ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2017年08月21日(月)のFXニュース(3)

  • 2017年08月21日(月)17時35分
    ドル円上値重いも、109.00円前後でもみ合い

     ドル円は一時108.90円まで下がったが、欧州株は弱いものの新たなニュース等も無く109.00円前後でもみ合いになっている。ユーロ円は128.00円前後、ポンド円は140円前半で推移している。

  • 2017年08月21日(月)17時28分
    ドル・円は下落、米韓合同軍事演習に警戒


     今日の東京外為市場で、ドル・円は下落。トランプ米大統領が前週末、バノン首席戦略官兼上級顧問を解任したことを受けて、政権の混乱が落ち着くとの期待からドル買いが先行し、109円42銭まで上げた。しかし、その後、本日から予定通りに米韓合同軍事演習が始まり、米朝間の突発的な衝突への警戒からリスク回避的な円が優勢になり、108円92銭まで下落した。

     ユーロ・円は128円63銭まで上昇後、127円84銭まで下落。ユーロ・ドルは1.1763ドルから1.1731ドルまで下落した。

    ・17時時点:ドル・円108円90-00銭、ユーロ・円127円85-95銭
    ・日経平均:始値19509.53円、高値19509.53円、安値19365.65円、終値19393.13円(前日比77.28円安)

    【経済指標】
    ・日・6月全産業活動指数:前月比+0.4%(予想:+0.4%、5月:-0.8%←-0.9%)
    ・英・8月ライトムーブ住宅価格(前月比-0.9%、7月:+0.1%)

    【要人発言】
    ・特になし

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月21日(月)16時58分
    オセアニア通貨は上値が重い、豪ドル円は86.20円前後

     オセアニア通貨の上値が重くなっている。今週は豪州と豪州経済に影響を与える中国から主だった経済指標発表の予定が無いため、豪ドルは要人の発言と豪州以外の国、及び商品市場の動きで影響を受ける相場になりそうだ。豪ドル円は86.19円まで下落し、現在もほぼ同水準に近いところで推移している。豪ドル/ドルは0.7912ドルを安値に現在は0.7915ドル前後、NZドル/ドルは0.7310ドル前後、NZドル円は79.65円前後で上値が重い。

  • 2017年08月21日(月)16時43分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7302.38
     前日比:-21.60
     変化率:-0.29%

    フランス CAC40
     終値 :5092.22
     前日比:-21.93
     変化率:-0.43%

    ドイツ DAX
     終値 :12125.80
     前日比:-39.39
     変化率:-0.32%

    スペイン IBEX35
     終値 :10373.20
     前日比:-12.50
     変化率:-0.12%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :21765.54
     前日比:-49.42
     変化率:-0.23%

    アムステルダム AEX
     終値 :518.13
     前日比:-1.51
     変化率:-0.29%

    ストックホルム OMX
     終値 :1525.29
     前日比:-6.83
     変化率:-0.45%

    スイス SMI
     終値 :8881.97
     前日比:+7.62
     変化率:+0.09%

    ロシア RTS
     終値 :1030.35
     前日比:+2.50
     変化率:+0.24%

    イスタンブール・XU100
     終値 :107381.30
     前日比:+178.90
     変化率:+0.17%

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月21日(月)16時33分
    ドル円108.92円まで下落、米金利も低下

     リスクオフ地合いが続きドル円は108.92円まで下がり、現在も109.00円前後で推移している。米10年債利回りは2.18%台まで低下している。

  • 2017年08月21日(月)16時13分
    ドル円108.99円まで円高進む、ユーロ円も127円台に

     円高が進行し、ドル円は108.99円まで下落。ユーロ円も127.88円、ポンド円は140.11円、豪ドル円は86.32円、NZドル円は79.68円まで円高になっている。日経平均は77円安で引けたが、欧州株式市場もマイナスで推移し、リスクオフになっている。

  • 2017年08月21日(月)16時03分
    ドル・円は弱含みか、朝鮮半島有事への警戒続く

    [今日の海外市場]

     今日の欧米外為市場では、ドル・円は弱含む展開を予想する。米韓合同軍事演習が開始され、米朝の突発的な衝突への警戒が広がりやすい見通し。また、米ワイオミング州ジャクソンホールで開催される年次総会を前に、連邦準備制度理事会(FRB)の金融正常化方針を見極めようと、ドル買いは手控えられそうだ。

     米韓両軍は本日午前、予定通り合同軍事演習を開始した。核・ミサイル開発で米国と対立する北朝鮮はグアム周辺へのミサイル発射を示唆したものの、金正恩朝鮮労働党委員長は米国の行動を「もう少し見守る」とし、両国の緊張はやや緩和したとみられていた。しかし、金委員長は軍事演習の開始を受け「火に油を注ぐように情勢をさらに悪化させる」と反発。市場参加者は31日の演習終了までの間に両国の突発的な衝突に警戒を強めている。

     週明けのアジア市場では、トランプ米大統領が側近のバノン首席戦略官兼上級顧問を解任し、人種差別主義を容認したとの政権への批判を封じたことで、トランプ大統領による政策運営への不安はいったん収束。ドル・円は109円42銭まで上昇した。ただ、ホワイトハウス内の主導権争いは今後も常態化する見通し。バノン氏解任に伴うドルの買い戻しは長続きせず、今晩の海外市場でもドル売り基調に変わりはないだろう。

     一方、FRBの姿勢を見極めたいとのムードも、ドルの買い戻しを消極的にさせている。イエレンFRB議長は24日からジャクソンホールで開催される年次総会での講演で、金融正常化方針は堅持しながらも、慎重姿勢を示すことが見込まれる。ただし、前週末に発表された米国の8月ミシガン大学消費者信頼感指数の予想上振れを踏まえ、今晩21時半の7月シカゴ連銀全米活動指数で経済動向の強さが示されれば、年内追加利上げ観測が高まり、ドルを下支えする手がかりとなりそうだ。(吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・21:30 米・7月シカゴ連銀全米活動指数(予想:0.10、6月:0.13)

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月21日(月)15時22分
    円買い優勢、ドル円109.10円まで

     クロス円の売りが出ていることもあり、ドル円も109.10円まで下落している。ユーロ円は128.12円、ポンド円は140.40円、豪ドル円は86.44円まで弱含んでいる。

  • 2017年08月21日(月)15時03分
    東京午後=朝鮮半島情勢に動意なく、ドル円下げ渋り

     東京午後のドル円相場は、朝鮮半島での米韓合同軍事演習に対して北朝鮮側から特異な動きがない、との報道を受けて109.20円付近で下げ渋る展開となった。日経平均株価も19400円前後で下げ渋り、19393円で引けた。
    ユーロ円は128円半ば、ポンド円は140円後半、豪ドル円は86円半ば、NZドル円は80円付近で小動き。

     豪ドル/ドルは0.7935ドルまで強含み、NZドル/ドルは0.7300ドル前半で小動き。
     ドル/加ドルは、1.2596加ドルまでやや加ドル安推移、加ドル円は86.73円まで弱含んだ。
     時間外取引のNY原油先物は、本日の石油輸出国機構(OPEC)と非OPEC主要産油国との合同専門委員会会合を控えて、48ドル半ばで動意に乏しい展開となった。

  • 2017年08月21日(月)15時01分
    日経平均大引け:前週末比77.28円安の19393.13円

    日経平均株価指数は、前週末比77.28円安の19393.13円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、109.27円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月21日(月)14時58分
    午後まとめ=ドル円と日経平均、下げ渋る展開

    ・ドル円は米韓合同軍事演習に対して北朝鮮からの特異な動きがないことで、109.20円付近で下げ渋る展開

    ・ユーロドルは1.17ドル半ば、ポンドドルは1.28ドル後半で小動き

    ・日経平均も19400円付近で下げ渋る展開

  • 2017年08月21日(月)14時55分
    NZSX-50指数は7867.78で取引終了

    8月21日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-5.76、7867.78で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月21日(月)14時55分
    NZドル10年債利回りは上昇、2.86%近辺で推移

    8月21日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.86%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月21日(月)14時55分
    NZドルTWI=77.2

    NZ準備銀行公表(8月21日)のNZドルTWI(1979年=100)は77.2となった。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月21日(月)14時33分
    豪ドル・円:対円レートは上げ渋り、地政学リスクに対する警戒感残る

    21日のアジア市場での豪ドル・円は上げ渋り。朝方に86円76銭まで買われたが、米ドル・円相場に大きな動きがないことから、対円レートは上げ渋った。地政学リスクに対する警戒感が消えていないことも対円レートの上昇を抑える一因となったようだ。ここまでは豪ドル・ドルは0.7920ドルから0.7935ドルで推移、ユーロ・円は128円33銭から128円63銭で推移している。

    ・豪ドル・円:86円51銭-86円76銭

    Powered by フィスコ

2024年04月16日(火)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
jfx記事 トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較
jfx記事 トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)