ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2017年10月18日(水)のFXニュース(5)

  • 2017年10月18日(水)17時32分
    【速報】英・6-8月ILO失業率は予想通り4.3%

     日本時間18日午後5時30分に発表された英・6-8月ILO失業率は予想通り、4.3%となった。

    【経済指標】
    ・英・6-8月ILO失業率:4.3%(予想:4.3%、5-7月:4.3%)
    ・英・6-8月週平均賃金:前年比+2.2%(予想:+2.1%、5-7月:+2.2%←+2.1%)
    ・英・9月失業率:2.3%(8月:2.3%)
    ・英・9月失業保険申請件数推移:1700件(8月:-200件←-2800件)

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月18日(水)17時00分
    【速報】南ア・9月消費者物価指数は予想を上回り+5.1%

     日本時間18日午後5時に発表された南ア・9月消費者物価指数は予想を上回り、前年比+5.1%となった。

    【経済指標】
    ・南ア・9月消費者物価指数:前年比+5.1%(予想:5.0%、8月:+4.8%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月18日(水)16時53分
    ドル円は昨日の高値超え、米長期債利回りも上昇

     ドル円は昨日の高値超えし、112.53円まで上値を伸ばしている。クロス円もドル円に連れ高となり、ユーロ円は132.36円、ポンド円が148.29円、豪ドル円は88.18円まで強含んでいる。
     米10年債利回りが2.314%まで上昇していることが、ドル円を買い要因となっているか。日足一目均衡表・転換線が112.55円に位置していおり、この後の動きのポイントとなりそうだ。

  • 2017年10月18日(水)16時52分
    豪S&P/ASX200指数は5890.48で取引終了

    10月18日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+0.86、5890.48で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月18日(水)16時52分
    豪10年債利回りは下落、2.724%近辺で推移

    10月18日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比-0.039%の2.724%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月18日(水)16時51分
    豪ドルTWI=66.1(+0.1)

    豪準備銀行公表(10月18日)の豪ドルTWIは66.1となった。
    (前日末比+0.1)

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月18日(水)16時34分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7531.86
     前日比:+15.69
     変化率:+0.21%

    フランス CAC40
     終値 :5360.47
     前日比:-0.90
     変化率:-0.02%

    ドイツ DAX
     終値 :13005.26
     前日比:+10.20
     変化率:+0.08%

    スペイン IBEX35
     終値 :10197.50
     前日比:-19.30
     変化率:-0.19%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :22283.07
     前日比:-54.71
     変化率:-0.24%

    アムステルダム AEX
     終値 :547.26
     前日比:+0.64
     変化率:+0.12%

    ストックホルム OMX
     終値 :1636.72
     前日比:-0.22
     変化率:-0.01%

    スイス SMI
     終値 :9263.13
     前日比:-6.73
     変化率:-0.07%

    ロシア RTS
     終値 :1152.07
     前日比:+5.45
     変化率:+0.48%

    イスタンブール・XU100
     終値 :107231.50
     前日比:+240.60
     変化率:+0.22%

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月18日(水)16時32分
    欧州株も底堅く始まり、クロス円もじり高に

     欧州株が総じて底堅く寄り付くと、クロス円もじわりと上昇してきている。ユーロ円が132円前半で強含み、132.29円まで上値を伸ばした。ポンド円は148.10円付近、豪ドル円が88円近辺で小じっかり。加ドル円が89円後半で底堅い。

  • 2017年10月18日(水)16時04分
    欧州序盤 ドルは底堅く推移、ドル円は112.44円

     欧州序盤はこれといった取引材料がないなか、ドルが小じっかり。しいていえば、米10年債利回りが2.303%とわずかながらにNY引けから上昇して取引されていることが、ドルの支持要因か。ドル円は112.44円まで上値を伸ばし、ユーロドルが1.1749ドル、ポンドドルは1.3165ドルまでドルが強含み。
     本日はNY午前にかけてECBやFRB高官の発言が予定されているが、まずは東京17時過ぎのドラギECB総裁の講演内容に注目したい。

  • 2017年10月18日(水)15時54分
    ドル・円は小じっかりの展開か、米経済指標で12月利上げ観測継続

    [今日の海外市場]

     今日の欧米外為市場では、ドル・円は下値の堅い展開を予想する。今晩発表される米国の住宅関連指標は鈍化が予想されるものの、連邦準備制度理事会(FRB)の12月追加利上げ観測は変わらず、ドルは売りづらい地合いとなりそうだ。

     前日発表された米国の9月輸入物価指数は前月比+0.7%(予想と8月は+0.6%)となり、目先のインフレ押し上げ要因と好感された。また、9月鉱工業生産は予想通りプラスに転換するとともに、8月分が-0.9%から-0.7%に修正され、経済の成長持続を背景に FRBの金融正常化方針が意識された。CMEグループが算出するFedウォッチによると、12月12-13日開催の連邦公開市場委員会(FOMC)で追加利上げを見込んでいる市場参加者は9割超に達し、ドルは売りづらいだろう。

     今晩は、米国の9月住宅着工件数と9月住宅建設許可件数(以上21時半)の発表を手がかりとした取引となりそうだ。いずれも前回を下回る見通しだが、着工件数と建設許可件数はともに高水準での推移が続き、予想の範囲内であればドル売り要因になりにくいとみられる。前日の10月NAHB住宅指数が68に大きく強含んだことから、今晩の住宅関連指標にも上振れ期待が高まる可能性もあろう。

     一方、FRBの次期議長人事も引き続き材料視されよう。足元ではスタンフォード大学教授でタカ派寄りとされるジョン・テーラー氏が有力候補の1人に躍り出たことで、前日も米国債利回りが一時上昇しドルを押し上げたようだ。ただ、トランプ政権は雇用や生産の底上げ優先の政策を目指し、FRBに対しては低金利政策の維持を求めるとの見方も根強い。このため、依然としてイエレン議長続投やパウエル理事就任の可能性も残り、「テーラー議長」を見込んだドル買いは一服するかもしれない。(吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・17:00 南ア・9月消費者物価指数(前年比予想:5.0%、8月:+4.8%)
    ・17:30 英・6-8月ILO失業率(予想:4.3%、5-7月:4.3%)
    ・20:00 米・MBA住宅ローン申請指数(先週)(前回:-2.1%)
    ・21:00 ダドリーNY連銀総裁とカプラン米ダラス連銀総裁が討論会参加
    ・21:30 米・9月住宅着工件数(予想:117.5万戸、8月:118.0万戸)
    ・21:30 米・9月住宅建設許可件数(予想:124.5万戸、8月:127.2万戸←130.0万戸)
    ・03:00 米地区連銀経済報告(ベージュブック)

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月18日(水)15時20分
    ドル円は112.33円、狭いレンジの高値圏

     ドル円は東京タイムレンジが20銭ながらも、NY終値からはじり高となり、112.33円付近での取引。日経平均が12連騰となっても、ドル円やクロス円を大きく買い上げる地合いにはなっていない。本日も、米長期債利回りを眺めながらの値動きとなりそうだ。米10年債利回りは2.30%付近とNY引けからほぼ横ばいで推移。
     ユーロ円が132.15円前後、ポンド円は148.05円前後でこちらも小幅ながらも小じっかり。

  • 2017年10月18日(水)15時06分
    東京午後=ドルは小幅高、連立政権不安でNZドルは上値が重い

     東京午後の為替市場は、午前同様に商いは活発ではなかったが、小幅ながらドルが買われた。日経平均の底堅さをみてドル円は112.33円まで上昇した。日経平均は12日続騰になって引けた。午前中に引き続き桜井日銀審議委員の講演で「物価目標達成のために新たな政策立てると、無理をすることになりかねない」「現在の金融緩和策を継続し、効果が出るのを待つことが重要」と発言したが市場は無反応だった。

     欧州通貨は本日のロンドン時間にドラギECB総裁をはじめ、要人の講演予定が多数あることで動きに乏しかったが、ドル円同様にドル買いになり、ユーロドルは1.1759ドル、ポンドドルも1.3177ドルまでドル高になった。

     オセアニア通貨は、NZドルは上値が重く推移した。明日にNZファースト党が連立政権について発表すると報道されたが、国民党か労働党・緑の党との連立かは判明していない。しかし先日の選挙では7.2%しか投票率がなかった、ナショナリストでポピュリズム優先のNZファーストがどの政党と組んでも、NZ政治ならびに経済には不安感が払拭は出来そうもなくNZドル/ドルは0.7152ドルまで、NZドル円も80.28円まで下落した。豪ドルはNZドルが下がっていることで対ドルでは上値が重くなり、豪ドル/ドルは0.7841ドルまで下がった。しかし豪ドル/NZドルは1.0972NZドルまで上がった。

  • 2017年10月18日(水)15時04分
    日経平均大引け:前日比26.93円高の21363.05円

    日経平均株価指数は、前日比26.93円高の21363.05円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、112.29円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月18日(水)14時58分
    NZSX-50指数は8115.02で取引終了

    10月18日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+2.96、8115.02で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月18日(水)14時58分
    NZドル10年債利回りは下落、2.90%近辺で推移

    10月18日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.90%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ

2024年04月18日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ 経済指標速報記事
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)