ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2017年07月22日(土)のFXニュース(2)

  • 2017年07月22日(土)10時15分
    金:6日続伸、トランプ政権に対する懸念が再燃

    COMEX金8月限終値:1254.90 ↑9.40

     21日のNY金先物8月限は6日続伸。1242.80ドルから1255.90ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。米大統領報道官の辞任を受けてトランプ政権に対する懸念が再燃。為替市場では、ドルが主要通貨に対して弱含む格好となったことから、金はしっかりの展開となった。日足チャートでは、25日移動平均線や200日移動平均線が位置する1240ドル水準を上抜けている。


    原油:反落、7月のOPEC生産量増加の報告を嫌気
    NYMEX原油9月限終値:45.77 ↓1.15

     21日のNY原油先物9月限は反落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物9月限は前日比-1.15ドルの45.77ドルで取引を終えた。21日から中心限月は9月限に移行した。7月の石油輸出国機構(OPEC)の生産量は今年最大となる可能性があるとの見方から、原油先物は軟調に推移した。

     米国、リビア、ナイジェリアの生産量は抑制されていないとの懸念や、エクアドルは歳入を増やすために年末まで原油の生産量を引き上げるとの見方があることから、原油先物の上値は重くなっている。為替相場がユーロ高・ドル安に振れたことも原油先物相場に対する支援材料となったようだ。

     原油需要の大幅な増加は当面期待できないことから、市場関係者の間では供給超過の状態がすみやかに解消されることは難しくなったとの見方が広がっている。

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月22日(土)09時49分
    金:6日続伸、トランプ政権に対する懸念が再燃

    COMEX金8月限終値:1254.90 ↑9.40

     21日のNY金先物8月限は6日続伸。1242.80ドルから1255.90ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。米大統領報道官の辞任を受けてトランプ政権に対する懸念が再燃。為替市場では、ドルが主要通貨に対して弱含む格好となったことから、金はしっかりの展開となった。日足チャートでは、25日移動平均線や200日移動平均線が位置する1240ドル水準を上抜けている。

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月22日(土)09時34分
    NY市場動向(取引終了):ダウ31.71ドル安(速報)、原油先物1.15ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 21580.07  -31.71   -0.15% 21592.61 21503.78   11   19
    *ナスダック   6387.75   -2.25   -0.04%  6388.78  6365.12 1033 1302
    *S&P500      2472.54   -0.91   -0.04%  2472.54  2465.06  277  224
    *SOX指数     1107.54   -9.08   -0.81%
    *225先物       19960大証比-120  -0.60%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     111.13   -0.78   -0.70%   112.08   111.01
    *ユーロ・ドル   1.1663 +0.0032   +0.28%   1.1683   1.1619
    *ユーロ・円    129.61   -0.55   -0.42%   130.51   129.50
    *ドル指数      93.86   -0.45   -0.48%   94.36   93.85

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    1.34   -0.01      1.36    1.34
    *10年債利回り    2.24   -0.02      2.27    2.22
    *30年債利回り    2.81   -0.02      2.83    2.80
    *日米金利差     2.17   -0.09

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      45.77   -1.15   -2.45%   47.21   45.54
    *金先物       1261.0   +8.9   +0.71%   1262.1   1249.5
    *銅先物       272.3   +0.7   +0.24%   275.1   271.2
    *CRB商品指数   176.66   -1.74   -0.97%   177.99   176.54

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7452.91  -34.96   -0.47%  7515.12  7433.89   22   79
    *独DAX     12240.06 -207.19   -1.66% 12464.12 12190.89   1   29
    *仏CAC40     5117.66  -81.56   -1.57%  5208.85  5095.12   1   39

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月22日(土)09時25分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.70%高、対ユーロ0.42%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           111.13円   -0.78円    -0.70%   111.91円
    *ユーロ・円         129.61円   -0.55円    -0.42%   130.16円
    *ポンド・円         144.44円   -0.73円    -0.50%   145.17円
    *スイス・円         117.54円   -0.11円    -0.09%   117.64円
    *豪ドル・円          87.97円   -1.09円    -1.22%   89.06円
    *NZドル・円         82.83円   +0.04円    +0.05%   82.79円
    *カナダ・円          88.63円   -0.27円    -0.30%   88.90円
    *南アランド・円        8.60円   +0.02円    +0.25%    8.58円
    *メキシコペソ・円       6.30円   -0.10円    -1.63%    6.40円
    *トルコリラ・円       31.42円   -0.28円    -0.89%   31.71円
    *韓国ウォン・円        9.93円   -0.05円    -0.52%    9.98円
    *台湾ドル・円         3.65円   -0.02円    -0.60%    3.68円
    *シンガポールドル・円   81.58円   -0.34円    -0.42%   81.92円
    *香港ドル・円         14.23円   -0.10円    -0.69%   14.33円
    *ロシアルーブル・円     1.88円   -0.02円    -1.23%    1.90円
    *ブラジルレアル・円     35.37円   -0.49円    -1.38%   35.86円
    *タイバーツ・円        3.32円   -0.01円    -0.34%    3.33円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -4.98%   118.66円   99.54円   116.96円
    *ユーロ・円           +5.40%   130.77円   112.09円   122.97円
    *ポンド・円           -0.04%   148.46円   121.61円   144.50円
    *スイス・円           +2.41%   118.61円   102.89円   114.77円
    *豪ドル・円           +4.45%   89.33円   75.97円   84.22円
    *NZドル・円         +2.28%   83.81円   72.22円   80.98円
    *カナダ・円           +1.86%   89.33円   74.83円   87.01円
    *南アランド・円        +0.86%    8.98円    6.99円    8.53円
    *メキシコペソ・円      +11.58%    6.43円    4.97円    5.64円
    *トルコリラ・円        -6.09%   35.30円   28.62円   33.46円
    *韓国ウォン・円        +2.49%   10.20円    8.75円    9.69円
    *台湾ドル・円         +0.94%    3.78円    3.15円    3.62円
    *シンガポールドル・円    +0.90%   82.67円   72.70円   80.85円
    *香港ドル・円         -5.64%   15.29円   12.84円   15.08円
    *ロシアルーブル・円     -1.09%    2.02円    1.51円    1.90円
    *ブラジルレアル・円     -1.60%   37.45円   30.44円   35.94円
    *タイバーツ・円        +1.72%    3.36円    2.88円    3.27円

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月22日(土)08時50分
    原油:反落、7月のOPEC生産量増加の報告を嫌気

    NYMEX原油9月限終値:45.77 ↓1.15

     21日のNY原油先物9月限は反落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物9月限は前日比-1.15ドルの45.77ドルで取引を終えた。21日から中心限月は9月限に移行した。7月の石油輸出国機構(OPEC)の生産量は今年最大となる可能性があるとの見方から、原油先物は軟調に推移した。

     米国、リビア、ナイジェリアの生産量は抑制されていないとの懸念や、エクアドルは歳入を増やすために年末まで原油の生産量を引き上げるとの見方があることから、原油先物の上値は重くなっている。為替相場がユーロ高・ドル安に振れたことも原油先物相場に対する支援材料となったようだ。

     原油需要の大幅な増加は当面期待できないことから、市場関係者の間では供給超過の状態がすみやかに解消されることは難しくなったとの見方が広がっている。

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月22日(土)06時04分
    NY為替・21日=ドル下落、ロシアゲートへの警戒感

     NYタイムのドル円は、トランプ米大統領のロシアゲート疑惑への警戒感が強まったことで111.01円まで下落した。米10年債利回りが2.22%台まで低下し、NY原油先物が45.54ドルまで下落したこともドル売り要因となった。来週26日にトランプ・ジュニアが米上院公聴会で証言する予定だが、米大統領選挙中に面会したロシア人弁護士、ナタリア・ベセルニツカヤ氏は、ロシア連邦保安庁(FSB)の代理人だった、と報じられており、トランプファミリーが窮地に追い込まれつつある。

     ユーロドルは、ロシアゲート疑惑や米10年債利回りの低下を受けて、2015年8月24日以来の高値1.1683ドルまで上昇した。ユーロ円はロシアゲート疑惑への警戒感から129.50円まで弱含んだ。
     ポンドドルは、合意なきブレグジット(英国の欧州連合からの離脱)への警戒感から、1.29ドル後半で伸び悩む展開となった。ポンド円は144.06円まで弱含んだ。

     カナダの6月のコア消費者物価指数が前年比+1.4%、5月の小売売上高が+0.6%と良好な結果となり、ドル/加ドルは1.2522加ドルまで加ドル高に推移した。加ドル円は89.02円まで加ドル高に推移した後、88.45円まで反落した。
     豪ドル/ドルは、東京時間の豪準備銀行(RBA)高官による豪ドル高けん制発言を受けて0.79ドル前半で推移した。豪ドル円は87.82円まで弱含んだ。NZドル/ドルは0.7459ドルまで上昇し、NZドル円は82.60円まで弱含んだ。

     6時現在、ドル円は111.13円、ユーロドルは1.1663ドル、ユーロ円は129.61円で推移。

  • 2017年07月22日(土)05時36分
    大証ナイト終値19960円、通常取引終値比120円安

    大証ナイト終値19960円、通常取引終値比120円安

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月22日(土)05時34分
    【IMM】円売り持ち3年ぶり高水準、来週の注目:FOMC、米Q2GDP速報、ロシア問題

     短期投機家・投資家の円の売り持ち高は前週から増加し、2014年11月以来の高水準となった。市場が円の売り持ちに傾斜したため、円が下げにくく、逆に上昇しやすい環境となった。来週は米連邦準備制度理事会(FRB)が開催する連邦公開市場委員会(FOMC)や4−6月期国内総生産(GDP)速報値に注目が集まる。

    FRBはFOMCで金融政策を据え置く見通し。6月に3月に続き過去10年間で3回目の利上げに踏み切ったのち、インフレの展開を監視していくと見られている。今回の会合では、イエレンFRB議長の会見やスタッフ予測の発表はない。インフレの低迷で、年あと1回の利上げには懐疑的見方が依然強い。労働市場が引き続き拡大する中、FOMCでは低迷するインフレの判断、見通しに焦点が集まる。また、FRBがバランスシート縮小を開始するタイミングをはかる。一部エコノミストは今回7月の会合で、期限がきた証券の再投資を停止し、バランスシートの縮小を開始すると見ており、そうなった場合、ドル買いが再燃することになる。また、米商務省は4−6月期の国内総生産(GDP)を発表する予定。伸びは1−3月期の1.4%と低調な成長から2.5%成長に拡大する見込み。

    一方、昨年米大統領選挙時のトランプ氏とロシアの関係に関する疑惑がくすぶるため、ドル売り材料となりやすい。また、リスク材料ともなる。トランプ・ジュニア氏は26日に、選対本部長を一時務めていたポール・マナフォート氏と共に上院司法委員会で証言する。大統領の娘婿のジャレッド・クシュナー大統領上級顧問は24日に上院情報特別委員会で証言する。

    ■来週の主な注目イベント

    ●OPEC会合、IMF
    24日:OPEC加盟国、非加盟国がロシアで、減産に関して協議、国際通貨基金(IMF)が世界経済見通しを発表

    ●米国
    25−26日:FOMC(予想:FF金利誘導目標1−1.25%で据え置き)
    28日:カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁講演、4−6月期国内総生産(GDP)
    :予想前期比年率2.5%(1−3月期1.4%)

    ●地政学的リスク
    ガザ紛争
    イラク、イスラム過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」
    シリア
    イエメン
    トルコ

    【IMM】

    *円

    ネット・円売り持ち:- 126,919(7/18)←円売り持ち:- 112,125(7/11)(直近ネット円買い持ち最高水準:08年3/25+65,920、04年2/6+64499)(過去最高ネット円売り持ち高:07年6/26-188,077)
    *ユーロ

    ネット・ユーロ買い持ち:+91,321(7/18)←ユーロ買い持ち:+83,788(7/11)
    (07年5/15:+119,538過去最高買い持ち高、10年2/9-57,152過去最高の売り持ち高)

    *ポンド
    ネット・ポンド売り持ち:- 16,473(7/18)←ポンド売り持ち:- 24,138(7/11)(07年7/22:直近ネット買い持ち高最高水準+98,366)

    *スイスフラン
    ネット・スイスフラン売り持ち:−3,667(7/18)←スイスフラン買い持ち:+ 208(711)(過去最高スイスフランネット売り持ち高:07年6/19:-79,331)

    *加ドル
    ネット・加ドル買い持ち:+8,043(7/18)←加ドル売り持ち:−8,604(7/11)(直近ネット買い持ち高最高水準:07年10/12+83001)

    *豪ドル
    ネット・豪ドル買い持ち:+51,356(7/18)←豪ドル買い持ち:+36,806(7/11)

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月22日(土)05時02分
    【ディーラー発】ドル売り進行(NY午後)

    米債利回りが一段と低下したことを受け、ドル円は111円割れに迫る111円01銭付近まで下値を拡大。一方、ユーロドルが1.1682付近まで値を上げ本日高値を更新、ポンドドルが1.3001付近まで上昇するなど対主要通貨でドル売りが進行。また、クロス円はNYダウの下げ渋りに伴いユーロ円が129円76銭付近まで、ポンド円が144円47銭付近まで小幅に戻りを試すも、その後はドル円と同様に上値の重い状況となっている。5時02分現在、ドル円111.097-107、ユーロ円129.620-640、ユーロドル1.16679-687で推移している。

  • 2017年07月22日(土)04時48分
    7月21日のNY為替・原油概況

    21日のニューヨーク外為市場でドル・円は、111円56銭から111円01銭まで下落し111円05銭で引けた。

    ロシア絡みの問題が深刻化するなか、リーガルチームやプレスチームが一新されるなど混乱が続き、トランプ政権が掲げている経済政策の実施が遅れるとの懸念を受けたドル売りが継続。

    ユーロ・ドルは、1.1635ドルから1.1683ドルまで上昇し1.1670ドルで引けた。欧州中央銀行(ECB)による速やかな緩和策縮小の思惑が根強く、ユーロ買いが続いた。

    ユーロ・円は、129円88銭から129円50銭まで下落。リスク回避の円買いが強まった。

    ポンド・ドルは、1.3008ドルから1.2959ドルのレンジで上下に振れた。

    ドル・スイスは、0.9498フランから0.9439フランへ下落した。

     21日のNY原油は続落。石油輸出国機構(OPEC)が7月の原油生産が増加するとの予想を示したため、供給過剰懸念が売り材料となった。

    [経済指標]
    特になし

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月22日(土)03時52分
    ドル円111.01円まで、111円には買いオーダ

     ドル円は、111.01円まで弱含みに推移しているものの、111.00円のドル買いオーダーで下げ渋る展開。割り込むとストップロスが控えており要警戒。ユーロ円は129.65円付近で推移。

  • 2017年07月22日(土)03時27分
    ドル円111.05円、111円の買いオーダーで下げ渋り

     ドル円は、ロシアゲート疑惑、米10年債利回りの低下を背景に111.05円まで弱含みに推移したものの、111.00円のドル買いオーダーで下げ渋る展開。しかしながら、割り込んだ場合、ストップロスが控えていることで要警戒か。

  • 2017年07月22日(土)03時23分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ51ドル安、原油先物比1.03ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 21560.93 -50.85 -0.24% 21592.61 21503.78   9  21
    *ナスダック   6381.20  -8.80 -0.14% 6388.78 6365.12 942 1294
    *S&P500     2470.31  -3.14 -0.13% 2472.27 2465.06 257 245
    *SOX指数     1106.59 -10.03 -0.90%  
    *225先物    19960 大証比 -120 -0.60%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     111.09  -0.82 -0.73%  111.79  111.05 
    *ユーロ・ドル  1.1678 +0.0047 +0.40%  1.1683  1.1635 
    *ユーロ・円   129.73  -0.43 -0.33%  130.23  129.50 
    *ドル指数     93.91  -0.40 -0.42%   94.36   93.86 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.34  -0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.23  -0.03        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.80  -0.03        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.16  -0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     45.89  -1.03 -2.20% 47.21   45.71 
    *金先物      1260.90   +8.80 +0.70% 1261.20 1249.50

    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7452.91 -34.96 -0.47% 7515.12 7433.89  22  79
    *独DAX    12240.06 -207.19 -1.66% 12464.12 12190.89   1  29
    *仏CAC40    5117.66 -81.56 -1.57% 5208.85 5095.12   1  39

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月22日(土)02時57分
    NY外為:ドル安値探る、トランプ政権への懸念が重しに

    NY外為市場ではドルの安値を探る展開が続いた。ロシア問題に加え、トランプ政権はリーガルチームやコミュニーケーションチームの入れ替えを進めるなど、経済政策の実施の遅れが懸念されている。ドル・円は111円56銭から111円05銭まで下落し、6月22日来の安値を更新。ユーロ・ドルは1.1635ドルから1.1683ドルまで上昇し、2015年8月以降ほぼ2年ぶり高値を更新した。

    米10年債利回りは2.26%から2.22%まで低下。ドル指数は93.86まで下落し、1年ぶりの安値を更新した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月22日(土)02時31分
    ドル円111.05円まで下落、米10年債利回り2.22%台

     米10年債利回りが2.22%台まで低下していることで、ドル円は111.05円まで弱含み、ユーロドルは1.1683ドルまで強含み。

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 経済指標速報記事 ザイ投資戦略メルマガ
田向宏行 経済指標速報記事 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)