ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2017年10月14日(土)のFXニュース(1)

  • 2017年10月14日(土)01時36分
    豪ドル円テクニカル一覧=21日線が抵抗に

    参考レート  88.25円  10/14 1:35    

    パラボリック  87.25円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示唆)    

    移動平均線・MA(各レベルで短期が長期を上回れば買い・下回れば売り示唆)      
    5日移動平均線    87.70円 (前営業日87.55円)    
    21日移動平均線   88.42円 (前営業日88.42円)    
    90日移動平均線   87.14円 (前営業日87.08円)    
    200日移動平均線  85.85円 (前営業日85.84円)    

    RSI[相体力指数・14日]      
     52.89%  (売られすぎ目安30%・買われすぎ目安70%)     

    ボリンジャーバンド(買われすぎ・売られすぎ水準目安 周期20日)      
    2σシグマ[標準偏差]上限  89.80円     
    2σシグマ[標準偏差]下限  87.02円     

    MACD指数平滑移動平均・収束拡散指標      
    MACD[12、26]  -0.03  vs  0.07  MACDシグナル [かい離幅 -0.10]
    (MACDがシグナルを上回れば買い・下回れば売り示唆。かい離幅も反発・反落の目安)      

    注;テクニカル指標の解釈の説明は一般例のひとつで、同一の指標でも上記以外に様々な判断基準があります。      

  • 2017年10月14日(土)01時14分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ41ドル高、原油先物0.74ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 22882.19 +41.18 +0.18% 22905.33 22855.93  22   8
    *ナスダック   6612.17 +20.66 +0.31% 6616.58 6602.20 1089 1071
    *S&P500     2555.65  +4.72 +0.19% 2557.65 2552.09 330 171
    *SOX指数     1222.11 +11.01 +0.91%  
    *225先物    21190 大証比 +30 +0.14%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     111.95  -0.33 -0.29%  112.27  111.69 
    *ユーロ・ドル  1.1835 +0.0005 +0.04%  1.1875  1.1805 
    *ユーロ・円   132.49  -0.34 -0.26%  132.73  132.42 
    *ドル指数     93.01  -0.05 -0.05%   93.24   92.75 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.50  -0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.29  -0.03        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.83  -0.02        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.22  -0.03   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     51.34  +0.74 +1.46%  51.72   50.70 
    *金先物      1302.20   +5.70 +0.44% 1305.10  1292.90 
       
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7535.44 -20.80 -0.28% 7556.24 7521.09  34  65
    *独DAX    12991.87  +8.98 +0.07% 13036.74 12964.35  13  15
    *仏CAC40    5351.74  -9.07 -0.17% 5371.65 5344.96  21  19

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月14日(土)01時02分
    NY外為:ドル下げ止まり、良好なミシガン大消費者信頼感指数が下支え

    NY外為市場でドルは下げ止まった。朝方発表された消費者物価指数や小売り売上高が予想を下回りドル売りが加速したものの、予想外に13年ぶりの高水準に回復したミシガン大消費者信頼感指数を好感したドル買いが下値を支えた。

    ドル・円は111円69銭の安値から111円90−00銭まで回復。ユーロ・ドルは1.1875ドルの高値から1.1830ドルへ反落した。

    ダウ平均株価は米国東部時間午前11時40分現在37ドル高で推移。米10年債利回りは2.29%前後で下げ止まった。

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月14日(土)00時34分
    【ディーラー発】ドル売り先行(NY午前)

    米消費者物価指数や小売売上高が市場予想を下回ったことを背景に、NY時間序盤はドル売りが先行。ドル円は本日安値を下抜けると111円68銭付近まで急速に値を落とした。一方、ユーロドルは一時1.1874付近まで急騰したほか、ポンドドルが1.3337付近まで、豪ドルドルが0.7896付近まで水準を切り上げそれぞれ日通し高値を更新。しかしその後、ミシガン大学消費者態度指数が予想を上回ったことでドル売りの流れが一服すると、ドル円は徐々に買い戻されている。0時34分現在、ドル円111.901-911、ユーロ円132.449-469、ユーロドル1.18363-371で推移している。

  • 2017年10月14日(土)00時33分
    トランプ米大統領、イラン核合意認定せず、当面の離脱は否定

    トランプ米大統領
    「イラン核合意認定せず、当面の離脱は否定」
    「制裁発動の基準設定を議会に促す」

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月14日(土)00時28分
    ドル円111円後半、ユーロドル1.1840ドル前後でもみ合い

     週末を迎えて徐々に取引が閑散となりつつあるなか、ドル円は111.90円付近、ユーロドルが1.1840ドル前後、ポンドドルは1.33ドルを挟んでもみ合いとなっている。
     他金融市場は、米株は底堅さ継続で主要3指数ともプラス圏で推移し、米10年債利回りは2.284%と再び低下基調となってきた。

  • 2017年10月14日(土)00時04分
    LDNFIX=米CPIでドル売りも、ミシガン後に売り圧力後退

    【訂正:文言を修正しました。】

     NYタイム午前の為替市場は、米9月消費者物価指数(CPI)が予想を下回ったことを受けてドルが下落も、米10月ミシガン大消費者信頼感指数が101.1と2004年1月以来の高い結果となり、ドル売りの圧力は後退した。米9月CPIは前月比予想+0.6%に対し+0.5%、コアも予想+0.2%を下回る+0.1%にとどまった。米連邦準備制度理事会(FRB)の12月利上げは織り込み済みであるが、その後の利上げペースは緩やかになるという見方を後押しする結果となった。米10年債利回りは2.33%付近から一時2.277%まで低下した。
     ドル円は、ロンドンタイムにからNYタイムの朝にかけて111円後半から112円前半まで買い戻されていたが、米CPIの発表後に111.69円まで低下した。、その後は、ミシガン大消費者信頼感指数の好調な数値とともに112円手前まで買い戻されている。
     ユーロドルは1.18ドル前半から1.1875ドルまで上値を伸ばすも、1.18ドル前半まで押し戻された。10月の欧州中央銀行(ECB)理事会で資産買い入れは減額されるものの、買い入れ期間の9カ月延長が大筋合意との見方が広まった。それによりユーロ圏の国債利回りが低下したことが、ユーロの重しとなった。ポンドはロンドンタイムに1.33ドルを挟んで上下していたが、米CPI後に1.32ドル後半から1.3338ドルと今週の高値をつけるも、再び1.33ドル割れまで売られる場面があった。依然としてブレグジット交渉への懸念が重しとなっていた。

     オセアニア通貨は買いが優勢となった。豪ドル/ドルは0.78ドル前半から0.7897ドル、NZドル/ドルが0.71ドル半ばから0.7196ドルへ上値を伸ばし、そのまま底堅く推移した。ドル/加ドルは米金利低下や原油高などの加ドル買い材料はあるものの、1.25加ドル近辺から1.2453加ドルまでの動きの後は1.24加ドル後半で取引された。
     クロス円はまちまちな値動き。ユーロ円は132円半ばで小じっかりも、ポンド円が149円台で頭を抑えられた。豪ドル円は87円後半から88.31円まで、NZドル円が80.54円まで上昇し、そのまま高値圏で推移した。加ドル円は89円後半で伸び悩んだ。

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較 トルコリラスワップポイントランキング
キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)