ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2018年03月02日(金)のFXニュース(3)

  • 2018年03月02日(金)07時50分
    【速報】マクマスター米大統領補佐官は4月にも辞任する可能性/一部報道

    米NBCの報道によると、マクマスター大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は4月にも辞任する準備(一部では更迭されるとの見方)をしており、後任としてフォード・モーター幹部が有力視されている。

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月02日(金)07時43分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.39%高、対ユーロ0.19%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           106.26円   -0.42円    -0.39%   106.68円
    *ユーロ・円         130.33円   +0.25円    +0.19%   130.08円
    *ポンド・円         146.38円   -0.40円    -0.27%   146.78円
    *スイス・円         112.83円   -0.11円    -0.10%   112.94円
    *豪ドル・円          82.42円   -0.38円    -0.46%   82.80円
    *NZドル・円         77.06円   +0.14円    +0.18%   76.92円
    *カナダ・円          82.79円   -0.34円    -0.41%   83.14円
    *南アランド・円        8.96円   -0.08円    -0.91%    9.04円
    *メキシコペソ・円       5.64円   -0.02円    -0.38%    5.66円
    *トルコリラ・円       27.90円   -0.17円    -0.61%   28.07円
    *韓国ウォン・円        9.82円   -0.01円    -0.12%    9.83円
    *台湾ドル・円         3.62円   -0.02円    -0.52%    3.64円
    *シンガポールドル・円   80.31円   -0.21円    -0.26%   80.52円
    *香港ドル・円         13.58円   -0.06円    -0.41%   13.63円
    *ロシアルーブル・円     1.87円   -0.02円    -1.17%    1.89円
    *ブラジルレアル・円     32.68円   -0.18円    -0.55%   32.86円
    *タイバーツ・円        3.37円   -0.02円    -0.46%    3.39円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -5.71%   115.51円   105.55円   112.69円
    *ユーロ・円           -3.66%   137.50円   114.85円   135.28円
    *ポンド・円           -3.84%   156.61円   135.60円   152.23円
    *スイス・円           -2.47%   118.61円   107.69円   115.68円
    *豪ドル・円           -6.37%   90.31円   81.49円   88.03円
    *NZドル・円         -3.60%   83.91円   75.68円   79.94円
    *カナダ・円           -7.66%   91.64円   80.57円   89.66円
    *南アランド・円        -0.75%    9.29円    7.77円    9.03円
    *メキシコペソ・円       -1.47%    6.43円    5.62円    5.73円
    *トルコリラ・円        -5.96%   32.39円   27.82円   29.66円
    *韓国ウォン・円        -7.04%   10.68円    9.46円   10.56円
    *台湾ドル・円         -4.37%    3.84円    3.56円    3.79円
    *シンガポールドル・円    -4.73%   85.50円   77.55円   84.30円
    *香港ドル・円         -5.72%   14.87円   13.50円   14.40円
    *ロシアルーブル・円     -4.29%    2.02円    1.81円    1.95円
    *ブラジルレアル・円     -3.93%   36.78円   32.32円   34.02円
    *タイバーツ・円        -2.55%    3.52円    3.15円    3.46円

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月02日(金)07時39分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    08:30  有効求人倍率(1月)  1.60倍  1.59倍
    08:30  失業率(1月)  2.8%  2.8%
    08:30  消費者物価指数(東京都区部2月)  1.4%  1.3%
    08:50  マネタリーベース(2月、日本銀行)    9.7%
    10:00  営業毎旬報告(2月28日現在、日本銀行)    
    17:00  日本銀行が保有する国債の銘柄別残高    
    17:00  日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額    


    <海外>
    17:00  ブ・FIPE消費者物価指数(2月)    0.46%
    19:00  欧・ユーロ圏生産者物価指数(1月)  1.8%  2.2%
    21:00  ブ・PPI製造業(1月)    0.3%
    22:30  加・GDP(10-12月)  2.1%  1.7%
    24:00  米・ミシガン大学消費者マインド指数確定値(2月)  98.5  99.9

       注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月02日(金)06時57分
    NY金先物は軟調推移、米金利先高観を意識した売りは継続

    COMEX金4月限終値:1305.20↓12.70

     1日のNY金先物4月限は軟調推移。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は前日比−12.70ドルの1オンス=1305.20ドルで取引終了。一時1303.60ドルまで売られた。米国金利の先高観は後退していないことから、安全逃避的な金買いは引き続き縮小した。ただ、米国株の大幅続落を受けて安全逃避的な買いが入っており、通常取引終了後に1322.30ドルまで戻している。

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月02日(金)06時47分
    NY原油先物は続落、供給増加を警戒して売り強まる

    NYMEX原油4月限終値:60.99 ↓0.65

     1日のNY原油先物4月限は続落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物4月限は前日比−0.65ドルの60.99ドルで通常取引を終えた。一時60.18ドルまで売られた。供給増加への警戒感が高まっていること、米国株の続落、金利先高観などが原油先物の反発を抑制している。原油在庫は短期的にさらに増える可能性があることや、イラクがキルクーク産の原油輸出を近く再開するとの観測も引き続き材料視されたようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月02日(金)06時45分
    NZ・1月住宅建設許可件数

    NZ・1月住宅建設許可件数(前月比)

    前回:-9.6%(改訂:-9.5%) 予想:N/A 結果:+0.2%

  • 2018年03月02日(金)06時23分
    3月1日のNY為替・原油概況

     1日のニューヨーク外為市場でドル・円は、107円20銭へ上昇後、106円16銭まで反落し106円20銭で引けた。

    米週次新規失業保険件数がほぼ50年ぶり低水準となったほか、2月ISM製造業景況指数も2004年5月来で最高に達しドル買いが一時優勢となった。しかし、トランプ米大統領が、鉄鋼やアルミニウムに大幅な追加関税を課す計画を発表すると、貿易戦争が激化するとの警戒感からドル売り、リスク回避の円買いに拍車がかかった。

    ユーロ・ドルは、1.2155ドルから1.2273ドルまで上昇し1.2260ドルて引けた。安全資産としての米国債が買われ債券利回りの低下で、ユーロ買い・ドル売りが強まった。

    ユーロ・円は、130円79銭へ上昇後、129円76銭へ反落。株安を警戒したリスク回避の円買いが加速した。

    ポンド・ドルは、1.3712ドルへ下落後、1.3785ドルへ反発。

    ドル・スイスは、0.9491フランへ上昇後、0.9410フランへ反落した。

     1日のNY原油は続落。米国の供給が増加するとの警戒感が引き続き売り材料となった。

    [経済指標]

    ・米・1月コアPCE価格指数:前年比+1.5%(予想:+1.5%、12月:+1.5%)
    ・米・1月個人所得:前月比+0.4%(予想:+0.3%、12月:+0.4%)
    ・米・1月個人消費支出:前月比+0.2%(予想:+0.2%、12月:+0.4%)
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:21.0万件(予想:22.5万件、前回:22.0万件
    ←22.2万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:193.1万人(予想:192.5万人、前回:187.4万人
    ←187.5万人)
    ・米・1月建設支出:前月比+0%(予想:+0.3%、12月:+0.8%←+0.7%)
    ・米・2月ISM製造業景況指数:60.8(予想:58.7、1月:59.1)
    ・米・2月製造業PMI改定値:55.3(予想:55.9、速報値:55.9)

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月02日(金)06時08分
    【速報】NYダウは420ドル安、ドル・円は一時106円17銭まで下落

    1日の米株式市場でNYダウは420ドル安、ドル・円は一時106円17銭まで下落。米国は鉄鋼25%、アルミニウム10%の輸入関税を賦課することを発表した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月02日(金)06時05分
    NY為替・1日=円全面高、トランプ米政権の関税導入を嫌気

     NYタイムの為替市場のドル円は、トランプ米大統領による鉄鋼とアルミニウムに対する関税導入を受けて、107.20円から106.16円まで下落した。NY午前までは、米2月ISM製造業景況指数が60.8となり1月の59.1を上回り、米1月PCEデフレーターは予想通りの前年比+1.7%だったものの、米新規失業保険申請件数が21.0万件に減少したことで、ドル円は107.20円まで上昇した。しかしながら、パウエルFRB議長が上院銀行委員会での証言で、下院同様に「さらなる漸進的利上げ」に言及したものの、賃金インフレが加速している兆候はないとハト派的な見解を述べたこと、株式市場の支援となる「パウエル・プット」を否定したことなども、ドルの重しとなった。

     ユーロドルは、週末のドイツとイタリアの政治イベントへの警戒感から1.2155ドルまで下落した。しかし、ユンケル欧州委員長が「欧州は米国の鉄鋼関税に対して強い姿勢で対応する」と述べたことで強含み、ドル売りの流れのなか1.2273ドルまで反発した。ユーロ円は130.79円から昨年9月11日以来の安値129.76円まで下落した。
     ポンドドルは、EU離脱交渉が難航する懸念で1.3712ドルまで下落後、1.3785ドルまで反発した。ポンド円は、ロンドンフィックス前につけた高値147.49円から146.01円まで下落した。
     ドル/スイスフラン(CHF)は、0.9491CHFから0.9410CHFまでCHF高に推移、スイスフラン(CHF)円は113.23円を頭に112.38円まで下落した。

     豪ドル/ドルは0.7770ドルまで強含み、豪ドル円は82.13円まで弱含み。NZドル/ドルは0.7264ドルまで強含み、NZドル円は76.84円前後まで弱含みに推移した。
     ドル/加ドルは、NY原油先物が60.18ドルまで下落し、カナダ2月マークイット製造業PMIが55.6となり1月の55.9から低下したことなどで、昨年12月19日以来のドル高値1.2895加ドルまで加ドル安に推移した。しかし、トランプ大統領による関税導入を受けた米加通商戦争への警戒感から1.2809加ドルまで加ドルに推移した。加ドル円は83.65円から82.51円まで下落した。
     南ア・ランド(ZAR)は、南アフリカの格下げ懸念で続落、対円で8.91円、対ドルで11.95ZARまでZAR安に推移した。

     6時3分現在、ドル円は106.21円、ユーロドルは1.2265ドル、ユーロ円は130.28円で推移。

  • 2018年03月02日(金)05時57分
    【ディーラー発】ドル円クロス円急反落(NY午後)

    トランプ大統領が「鉄鋼、アルミ輸入に追加関税を課す」と発言し、保護主義的な政策表明を嫌気したドル売りが加速。ドル円は、欧州時間の安値を割り込むと106円16銭付近まで下値を模索したほか、ユーロドルは1.2272付近まで急上昇し本日高値を更新。また、NYダウの下げ幅が600ドルに迫る局面ではリスク回避の円買いも進行、豪ドル円は82円12銭付近まで売られ、トルコ円が27円79銭付近まで値を崩すなどクロス円も軒並み急反落となっている。5時57分現在、ドル円106.224-234、ユーロ円130.251-271、ユーロドル1.22619-627で推移している。

  • 2018年03月02日(金)05時49分
    ドル円 106.16円まで、先月16日以来の105円台も視野に

     米株が再び軟調となると、ドル円も106.16円まで下値を広げ、先月16日以来の105円台も視野に入ってきた。1.2273ドルまで上値を伸ばしたユーロドルは、日足一目均衡表・雲の上限1.2263ドルを巡る攻防。ポンドドルが1.2273ドル付近で小じっかり。米10年債利回りは、2.80%前半まで低下している。

  • 2018年03月02日(金)05時41分
    大証ナイト終値21180円、通常取引終値比460円安

    大証ナイト終値21180円、通常取引終値比460円安

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月02日(金)05時25分
    ユーロ円 130.40円付近まで戻す、ダウ平均が下げ幅縮小

     ユーロ円は130.40円付近まで回復し、ポンド円が146.40円近辺までじり高、豪ドル円も82円前半から半ばまで水準を戻している。500ドル超安まで売り込まれていたダウ平均が、340ドル安まで下げ幅を縮小していることで、クロス円にも買い戻しが入っているか。
     ユーロは、対ドルでも1.2273ドルまで上値を伸ばした。ポンドドルも1.3785まで買われたが、その後は1.3765ドル付近での推移。豪ドル/ドルが0.7760ドル前後で取引されている。

  • 2018年03月02日(金)05時17分
    欧州連合(EU)「米国の追加関税を課す計画に対し、報復措置を講じる」

    欧州連合(EU)は米国の追加関税を課す計画に対し、報復措置を講じるとした。

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月02日(金)04時52分
    ドル円106.20円まで下げ幅拡大、ダウ平均は前日比500ドル超の下落

     ドル円は、ダウ平均がトランプ大統領の関税導入による通商戦争への警戒感から前日比500ドル超の下落となっていることで、106.20円まで下げ幅拡大。

2024年04月17日(水)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行 CFD口座おすすめ比較
ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)