ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2017年11月11日(土)のFXニュース(1)

  • 2017年11月11日(土)02時22分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ42ドル安、原油先物0.05ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 23419.74 -42.20 -0.18% 23452.20 23392.96  10  20
    *ナスダック   6745.43  -4.62 -0.07% 6747.24 6727.35 1342 851
    *S&P500     2579.17  -5.45 -0.21% 2581.44 2575.57 238 264
    *SOX指数     1300.45  +5.79 +0.45%  
    *225先物    22470 大証比 -50 -0.22%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     113.49  +0.02 +0.02%  113.57  113.22 
    *ユーロ・ドル  1.1657 +0.0015 +0.13%  1.1678  1.1629 
    *ユーロ・円   132.30  +0.20 +0.15%  132.32  132.02 
    *ドル指数     94.43  -0.01 -0.01%   94.65   94.26 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.65  +0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.39  +0.05        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.87  +0.05        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.35  +0.04   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     57.12   -0.05 -0.09%  57.35    56.97 
    *金先物      1276.20  -11.30 -0.88% 1287.70  1274.20 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7432.99 -51.11 -0.68% 7500.29 7421.73  28  70
    *独DAX    13127.47 -55.09 -0.42% 13216.97 13111.65   8  22
    *仏CAC40    5380.72 -27.03 -0.50% 5415.88 5375.12   8  32

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月11日(土)01時44分
    [通貨オプション] R/R、円コール買い一段と強まる

     ドル・円オプション市場で変動率はまちまち。調整色が強かった。

    リスクリバーサルでは円コールスプレッドが連日拡大した。円先安感にともなう円プットが後退する一方、ドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いが一段と強まった。

    ■変動率
    ・1カ月物7.56%⇒7.56% (08年10/24=31.044%)
    ・3カ月物8.21%⇒8.18% (08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物8.80%⇒8.83%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物9.23%⇒9.23%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+0.72%⇒+0.82% (08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+0.91%⇒+0.94%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+1.22%⇒+1.26%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+1.38%⇒+1.40%(8年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月11日(土)01時41分
    【ディーラー発】ポンド買い継続(NY午前)

    ドル円は米・経済指標の悪化やNYダウの続落が嫌気され一時113円21銭付近まで軟化。ただ、同水準で下値の堅さが保たれると米債利回りの上昇を支えに113円49銭付近まで反発。一方、ユーロドルは1.1677付近まで、豪ドルドルが0.7680付近まで値を上げるも、その後は序盤の上げ幅を失う状況。そうした中、欧州時間終盤に強まったポンド買いは継続し対ドルで1.3228付近まで、対円でも149円87銭付近まで一段高となっている。1時41分現在、ドル円113.489-499、ユーロ円132.273-293、ユーロドル1.16552-560で推移している。

  • 2017年11月11日(土)01時39分
    米債利回り上昇を受けドル買い戻し、ドル円は113.48円付近

     米10年債利回りが2.37%台から2.39%台に上昇しドルが買い戻され、ドル円は113.49円付近で推移している。ユーロドルも1.16ドル半ば、ポンドドルが1.32ドル付近と、米11月ミシガン大学消費者信頼感指数の発表前水準まで戻している。クロス円は、ドル円に連れ高となり、ユーロ円が132.32円、ポンド円は149.90円まで上値を伸ばした。

  • 2017年11月11日(土)01時17分
    LDNFIX=米経済指標後に、ドルがやや弱含み

     ロンドンフィックスにかけての為替市場は、米経済指標が予想比下振れしたことを受けて、ドルがやや弱含んだ。米11月ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値は97.8と、市場予想や前月を下回った。ドル円は113.22円まで下押しし、ユーロドルは1.1678ドルまで買われて今週の高値をつけた。ロンドン午前に英10月鉱工業生産などが好調な結果となり、堅調な値動きだったポンドドルも、1.3230ドルまで上値を伸ばした。ドル/スイスフラン(CHF)は0.99CHF半ばから前半までのドル売り・CHF買いとなった。
     欧米の主要株価指数がマイナス圏で推移していたにもかかわらず、クロス円は底堅い動きをみせた。ユーロ円が132.27円まで強含み、ポンド円が149.88円まで上値を伸ばした。CHF円は114円付近で推移した。

     オセアニア通貨は豪ドルの上値が重かった。ロンドン朝につけた高値、豪ドル/ドルは0.7695ドルと豪ドル円が87.26円を頭に、それぞれ0.7658ドルと86.85円まで下値を広げた。一方でNZドル/ドルは0.69ドル半ば、NZドル円が78円後半でもみ合った。
    ドル/加ドルは1.26加ドル後半で小幅な値動き、加ドル円が89円半ばで上値を抑えられた。
     南アフリカの政治的な混乱や格下げ懸念などから軟調な動きが続いている南ア・ランド(ZAR)は、対円では昨年11月23日以来の安値7.86円まで売られた。対ドルでも昨年11月以来の14.4184ZARまでZARが売られ、その後も14.38ZAR前後での推移が続いた。

  • 2017年11月11日(土)00時50分
    米指標後にドルは安値圏で推移、ドル円は113.22円まで

     予想比下振れした米11月ミシガン大学消費者信頼感指数を受けて弱含んだドルは、その後も安値圏での推移となっている。ドル円は113.22円まで下押しし、ユーロドルが1.1678ドルまで上値を伸ばした。ポンドドルは1.32ドル前半で強含み、1.3228ドルまで上昇し、ドル/スイスフラン(CHF)は0.99CHF半ばから前半に水準を下げて取引されている。

  • 2017年11月11日(土)00時22分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ54ドル安、原油先物0.02ドル安

    [欧米市場の為替相場動向]


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 23407.86 -54.08 -0.23% 23452.20 23392.96  11  19
    *ナスダック   6738.76 -11.29 -0.17% 6747.24 6733.04 1172 908
    *S&P500     2578.11  -6.51 -0.25% 2581.44 2578.03 185 314
    *SOX指数     1298.27  +3.61 +0.28%  
    *225先物    22430 大証比 -90 -0.40%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     113.32  -0.15 -0.13%  113.57  113.24 
    *ユーロ・ドル  1.1667 +0.0025 +0.21%  1.1672  1.1629 
    *ユーロ・円   132.20  +0.10 +0.08%  132.24  132.02 
    *ドル指数     94.36  -0.08 -0.08%   94.65   94.36 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.65  +0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.38  +0.04        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.86  +0.04        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.33  +0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     57.15  -0.02 -0.04% 57.30    56.97 
    *金先物      1285.10  -2.40 -0.19% 1287.70  1282.90 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7433.96 -50.14 -0.67% 7500.29 7433.88  21  76
    *独DAX    13153.79 -28.77 -0.22% 13216.97 13132.14   9  20
    *仏CAC40    5392.10 -15.65 -0.29% 5415.88 5382.51  12  28

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月11日(土)00時18分
    【市場反応】米11月ミシガン大消費者信頼感指数速報値、予想外に低下、ドル売り

    米国の11月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値は97.8と、2004年以降13年ぶり高水準10月100.7から上昇予想に反して低下した。一方、連邦公開市場委員会(FOMC)がインフレ期待を判断する上で注視している同指数の1年期待インフレ率は2.6%と、10月2.4%から上昇。5−10年期待インフレ率は2.5%で、10月に並んだ。

    米10年債利回りは2.37%で高水準を維持。ドル・円は113円48銭から113円24銭へ下落した。ユーロ・ドルは1.1640ドルから1.1672ドルまで上昇し、3日来の高値を更新した。
    【経済指標】
    ・米・11月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値:97.8(予想:100.8、10月:100.
    7)
    ・米・11月ミシガン大学1年期待インフレ率:2.6%(10月:2.4%)
    ・米・11月ミシガン大学5−10年期待インフレ率:2.5%(10月:2.5%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月11日(土)00時12分
    ユーロ円テクニカル一覧=5日線付近での推移が続く

    参考レート  132.17円  11/11 0:06    

    パラボリック  133.46円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示唆)    

    移動平均線・MA(各レベルで短期が長期を上回れば買い・下回れば売り示唆)      
    5日移動平均線    132.08円 (前営業日132.13円)    
    21日移動平均線   132.66円 (前営業日132.70円)    
    90日移動平均線   131.23円 (前営業日131.21円)    
    200日移動平均線  126.14円 (前営業日126.08円)    

    RSI[相体力指数・14日]      
     47.22%  (売られすぎ目安30%・買われすぎ目安70%)     

    ボリンジャーバンド(買われすぎ・売られすぎ水準目安 周期20日)      
    2σシグマ[標準偏差]上限  134.14円     
    2σシグマ[標準偏差]下限  131.24円     

    MACD指数平滑移動平均・収束拡散指標      
    MACD[12、26]  -0.09  vs  0.03  MACDシグナル [かい離幅 -0.13]
    (MACDがシグナルを上回れば買い・下回れば売り示唆。かい離幅も反発・反落の目安)      

    注;テクニカル指標の解釈の説明は一般例のひとつで、同一の指標でも上記以外に様々な判断基準があります。      

  • 2017年11月11日(土)00時08分
    【市場反応】米11月ミシガン大消費者信頼感指数速報値、予想外に低下、ドル売り

    米国の11月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値は97.8と、2004年以降13年ぶり高水準10月100.7から上昇予想に反して低下した。一方、連邦公開市場委員会(FOMC)がインフレ期待を判断する上で注視している同指数の1年期待インフレ率は2.6%と、10月2.4%から上昇。5−10年期待インフレ率は2.5%で、10月に並んだ。

    米10年債利回りは2.37%で高水準を維持。ドル・円は113円48銭から113円24銭へ下落した。ユーロ・ドルは1.1640ドルから1.1672ドルまで上昇し、3日来の高値を更新した。
    【経済指標】
    ・米・11月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値:97.8(予想:100.8、10月:100.
    7)
    ・米・11月ミシガン大学1年期待インフレ率:2.6%(10月:2.4%)
    ・米・11月ミシガン大学5−10年期待インフレ率:2.5%(10月:2.5%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月11日(土)00時00分
    【速報】米・11月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値は予想を下回り97.8

     日本時間11日午前0時に発表された米・11月ミシガン大学消費者信頼感指数速
    報値は予想を下回り97.8となった。

    【経済指標】
    ・米・11月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値:97.8(予想:100.8、10月:100.
    7)
    ・米・11月ミシガン大学1年期待インフレ率:2.6%(10月:2.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月11日(土)00時00分
    米・11月ミシガン大学消費者態度指数

    米・11月ミシガン大学消費者態度指数

    前回:100.7 予想:100.9 結果: 97.8

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ
トレーディングビュー記事 田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)