ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2017年12月06日(水)のFXニュース(2)

  • 2017年12月06日(水)08時00分
    東京為替見通し=ドル円 112円台のレンジ相場、豪ドルは豪GDPに注目

     NYタイムの為替市場は、ドル円が112.87円を高値に112円半ばに押し戻された。米11月ISM非製造業景況指数が57.4と10月60.1から悪化したこと、米10月貿易赤字が487億ドルへ増大したことなどがドルの重しとなった。欧州通貨は、まちまちな動き。ユーロドルは1.18ドル付近まで弱含むも、ポンドドルが英・EU離脱交渉の進展期待から1.34ドル半ばで下げ渋った。ドル/加ドルは、加貿易赤字の縮小を受けて1.2624加ドルまでの加ドル買いとなった。買い一巡後には6日のカナダ銀行(BOC)金融政策決定会合を控えて、1.27加ドル付近まで加ドルが売られている。

     本日の東京為替市場は、ドル円が昨日からの動き同様に112円台での推移となりそうだ。昨日は米経済指標が市場予想比下振れし、米10年債利回りも週初の2.41%台から2.35%台まで低下した。ロシアゲート疑惑の深刻化懸念や米暫定予算と債務上限引き上げ期限が8日に迎えるなど、ドルの上値を抑える材料がいくつかみられる。しかしながら、NYタイムのドル円の押しは112円半ばまでと限定的だった。やはり、米税制改革法案への市場期待がドル買いにつながっていると思われる。また、下期の本邦機関投資家の外債投資拡大もドル円の下支え要因。一方でクロス円は、米株主要3指数が下落した流れを受けてアジア株式市場も弱含む可能性があり、リスク回避の円買い(クロス円の売り)となる可能性には留意したい。その動きとなった場合は、ドル円も112円前半程度までの下押しは考えられるか。

     その他、本日は豪7-9月期GDPの発表が予定されており、豪ドルの動きも注目される。昨日は、市場予想を上回った豪10月小売売上高を受けて、東京タイムで豪ドルは強含んだ。しかしながら、海外市場では売りが優勢となり、上げ幅を大きく縮小してオセアニア市場に戻ってきた。現在観測されるオーダー状況をみると、豪ドル円の下サイドは買いが多いが、豪ドル/ドルにはストップロスの売りが見られる。弱い数値、または、強くても伸び悩んだ後の下攻めには注意したい。

  • 2017年12月06日(水)07時58分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    特になし

    <海外>
    09:30  豪・GDP(7-9月)  2.9%  1.8%
    16:00  独・製造業受注(10月)  -0.1%  1.0%
    17:15  スイス・消費者物価指数(11月)  0.8%  0.7%
    18:00  印・インド準備銀行(中央銀行)が政策金利発表  6.00%  6.00%
    21:00  米・MBA住宅ローン申請指数(先週)    -3.1%
    22:15  米・ADP全米雇用報告(11月)  19.0万人  23.5万人
    24:00  加・カナダ銀行(中央銀行)が政策金利発表  1.00%  1.00%

      ブ・中央銀行が政策金利(SELICレート)発表(7日までに)  7.00%  7.50%
      英・メイ首相が議会で党首討論    

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月06日(水)07時49分
    NY市場動向(取引終了):ダウ109.41ドル安(速報)、原油先物0.01ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 24180.64 -109.41   -0.45% 24349.74 24155.28   9   21
    *ナスダック   6762.21  -13.16   -0.19%  6836.46  6752.32  819 1546
    *S&P500      2629.57   -9.87   -0.37%  2648.72  2627.73  135  368
    *SOX指数     1228.51   +0.66   +0.05%
    *225先物     22540 大証比 -70   -0.31%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     112.57   +0.16   +0.14%   112.87   112.38
    *ユーロ・ドル   1.1827 -0.0039   -0.33%   1.1877   1.1801
    *ユーロ・円    133.14   -0.24   -0.18%   133.74   133.01
    *ドル指数      93.32   +0.13   +0.14%   93.49   93.04

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    1.82   +0.01      1.83    1.81
    *10年債利回り    2.35   -0.02      2.39    2.35
    *30年債利回り    2.73   -0.03      2.79    2.73
    *日米金利差     2.31   -0.06

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      57.48   +0.01   +0.02%   57.92   57.08
    *金先物       1268.4   -9.3   -0.73%   1279.8   1263.2
    *銅先物       295.1   -13.9   -4.50%   310.1   294.3
    *CRB商品指数   187.47   -1.22   -0.65%   188.29   187.38

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7327.50  -11.47   -0.16%  7373.90  7326.57   45   53
    *独DAX     13048.54  -10.01   -0.08% 13094.38 12960.59   17   13
    *仏CAC40     5375.53  -13.76   -0.26%  5392.48  5349.79   17   21

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月06日(水)07時47分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.14%安、対ユーロ0.19%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           112.57円   +0.16円    +0.14%   112.41円
    *ユーロ・円         133.13円   -0.25円    -0.19%   133.38円
    *ポンド・円         151.33円   -0.20円    -0.13%   151.53円
    *スイス・円         114.01円   -0.11円    -0.10%   114.12円
    *豪ドル・円          85.63円   +0.22円    +0.25%   85.41円
    *NZドル・円         77.40円   +0.29円    +0.38%   77.10円
    *カナダ・円          88.67円   -0.03円    -0.04%   88.70円
    *南アランド・円        8.37円   +0.05円    +0.66%    8.32円
    *メキシコペソ・円       6.00円   -0.04円    -0.68%    6.04円
    *トルコリラ・円       29.29円   +0.28円    +0.97%   29.01円
    *韓国ウォン・円       10.35円   +0.00円    +0.05%   10.35円
    *台湾ドル・円         3.75円   +0.01円    +0.23%    3.74円
    *シンガポールドル・円   83.56円   +0.14円    +0.17%   83.42円
    *香港ドル・円         14.40円   +0.02円    +0.16%   14.38円
    *ロシアルーブル・円     1.92円   +0.00円    +0.24%    1.91円
    *ブラジルレアル・円     34.73円   +0.08円    +0.22%   34.65円
    *タイバーツ・円        3.45円   +0.00円    +0.08%    3.45円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -3.75%   118.66円   107.32円   116.96円
    *ユーロ・円           +8.26%   134.50円   114.85円   122.97円
    *ポンド・円           +4.73%   152.95円   135.60円   144.50円
    *スイス・円           -0.67%   118.61円   107.69円   114.77円
    *豪ドル・円           +1.67%   90.31円   81.49円   84.22円
    *NZドル・円         -4.43%   83.91円   75.68円   80.98円
    *カナダ・円           +1.90%   91.64円   80.57円   87.01円
    *南アランド・円        -1.83%    8.98円    7.77円    8.53円
    *メキシコペソ・円       +6.32%    6.43円    5.16円    5.64円
    *トルコリラ・円       -12.46%   33.98円   28.02円   33.46円
    *韓国ウォン・円        +6.86%   10.42円    9.46円    9.69円
    *台湾ドル・円         +3.66%    3.80円    3.56円    3.62円
    *シンガポールドル・円    +3.35%   84.01円   77.55円   80.85円
    *香港ドル・円         -4.50%   15.29円   13.75円   15.08円
    *ロシアルーブル・円     +1.03%    2.02円    1.78円    1.90円
    *ブラジルレアル・円     -3.38%   37.45円   32.57円   35.94円
    *タイバーツ・円        +5.64%    3.47円    3.15円    3.27円

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月06日(水)07時47分
    2018年FOMCは4回の利上げ予想、ドル下落との見方も

    米国のゴールドマンサックスやバークレイズ銀行は現状で、米連邦公開市場委員会(FOMC)が2018年に4回の利上げを実施すると予想している。理由としては以下を挙げた。米国の経済は2018年に向けて勢いを増しており、より広範な賃金や物価上昇につながると指摘。また、日本、欧州、英国など、世界経済の成長の勢いも増し、米国経済をさらに支援するとエコノミストは見ている。トランプ政権による税制改革も一段と成長を支援する見通し。

    新債券王と呼ばれる米投資会社ダブルライン・キャピタルの最高経営責任者(CEO)、ジェフリー・ガンドラック氏も投資家に向けたコンファレンスで、米国や世界経済の成長が良好で市場の予想を上回っていると評価。米国の減税は成長を押し上げ、米国債にとっては売り材料になると指摘した。米10年債利回りでは2.4%水準が鍵になると繰り返した。ただ、ドルの先行きは「下落」と見ている。FOMCが引き締めを継続することや、税制改革が成長を押し上げると同時に債務を膨らますためだと説明した。

    ■2018年4回利上げ予想の背景
    1  米国の税制改革で成長を押し上げ
    2  米連邦公開市場委員会(FOMC)がタカ派に傾斜
    3 コアPCEに改善が見られる
    4 労働市場は完全雇用
    5 世界経済の成長に勢い

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月06日(水)06時57分
    NY原油先物は反発、在庫減少の思惑などで下げ渋る

    NYMEX原油1月限終値:57.62 ↑0.15

     5日のNY原油先物1月限は反発。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物1月限は前日比+0.15ドルの57.62ドルで取引を終えた。一時57.65ドルまで買われた。米国内におけるシェールオイルの生産増加に対する警戒感は消えていないが、「石油輸出国機構(OPEC)加盟国と非加盟国は市場が均衡するまで減産路線を変更しない」とのサウジ石油相の発言が引き続き材料視された。週次の在庫統計で原油在庫の減少が予想されていることも原油先物相場を下支えした。

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月06日(水)06時49分
    NY金先物は続落、暫定予算の議会通過への期待広がる

    COMEX金2月限終値:1264.90 ↓12.80

     5日のNY金先物2月限は続落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物2月限は前日比-12.80ドルの1オンス=1264.90ドルで取引終了。一時1263.20ドルまで売られた。ライアン下院議長は、短期的に政府運営資金を確保する法案について「われわれのメンバーと良い話し合いを持った」と記者団に語ったことが材料視された。市場関係者の間では、同法案は12月22日までの短期間の暫定予算でも議会で過半数の支持を得られる可能性が高いとみられており、安全逃避の金買いは縮小。税制改革法案の年内可決への期待は持続していることも金先物の上昇を阻む一因となった。

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月06日(水)06時32分
    大証ナイト終値22540円、通常取引終値比70円安

    大証ナイト終値22540円、通常取引終値比70円安

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月06日(水)06時25分
    12月5日のNY為替・原油概況

     5日のニューヨーク外為市場でドル・円は、112円87銭まで上昇後、112円54銭まで反落し、112円55銭で引けた。

    米国の税制改革法案が年内に成立するとの期待にドル買い・円売りが強まった。その後、米国の10月貿易赤字が予想以上に拡大したほか、11月ISM非製造業景況指数も予想以上に低下したことに失望し、ドルは伸び悩んだ。

    ユーロ・ドルは、1.1846ドルから1.1801ドルまで下落し1.1825ドルで引けた。

    ユーロ・円は、133円62銭から133円01銭まで下落。

    ポンド・ドルは、1.3409 ドルから1.3460ドルへ上昇した。

    ドル・スイスは、0.9851フランから0.9888フランへ上昇した。

     5日のNY原油は反発。供給過剰懸念が後退した。石油輸出国機構(OPEC)の11月産油量が過去6カ月間で最低となったほか、米国の週次統計で、原油在庫が3週連続で減少するとの思惑が買い材料となった。

    [経済指標]
    ・米・10月貿易収支:-487億ドル(予想:-475億ドル、9月:-449億ドル←-435億ドル)
    ・米・11月ISM非製造業景況指数(総合):57.4(予想:59.0、10月:60.1)
    ・米・11月サービス業PMI改定値:54.5(予想:55.3、速報値:54.7)
    ・米・11月総合PMI改定値:54.5(速報値:54.6)

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月06日(水)06時06分
    NY為替・5日=ドル円112円台後半で伸び悩み、税制改革法案の一本化待ち

     NY為替市場のドル円は、112.87円を高値に112円半ばに押し戻され、伸び悩む展開となった。ドル円は、米両院協議会での税制改革法案の一本化協議や8日に期限切れとなる2018年度の暫定予算や債務上限運用停止期間などへの警戒感から112円台後半で伸び悩んだ。米11月ISM非製造業景況指数が57.4となり、10月の60.1から悪化したこと、米10月貿易赤字が487億ドルへ増大したこともドル円の上値を抑える要因となった。
     ユーロドルは、ドイツの大連立協議への警戒感から1.1801ドルまで弱含み、ユーロ円も133.01円まで弱含みに推移した。
     ポンドドルは、14-15日のEU首脳会談に向けてEUと英国のブレグジット協議が合意に至るとの見方から1.34ドル半ばで下げ渋り、ポンド円は151.82円まで強含みに推移した。
     スイスフラン(CHF)は弱含み、対ドルで0.9888CHF、対円で113.91円まで軟調に推移した。

     ドル/加ドルは、カナダの10月の貿易赤字が14.7億加ドルとなり、9月の33.6億加ドルから縮小したことで、1.2624加ドルまで加ドル高に推移した後、明日のBOC金融政策決定会合への警戒感から1.2705加ドルまで加ドル安に推移した。加ドル円は89.23円から88.65円まで弱含んだ。
     オセアニア通貨は伸び悩む展開となった。豪ドル/ドルは0.76ドル前後、豪ドル円は85.65円前後まで押し戻された。NZドル/ドルは0.6870ドル前後、NZドル円は77.40円前後まで押し戻された。
     トルコリラは、エルドアン・トルコ大統領が投資目的の海外投資は問題ない、と述べたことで強含み、対円で29.37円、対ドルで3.84TRYまで堅調に推移した。南ア・ランド(ZAR)は、来週の南アフリカ民族会議(ANC)党大会での新党首選への期待感から強含み、対円で10月18日以来の高値8.39円、対ドルで13.44ZARまで堅調に推移した。

    6時現在、ドル円は112.55円、ユーロドルは1.1825ドル、ユーロ円は133.08円で推移。

  • 2017年12月06日(水)05時51分
    ドル円112.54円前後までじり安、NYダウは24155ドルまで弱含み

     ドル円は、NYダウが24155ドルまで下げ幅を拡大していることで112.54円前後までじり安。ユーロドルは1.1827ドル前後、ユーロ円は133.12円前後で推移。

  • 2017年12月06日(水)05時32分
    NY外為:ドル伸び悩む、米国株式下げ幅拡大、ダウ100ドル超安

     NY外為市場では米国株式相場が下げ幅を拡大したため、リスク回避の動きが再燃した。ドル・円は112円87銭の高値から112円57銭へ反落。ユーロ・ドルは1.1801ドルの安値から1.1820ドルへ反発した。ユーロ・円は133円50銭から133円01銭まで下落。
    上昇で寄り付いたダウ平均株価は、下げ幅を拡大し、米国東部時間午後3時20分現在、108ドル安で推移した。米10年債利回りは2.39%から2.35%まで低下した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月06日(水)05時17分
    トランプ米大統領 「エルサレムへの大使館移転で6カ月間の猶予計画」

    トランプ米大統領は、エルサレムへの大使館移転で6カ月間の猶予を計画しているという。関係者が明らかにした。

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月06日(水)04時58分
    ドル円112.60円前後、主要株式3指数は前日比マイナス、米10年債利回り2.35%台

     ドル円は112.60円前後で小動き。主要株式3指数は前日比マイナスに転落し、米10年債利回り2.35%台で推移している。ユーロドルは1.1815ドル前後、ポンドドルは1.3438ドル前後で推移。

  • 2017年12月06日(水)04時42分
    ユーロ円133.02円までじり安、NYダウは24202ドルまでじり安

     ユーロ円は133.02円、スイスフラン(CHF)円は113.93円までじり安。NYダウは24202ドルまで弱含み。ドル円は112.60円前後、ユーロドルは1.1813ドル前後で推移。

2024年04月23日(火)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 jfx記事 キャンペーンおすすめ10
経済指標速報記事 jfx記事 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)