ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2018年01月04日(木)のFXニュース(4)

  • 2018年01月04日(木)15時00分
    東京午後=ドル円112円後半で伸び悩み、日経平均は700円超高に

     東京午後の為替相場はもみ合い。世界的な株高を背景に大発会でロケットスタートとなった日経平均は後場に入り、上げ幅を700円超まで拡大した。株高がドル円・クロス円の下支えとなったものの、反応は限られた。

     ドル円は午前の112.78円を頭に112.65円近辺でこう着。112円後半の日足一目均衡表・雲の上限や21日移動平均線に上値が抑えられ、113円大台を試す動きには持ち込めなかった。昨日の海外市場では良好な米経済指標や米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録を背景に、最近のドル安に調整の買い戻しが入ったものの、米連邦準備制度(FRB)の利上げペースの鈍化への懸念も強く、ドルの重い地合いは変わっていない。ユーロドルは1.2020ドル近辺、ポンドドルは1.3520ドル近辺、豪ドル/ドルは0.7840ドル近辺で底堅い動きとなり、午前にやや軟調な動きとなったNZドル/ドルも0.7110ドルまで小反発した。

     株高でクロス円は底堅い動きも、ユーロ円は135円前半、ポンド円は152円前半で伸び悩み、豪ドル円は88.33円、NZドル円は80.08円まで小幅高。時間外のNY原油先物は2015年5月以来の62ドル台に上昇し、ドル/加ドルは1.2530加ドル、加ドル円は89.90円までやや加ドル高に振れた。

  • 2018年01月04日(木)14時30分
    ドル・円:ドル・円はもみあい、米金利の上昇待ち

     4日午後の東京市場でドル・円は112円60銭台でもみあう展開が続く。日経平均株価は一段高となりリスク選好的な円売りが強まりやすい地合いだが、米10年債利回りが2.460%付近でさえない動向のためドル買いは入りづらいもよう。一方、ユーロ・ドルの伸び悩みの影響で、ドルへの下押し圧力は弱まっているようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は112円48銭から112円78銭、ユーロ・円は135円13銭から135円43銭、ユーロ・ドルは1.2005ドルから1.2019ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月04日(木)14時19分
    【ディーラー発】ドル円上昇一服(東京午後)

    午後に入り、日経平均が650円超高と上げ幅を拡大したものの影響は限定的。ドル円は徐々に上値を切り下げ112円61銭付近まで軟化したほか、クロス円ではユーロ円が135円35銭付近で揉み合い、ポンド円が152円30銭付近でこう着し伸び悩むなど円売りの動きが一服。一方で午前に売りが先行した豪ドルは、対ドルで0.7837付近まで反発、対円では88円28銭付近まで買われじり高となっている。14時19分現在、ドル円112.647-657、ユーロ円135.386-406、ユーロドル1.20181-189で推移している。

  • 2018年01月04日(木)13時59分
    NZドル10年債利回りは上昇、2.78%近辺で推移

    1月4日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.78%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月04日(木)13時59分
    NZドルTWI=74.1

    NZ準備銀行公表(1月4日)のNZドルTWI(1979年=100)は74.1となった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月04日(木)13時59分
    NZSX-50指数は8443.50で取引終了

    1月4日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+18.59、8443.50で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月04日(木)13時15分
    ドル円112円後半で伸び悩み、後場の日経平均は一段高

     後場の日経平均は上昇の勢いこそ緩むも、高値更新の動きが継続し、上げ幅を600円高に近い水準まで拡大した。ただ、リスク選好の円売りは加速せず、ドル円は午前の112.78円を高値に112.65円近辺で伸び悩んでいる。また、ユーロ円は135.40円近辺、ポンド円は152.30円近辺でこう着し、豪ドル円は88.26円、NZドル円は80.01円までわずかにレンジ上限を拡大した。

  • 2018年01月04日(木)12時56分
    ユーロドル 1.20ドル厚めの買いや、1.19ドル後半のOPが支持に

     東京タイムのユーロドルは、1.20ドル前半でもみ合いが続いている。米長期債利回りが上昇し、やや上値の重い動きとなっているが、1.2000ドル厚めの買いを前にして、下サイドを売り込む様子はみられない。短期筋のストップロス売りが1.19ドル後半にみられるものの、1.19ドル半ばにかけては再び買いが観測される。また、9日NYカットのオプション1.1985ドルは大きめであり、たとえ売りが強まっても、しばらくはその水準から離れ難くなりそうだ。

  • 2018年01月04日(木)12時48分
    上海総合指数0.41%高の3382.900(前日比+13.792)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.41%高の3382.900(前日比+13.792)で午前の取引を終えた。
    ドル円は112.66円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月04日(木)12時45分
    ドル円 高値超えるとストップも断続的に売りが優勢

     ドル円は、昨日の高値を超えた水準で底堅く推移。ただし、日経平均が500円超高、米長期債利回りも上昇傾向にあるなかでも、買いの勢いはそれほど強まっていない。本日の高値を超えるとストップロス買いは散見されるものの、113円手前から再び売りオーダーが観測される。また、113円台に入っても売りが優勢であることが、買い手の気持ちを萎えさせているか。下サイドで目立つのは、112.00円にみられる厚めの買いオーダー。割り込むとストップロス売りは置かれているが、再び111円半ばまでは買いが優勢となっている。

  • 2018年01月04日(木)12時32分
    日経平均後場寄り付き:前日比578.74円高の23343.68円

    日経平均株価指数後場は、前日比578.74円高の23343.68円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は12時30分現在、112.60円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月04日(木)12時29分
    ドル・円:ドル・円は小じっかり、日本株の大幅高で円売り先行

     4日午前の東京市場でドル・円は小じっかり。日本株の大幅高でリスク選好的な円売りが強まり、ドルを押し上げた。

     2018年の大発会で日経平均株価が前年の終値を500円超も上回り、23000円台を回復したことからリスク選好的な円売りが主導する展開となっている。ユーロ・円などクロス円が堅調地合いとなり、ドル・円は112円70銭付近に強含んだ。

     ランチタイムの日経平均先物は大幅高が続いており、午後の取引でも日本株高継続を見込んだ円売りに振れやすい展開となりそうだ。一方で、ユーロ・ドルがやや持ち直しており、その影響でドルに下押し圧力がかかりやすい点には警戒したい。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は112円48銭から112円78銭、ユーロ・円は135円13銭から135円43銭、ユーロ・ドルは1.2005ドルから1.2019ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月04日(木)12時24分
    ドル・円は小じっかり、日本株の大幅高で円売り先行

    4日午前の東京市場でドル・円は小じっかり。日本株の大幅高でリスク選好的な円売りが強まり、ドルを押し上げた。

    2018年の大発会で日経平均株価が前年の終値を500円超も上回り、23000円台を回復したことからリスク選好的な円売りが主導する展開となっている。ユーロ・円などクロス円が堅調地合いとなり、ドル・円は112円70銭付近に強含んだ。

    ランチタイムの日経平均先物は大幅高が続いており、午後の取引でも日本株高継続を見込んだ円売りに振れやすい展開となりそうだ。一方で、ユーロ・ドルがやや持ち直しており、その影響でドルに下押し圧力がかかりやすい点には警戒したい。

    ここまでの取引レンジは、ドル・円は112円48銭から112円78銭、ユーロ・円は135円13銭から135円43銭、ユーロ・ドルは1.2005ドルから1.2019ドルで推移した。


    【要人発言】

    ・黒田日銀総裁

    「当分、現在の金融緩和を粘り強く続けていかないといけない」


    【経済指標】

    ・中・12月財新サービス業PMI:53.9(予想:51.8、11月:51.9)

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月04日(木)12時06分
    日経平均前場引け:前営業日比561.12円高の23326.06円

    日経平均株価指数は、前営業日比561.12円高の23326.06円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は12時03分現在、112.64円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月04日(木)11時46分
    東京午前=株高でドル円112円後半へ、日経平均は550円超高

     東京午前の為替相場ではドル円・クロス円が底堅い動き。海外株高を追い風に大発会の日経平均は大幅反発して寄り付き、上げ幅を550円超に拡大した。株高を受けて円売りが優勢となったが、株の大幅高の割にリスク選好の円売りは限られた。中国12月財新サービス業PMIは53.9と、2015年1月から統計以来の最高水準を記録した。

     ドル円は112.78円まで上値を伸ばすも、日足一目均衡表・雲の上限(本日112.79円)や21日移動平均線(本日112.95円)を前に伸び悩み、上値の重さも示された。ユーロ円は135.44円、ポンド円は152.39円、豪ドル円は88.23円、NZドル円は79.93円までじり高。ユーロドルは1.2010ドル近辺でやや売りが先行するも、昨日同様に1.20ドル大台割れは回避した。また、ポンドドルは1.35ドル前半、豪ドル/ドルは0.78ドル前半、NZドル/ドルは0.70ドル後半で小幅の上下にとどまった。時間外の米10年債利回りは2.46%台までやや上昇気味に推移した。

     海外市場でのドルの買い戻しや日米株高を背景に、午後もドル円は底堅い動きが見込まれるも、112円後半で上値の重さも意識され、113円大台復帰はお預けとなるか。

2024年04月18日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較 経済指標速報記事
トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)