル・円は110円72銭から110円89銭で推移した。時間外取引のNY原油先物が下落、欧州株は高安まちまち、米国10年債利回りは2.27%台で前日比ほぼ横ばい推移となるなか、全体的に小動きが続いた。

     ユーロ・ドルは1.1790ドルから1.1812ドルで推移し、ユーロ・円は130円68銭から130円86銭で推移した。

     ポンド・ドルは1.3042ドルから1.3057ドルで推移。ドル・スイスフランは0.9719フランから0.9738フランで推移した。

    [経済指標]
    ・特になし

    [要人発言]
    ・英首相府
    「EU離脱で400億ユーロ支払う用意があるとの報道は、憶測にすぎない」

    ・NHK世論調査
    「安倍内閣を支持する39%(+4)、支持しない43%(-5)」

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月07日(月)20時50分
    ドル円110.80円のNYカットのオプションが軸

     ドル円は、23:00に期限切れとなる110.80円のNYカットのオプションを軸にした値動きが継続中。ユーロドルも17日満期の1.1800ドルのNYカットのオプションを軸にした値動きが継続。

  • 2017年08月07日(月)20時38分
    ドル円弱含み110.75円、北朝鮮による警告で

     ドル円は、北朝鮮による米国・国連による制裁への反撃示唆で110.75円付近まで弱含み。しかしながら、すぐに110.85円付近まで反発した。

  • 2017年08月07日(月)20時12分
    ドル・円は110円75銭から110円89銭で推移

    [欧米市場の為替相場動向]

     7日のロンドン外為市場では、ドル・円は110円75銭から110円89銭で推移している。時間外取引のNY原油先物が下落、欧州株は小幅高安まちまち、米国10年債利回りは2.27%台で前日比ほぼ横ばい推移となるなか、全体的に小動きとなっている。

     ユーロ・ドルは1.1790ドルから1.1812ドルで推移し、ユーロ・円は130円68銭から130円86銭で推移している。

     ポンド・ドルは1.3042ドルから1.3055ドルで推移。ドル・スイスフランは0.9719フランから0.9738フランで推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月07日(月)20時08分
    LDN午前=2名のハト派FRB高官の講演控え動意薄

     ロンドンタイム午前の為替相場は、2名のハト派のFRB高官、ブラード米セントルイス連銀総裁とカシュカリ米ミネアポリス連銀総裁の講演を控えて動意に乏しい展開となった。ドル円は、110.80円のNYカットのオプション付近での推移となったが、一時110.89円まで強含みに推移した。ユーロドルは、1.1800ドルの17日のNYカットのオプションの付近での推移となり、一時1.1814ドルまで強含んだ。ユーロ円も130.87まで強含みに推移した。米10年債利回りは2.27%台で推移し、時間外取引のNY原油先物は48.78ドルまで弱含みに推移した。

     NZドル/ドルは、10日のニュージーランド準備銀行(RBNZ)の金融政策発表を控え、インフレ見通しの下方修正を受けて0.7357ドルまで弱含み。NZドル円は81.53円まで弱含んだ。豪ドル/ドルは0.7905ドルまで弱含み、豪ドル円も87.60円まで弱含んだ。ドル/加ドルは、時間外取引のNY原油先物が48.78ドルまで下落したことで、1.2685加ドルまで加ドル安、加ドル円は87.36円まで弱含んだ。

     中国の7月末の外貨準備高は、3兆807億ドル、4-6月期の経常収支は、529億ドルの黒字だった。

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事 田向宏行
ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム