ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2017年08月11日(金)のFXニュース(3)

  • 2017年08月11日(金)11時52分
    ドル円、6/14以来の109円割れ

     ドル円は108.97円まで下押し、6月14日以来の109円割れを示現。また、ユーロ円は128.24円、ポンド円は141.45円、豪ドル円は85.50円まで下落するなど、円高地合いは継続。

  • 2017年08月11日(金)10時27分
    NZドル円は79.20円近辺、下落基調強まる

     NZドル円は昨日の安値を下抜けし、79.17円まで下押ししている。昨日はNZ準備銀行(RBNZ)高官のNZドル安誘導発言から軟調に推移し、北朝鮮リスクも重しとなった。テクニカルポイントでも日足一目均衡表・雲の下限78.59円を下抜けし、下落基調が強まっている。目先の動きとしては、6月12日安値の78.95円近辺が下支えられるかに注目か。
     NZドル/ドルも0.7256ドルまでと、昨日の安値付近まで弱含んでいる。

  • 2017年08月11日(金)09時52分
    ドル円、109円ちょうどまで下落

     円買いの流れが継続。ドル円は109円ちょうどまで下落した。また、ユーロ円は128.33円、ポンド円は141.51円、豪ドル円は85.76円、NZドル円は79.28円まで下押した。

  • 2017年08月11日(金)09時17分
    ドル円109.05円までじり安、6月安値108.83円意識か

     ドル円は109.05円までじり安。大台を割り込めば、6月安値108.83円、4月につけた年初来安値108.13円を試す動きとなるか。
     ユーロドルは1.1775ドル近辺でこう着し、ユーロ円は128円半ばで小動き。

  • 2017年08月11日(金)08時31分
    ドル円、109円前半でもみ合い

     ドル円は昨日の安値をわずかに下回り、109.11円まで6月14日以来の安値を塗り替えて109円前半でもみ合い。北朝鮮情勢への警戒感でリスク回避の円買い圧力は継続している。ユーロ円は128円半ば、ポンド円は141.65円近辺、豪ドル円は85.90円近辺で上値が重くなっている。
     本日は東京市場が休場で流動性が低下しており、薄商いにともなった荒っぽい動きになる可能性もあり、警戒が必要か。

  • 2017年08月11日(金)08時06分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>


    <海外>
    15:00  独・消費者物価指数改定値(7月)    0.4%
    16:00  トルコ・経常収支(6月)    -52.4億ドル
    17:30  亜・香港GDP(4-6月)  3.5%  4.3%
    21:00  印・鉱工業生産(6月)    1.7%
    21:30  米・消費者物価コア指数(7月)  1.7%  1.7%
    22:00  露・GDP速報値(4-6月)  1.5%  0.5%

      米・ダラス連銀総裁が講演    
      米・ミネアポリス連銀総裁が講演    
      国際エネルギー機関(IEA)月報    

    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月11日(金)08時00分
    8月11日の主な指標スケジュール

    8月11日の主な指標スケジュール
    8/11 予想 前回
    15:00 (独)卸売物価指数(WPI) 前月比 7月 N/A 0.0%
    15:00 (独)消費者物価指数(CPI、改定値) 前月比 7月 0.4% 0.4%
    15:45 (仏)消費者物価指数(CPI、改定値) 前月比 7月 -0.3% -0.3%
    15:45 (仏)非農業部門雇用者・速報値 前期比 4-6月期 0.4% 0.4%
    21:30 (米)消費者物価指数(CPI) 前月比 7月 0.2% 0.0%
    21:30 (米)消費者物価指数(CPI) 前年同月比 7月 1.8% 1.6%
    21:30 (米)消費者物価指数(CPIコア指数) 前月比 7月 0.2% 0.1%

  • 2017年08月11日(金)08時00分
    アジア為替見通し=低流動性の中、荒っぽい動きに警戒

     NYタイムの為替市場は円が全面高だった。北朝鮮の地政学リスク回避でロンドンの午前から円は強かった。米7月生産者物価指数が前月比ベースで、市場予想の+0.1%が-0.1%、コアも市場予想の+0.2%が-0.1%と下振れした。ダドリー米NY連銀総裁が、中期的にインフレは2%に戻るとは思わないと発言したことをうけ、米10年債利回りは2.196%まで低下し、ドル円は109.16円まで安値を拡げた。ダウ平均は200ドル以上下落し、ナスダック総合は2%を超える下げ幅を記録した。ユーロ円は7月6日以来の128.23円、ポンド円は6月26日以来となる141.65円まで下落し、豪ドル円は85.99円、NZドル円は79.43円まで弱含んだ。

     本日は山の日の祝日で、東京市場は休場。夏場休暇で薄商いが続いているが、東京市場が休場で流動性は一段と低下する。NYタイムで米7月消費者物価指数(CPI)の発表を控え、様子見ムードが強まる可能性はあるが、北朝鮮情勢を背景としたリスク回避の円買い圧力は継続し、低流動性のなか荒っぽい動きが見られる可能性もあり、警戒が必要。北朝鮮は8月中旬までにグアム攻撃案を策定すると報道され、トランプ米大統領は北朝鮮の挑発行為を改めて強くけん制した。109円前半まで下落したドル円が大台を割り込めば、4月17日につけた年初来安値108.13円を意識した動きも念頭に置きたい。
     米7月CPIの市場予想は前月比で+0.2%、前年比で+1.8%と、前月からの上昇が見込まれている。前年比では2月の+2.7%をピークに4カ月連続で低下している。昨日に発表された米7月生産者物価指数は前月比でプラス予想に反して-0.1%と、インフレの弱さを裏付ける結果となった。CPIも弱い結果となれば、米12月利上げ期待は一段と低下するだろう。

  • 2017年08月11日(金)07時54分
    金:続伸、北朝鮮リスクが意識され資金が流入

    COMEX金8月限終値:1283.70 ↑10.70

     10日のNY金先物8月限は続伸。1274.90ドルから1287.40ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。北朝鮮によるグアム島沖へのミサイル発射計画が明らかとなり、アジア・欧州株がほぼ全面安となり、米国株も売りが先行。地政学リスクの高まりを背景に投資家心理が悪化しており、安全資産である金に資金が流入した。日足チャートでは100日移動平均線を上放れており、1300ドル台を意識した展開となっている。


    原油:反落、欧米諸国の株安などが嫌気される
    NYMEX原油9月限終値:48.59 ↓0.97

     10日のNY原油先物9月限は大幅反落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物9月限は前日比-0.97ドルの48.59ドルで取引を終えた。一時50ドル台に上昇したが、欧米諸国の株安を嫌ってポジション調整的な売りが広がった。米国内の原油在庫は減少しているものの、石油輸出国機構(OPEC)加盟国・非加盟国がさらなる減産体制の構築に取り組む姿勢は明確ではないとみられており、供給超過への懸念は消えていないようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月11日(金)07時48分
    NY市場動向(取引終了):ダウ204.69ドル安(速報)、原油先物1.04ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 21844.01 -204.69   -0.93% 21988.20 21843.94   3   27
    *ナスダック   6216.87 -135.46   -2.13%  6318.28  6214.41  493 1883
    *S&P500      2438.21  -35.81   -1.45%  2465.38  2437.75   48  457
    *SOX指数     1060.02  -30.47   -2.79%
    *225先物       19350大証比-360  -1.83%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     109.22   -0.85   -0.77%   110.18   109.16
    *ユーロ・ドル   1.1773 +0.0014   +0.12%   1.1785   1.1704
    *ユーロ・円    128.60   -0.85   -0.66%   129.56   128.23
    *ドル指数      93.40   -0.15   -0.16%   93.81   93.32

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    1.33   -0.01      1.34    1.32
    *10年債利回り    2.20   -0.05      2.25    2.20
    *30年債利回り    2.77   -0.05      2.83    2.77
    *日米金利差     2.14   -0.11

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      48.52   -1.04   -2.12%   50.22   48.35
    *金先物       1283.7   +10.7   +0.84%   1287.4   1274.9
    *銅先物       290.4   -2.3   -0.79%   293.9   289.4
    *CRB商品指数   178.91   -2.65   -1.46%   182.55   178.83

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7389.94 -108.12   -1.44%  7498.06  7376.66   20   81
    *独DAX     12014.30 -139.70   -1.15% 12158.92 11993.73   2   28
    *仏CAC40     5115.23  -30.47   -0.59%  5148.47  5096.19   6   34

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月11日(金)07時43分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.77%高、対ユーロ0.66%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           109.22円   -0.85円    -0.77%   110.07円
    *ユーロ・円         128.59円   -0.86円    -0.66%   129.45円
    *ポンド・円         141.76円   -1.38円    -0.96%   143.14円
    *スイス・円         113.47円   -0.77円    -0.67%   114.23円
    *豪ドル・円          86.00円   -0.82円    -0.94%   86.82円
    *NZドル・円         79.48円   -1.27円    -1.57%   80.74円
    *カナダ・円          85.71円   -0.96円    -1.11%   86.67円
    *南アランド・円        8.12円   -0.07円    -0.84%    8.18円
    *メキシコペソ・円       6.08円   -0.06円    -0.90%    6.13円
    *トルコリラ・円       30.80円   -0.27円    -0.88%   31.08円
    *韓国ウォン・円        9.55円   -0.12円    -1.20%    9.66円
    *台湾ドル・円         3.60円   -0.04円    -1.04%    3.64円
    *シンガポールドル・円   80.09円   -0.62円    -0.77%   80.71円
    *香港ドル・円         13.97円   -0.11円    -0.81%   14.09円
    *ロシアルーブル・円     1.82円   -0.01円    -0.66%    1.83円
    *ブラジルレアル・円     34.40円   -0.47円    -1.36%   34.87円
    *タイバーツ・円        3.29円   -0.02円    -0.71%    3.31円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -6.62%   118.66円   99.54円   116.96円
    *ユーロ・円           +4.57%   131.40円   112.09円   122.97円
    *ポンド・円           -1.90%   148.46円   121.61円   144.50円
    *スイス・円           -1.14%   118.61円   102.89円   114.77円
    *豪ドル・円           +2.12%   89.43円   75.97円   84.22円
    *NZドル・円         -1.85%   83.91円   72.23円   80.98円
    *カナダ・円           -1.50%   89.73円   74.83円   87.01円
    *南アランド・円        -4.86%    8.98円    6.99円    8.53円
    *メキシコペソ・円       +7.72%    6.43円    4.97円    5.64円
    *トルコリラ・円        -7.94%   35.30円   28.62円   33.46円
    *韓国ウォン・円        -1.46%   10.20円    8.75円    9.69円
    *台湾ドル・円         -0.44%    3.78円    3.15円    3.62円
    *シンガポールドル・円    -0.94%   82.67円   72.70円   80.85円
    *香港ドル・円         -7.36%   15.29円   12.84円   15.08円
    *ロシアルーブル・円     -4.06%    2.02円    1.54円    1.85円
    *ブラジルレアル・円     -4.28%   37.45円   30.44円   35.94円
    *タイバーツ・円        +0.61%    3.36円    2.88円    3.27円

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月11日(金)07時28分
    金:続伸、北朝鮮リスクが意識され米国株は大幅安

    COMEX金8月限終値:1283.70 ↑10.70

     10日のNY金先物8月限は続伸。1274.90ドルから1287.40ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。北朝鮮によるグアム島沖へのミサイル発射計画が明らかとなり、アジア・欧州株がほぼ全面安となり、米国株も売りが先行。地政学リスクの高まりを背景に投資家心理が悪化しており、安全資産である金に資金が流入した。日足チャートでは100日移動平均線を上放れており、1300ドル台を意識した展開となっている。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月11日(金)07時00分
    NY原油先物は反落、欧米諸国の株安などが嫌気される

    NYMEX原油9月限終値:48.59 ↓0.97

     10日のNY原油先物9月限は大幅反落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物9月限は前日比-0.97ドルの48.59ドルで取引を終えた。一時50ドル台に上昇したが、欧米諸国の株安を嫌ってポジション調整的な売りが広がった。米国内の原油在庫は減少しているものの、石油輸出国機構(OPEC)加盟国・非加盟国がさらなる減産体制の構築に取り組む姿勢は明確ではないとみられており、供給超過への懸念は消えていないようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月11日(金)06時32分
    NY為替・10日=円全面高、米長期債利回りも大幅に低下

     NYタイムの為替市場は円が全面高だった。北朝鮮の地政学リスク回避でロンドンの午前から円は強かったが、米7月生産者物価指数が前月比ベースで、市場予想の+0.1%が-0.1%、コアも市場予想の+0.2%が-0.1%と下振れしたことで、米金利の低下がより円買い材料になった。米10年債利回りは一時2.208%まで低下し、これを受けてドル円も109円前半まで下落した。その後ダドリー米NY連銀総裁が、中期的にインフレは2%に戻るとは思わないと発言したことをうけ、10年債利回りは2.196%まで低下して、ドル円も緩やかなスピードで109.16円まで安値を拡げた。米株式市場も大幅に下落し、ダウ平均は200ドル以上下げ、ナスダック総合は2%を超える下げ幅を記録した。クロス円も重く、ユーロ円は7月6日以来の128.23円、ポンド円は6月26日以来となる142.65円まで下落した。

     ユーロとポンドはクロス円の売りで上値を抑えられたが、米国の弱いPPIの結果でドルが売られたこともあり、ユーロとポンドの下値を支えた。ユーロドルは1.17ドル半ば、ポンドドルは1.29ドル後半を中心に、本日のレンジのほぼ真ん中で取引された。一方スイスフラン(CHF)は昨日同様に、リスクオフでCHF買いになり、0.9619CHFまでCHFは強含んだ。

     オセアニア通貨も対円では下落した。本日NZ準備銀行(RBNZ)は市場の予想通りに金利を据え置いたが、それ以後にウィーラーRBNZ総裁とマクダーモットRBNZ総裁補佐が、NZドル安誘導発言をしたこともあり、NZドル円は79.43円まで下落。豪ドルは対NZドルでは大幅に上昇したが、対円では85.99円まで下がった。

     6時現在、ドル円は109.20円、ユーロドルは1.1772ドル、ユーロ円は128.56円で推移。

  • 2017年08月11日(金)05時40分
    大証ナイト終値19350円、通常取引終値比360円安

    大証ナイト終値19350円、通常取引終値比360円安

    Powered by フィスコ

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
jfx記事 経済指標速報記事 メキシコペソ比較
jfx記事 経済指標速報記事 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム