ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金5000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2018年04月10日(火)のFXニュース(2)

  • 2018年04月10日(火)08時00分
    東京為替見通し=習・中国国家主席の講演に注目

     NYタイムの為替市場では、ドル円が106円後半で弱含みに推移した。米中貿易戦争への懸念の後退から400ドル超高まで強含んだダウ平均を受けても、ドル円は107円付近で反応が鈍かった。ダウ平均が引けにかけて46ドル高まで大きく上げ幅を縮小すると、ドル円は先週末の安値を割り込み106.62円まで下値を広げた。ユーロ円が132.00円まで上昇後に131円半ばまで、ポンド円は151.50円を頭に150円後半まで押し戻された。ユーロドルは1.2330ドル、ポンドドルは1.4164ドル、豪ドル/ドルは0.7711ドル、NZドル/ドルが0.7324ドルまで上昇した。北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉の進展期待で、ドル/加ドルは1.2688加ドル、加ドル円は84.39円まで加ドル高に振れた。

     東京タイムでドル円は引き続き106円台で上値の重い動きか。米株の乱高下が続くなど、米中貿易問題を背景とした神経質な動きが当面継続しそうだ。中国が米国への対抗措置として、人民元の切り下げた場合の影響を検討しているとの報道が出るなど、米中貿易戦争への懸念は根強い。本日、習近平・中国国家主席はボアオ・アジア・フォーラムで演説し、新たな経済改革や対外開放策について表明する予定。トランプ米大統領の関税措置に関して言及するかも注目される。両国が報復関税を繰り返していけば、自国経済にもマイナス影響が及ぶのは明らかで、実際に貿易戦争に至る可能性は低いとみられるが、先行きの展開には警戒が必要か。また、化学兵器使用疑惑が浮上しているシリアについて、トランプ米大統領が軍事攻撃に踏み切る可能性を示唆し、リスクオフの円買い圧力が強まっていることも警戒すべきか。

  • 2018年04月10日(火)07時56分
    NY市場動向(取引終了):ダウ46.34ドル高(速報)、原油先物1.36ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 23979.10  +46.34   +0.19% 24373.18 23954.83   16   13
    *ナスダック   6950.34  +35.23   +0.51%  7074.95  6944.96 1163 1171
    *S&P500      2613.16   +8.69   +0.33%  2653.55  2610.79  292  209
    *SOX指数     1273.80   +8.55   +0.68%
    *225先物     21600 大証比 -130   -0.60%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     106.77   +0.00   +0.00%   106.80   106.72
    *ユーロ・ドル   1.2321 +0.0000   +0.00%   1.2324   1.2319
    *ユーロ・円    131.55   +0.01   +0.01%   131.59   131.47
    *ドル指数      89.85   -0.26   -0.29%   90.27   89.82

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    2.28   +0.01      2.29    2.27
    *10年債利回り    2.78   +0.01      2.81    2.77
    *30年債利回り    3.01   -0.01      3.05    3.00
    *日米金利差     2.74   -0.03

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      63.42   +1.36   +2.19%   63.61   61.93
    *金先物       1340.1   +4.0   +0.30%   1341.5   1330.1
    *銅先物       307.7   +1.8   +0.60%   308.6   303.6
    *CRB商品指数   194.97   +2.72   +1.41%   195.13   193.02

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7194.75  +11.11   +0.15%  7209.68  7145.57   67   33
    *独DAX     12261.75  +20.48   +0.17% 12371.11 12205.39   18   12
    *仏CAC40     5263.39   +5.15   +0.10%  5289.72  5247.57   17   22

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月10日(火)07時54分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.16%高、対ユーロ0.14%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           106.76円   -0.17円    -0.16%   106.93円
    *ユーロ・円         131.50円   +0.18円    +0.14%   131.32円
    *ポンド・円         150.82円   +0.17円    +0.11%   150.65円
    *スイス・円         111.62円   +0.13円    +0.12%   111.49円
    *豪ドル・円          82.20円   +0.04円    +0.05%   82.16円
    *NZドル・円         77.99円   +0.33円    +0.43%   77.65円
    *カナダ・円          84.02円   +0.37円    +0.44%   83.65円
    *南アランド・円        8.83円   -0.06円    -0.65%    8.89円
    *メキシコペソ・円       5.82円   -0.03円    -0.46%    5.85円
    *トルコリラ・円       26.21円   -0.21円    -0.81%   26.43円
    *韓国ウォン・円        9.98円   -0.01円    -0.07%    9.99円
    *台湾ドル・円         3.65円   -0.00円    -0.01%    3.65円
    *シンガポールドル・円   81.41円   +0.14円    +0.18%   81.26円
    *香港ドル・円         13.60円   -0.02円    -0.16%   13.62円
    *ロシアルーブル・円     1.76円   -0.08円    -4.33%    1.84円
    *ブラジルレアル・円     31.24円   -0.49円    -1.54%   31.73円
    *タイバーツ・円        3.41円   -0.00円    -0.11%    3.42円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -5.26%   114.73円   104.56円   112.69円
    *ユーロ・円           -2.79%   137.50円   114.85円   135.28円
    *ポンド・円           -0.93%   156.61円   135.60円   152.23円
    *スイス・円           -3.51%   118.61円   107.69円   115.68円
    *豪ドル・円           -6.62%   90.31円   80.50円   88.03円
    *NZドル・円         -2.44%   83.91円   75.54円   79.94円
    *カナダ・円           -6.29%   91.64円   80.55円   89.66円
    *南アランド・円        -2.19%    9.29円    7.77円    9.03円
    *メキシコペソ・円       +1.63%    6.43円    5.55円    5.73円
    *トルコリラ・円       -11.63%   32.39円   25.93円   29.66円
    *韓国ウォン・円        -5.52%   10.68円    9.46円   10.56円
    *台湾ドル・円         -3.62%    3.84円    3.56円    3.79円
    *シンガポールドル・円    -3.43%   85.50円   77.55円   84.30円
    *香港ドル・円         -5.54%   14.70円   13.33円   14.40円
    *ロシアルーブル・円     -9.92%    2.02円    1.76円    1.95円
    *ブラジルレアル・円     -8.17%   36.74円   31.15円   34.02円
    *タイバーツ・円        -1.31%    3.52円    3.15円    3.46円

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月10日(火)07時44分
    NY金先物は続伸、ユーロ高・米ドル安の相場展開などを意識

    COMEX金6月限終値:1340.10 ↑4.00

     9日のNY金先物6月限は続伸。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は前日比+4.00ドルの1オンス=1340.10ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めて1341.50ドルまで下落した。為替相場がユーロ高・米ドル安に振れたことや株高が一服したことが意識されたようだ。米中貿易摩擦解消への期待はあるものの、具体的な進展はないことから、安全逃避の買いは縮小しなかった。


    ・NY原油先物:反発、株高やドル安を意識した買いが入る

    NYMEX原油5月限終値:63.42 ↑1.36

     9日のNY原油先物5月限は反発。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物5月限は前日比+1.36ドルの63.42ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めて一時63.61ドルまで買われた。米国株の反発や米中貿易摩擦解消への思惑が広がったことが要因。為替相場がドル安方向に振れたことも原油先物相場の反発を促す要因となったようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月10日(火)06時47分
    NY金先物は続伸、ユーロ高・米ドル安の相場展開などを意識

    COMEX金6月限終値:1340.10 ↑4.00

     9日のNY金先物6月限は続伸。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は前日比+4.00ドルの1オンス=1340.10ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めて1341.50ドルまで下落した。為替相場がユーロ高・米ドル安に振れたことや株高が一服したことが意識されたようだ。米中貿易摩擦解消への期待はあるものの、具体的な進展はないことから、安全逃避の買いは縮小しなかった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月10日(火)06時33分
    NY原油先物は反発、株高やドル安を意識した買いが入る

    NYMEX原油5月限終値:63.42 ↑1.36

     9日のNY原油先物5月限は反発。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物5月限は前日比+1.36ドルの63.42ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めて一時63.61ドルまで買われた。米国株の反発や米中貿易摩擦解消への思惑が広がったことが要因。為替相場がドル安方向に振れたことも原油先物相場の反発を促す要因となったようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月10日(火)06時32分
    ムニューシン米財務長官は貿易戦争を否定

     米国のトランプ政権は、米中貿易論争に関する姿勢を軟化した。ムニューシン米財務長官や米国家経済会議(NEC)のクドロー委員長は週末のインタビューで、関税の実施が差し迫っているわけではなく、貿易戦争を回避するために合意に至るよう協議する時間がまだあるとし、再び市場の鎮静化に努めた。

    ムニューシン米財務長官は6日に、「潜在的に貿易戦争の可能性がある」と指摘したため投資家心理が悪化。しかし、8日のCBS「Face the Nation」とのインタビューで、「中国が自由で公平な相互貿易の協定に合意しなければ、米国は積極的にこの条件を押し通す必要がある」「米国の意向は中国と協議を継続することであり、貿易戦争の可能性はあるものの、まったく予想していない」と指摘。トランプ大統領も8日、「中国は米国との貿易障壁を崩すことになるだろう、それが正しいことだからだ」とツイートした。一方で、中国は人民元の切り下げも検討していると報じられており、習近平国家主席が10日にアジアフォーラムで予定している演説に注目が集まる。

    北大西洋自由貿易地域(NAFTA)に関しては、メキシコ政府高官によると、今週の合意は困難だという。5月初旬での合意確率が80%だと指摘した。トランプ大統領は、NAFTA再交渉協議が進んでおり、合意にいたる可能性を指摘。しかし、必要とあれば脱退も除外しない構えを繰り返した。世界貿易に関する懸念はくすぶる。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月10日(火)06時06分
    NY為替・9日=ドル円 106円後半で弱含み、米株が上げ幅を大きく縮小

    【修正:表記を一部修正しました。】

     NYタイムの為替市場では、ドル円が106円後半で弱含みに推移した。米中貿易戦争への懸念の後退から400ドル超高まで強含んだダウ平均を受けても、ドル円は107円付近で反応が鈍かった。ダウ平均が引けにかけて46ドル高まで大きく上げ幅を縮小すると、ドル円は先週末の安値を割り込み106.62円まで下値を広げた。 
     米中間の通商摩擦に関しては、週末にムニューシン米財務相が「貿易戦争になるとは予想していない」と発言し、本日はクドロー国家経済会議(NEC)委員長が「米国が中国に関税を課すかどうかは分からない、交渉により話し合いがつくかもしれない」と述べた。また、一部報道から、米連邦捜査局(FBI)がトランプ米大統領の顧問弁護士の事務所を強制捜査したと伝わったが、為替市場の反応は限定的だった。
     クロス円は、株の動きを眺めながら上下した。ユーロ円が132.00円まで上昇後に131円半ばまで水準を戻し、ポンド円は151.50円を頭に150円後半まで売り押された。スイスフラン(CHF)円が111円後半で伸び悩んだ。豪ドル円は82.58円まで強含むも82円前半まで押され、NZドル円は78.40円から78円割れまで戻された。
     ユーロドルは、1.2330ドルを高値に1.23ドル前半で上下した。ポンドドルは1.4164ドルまで上昇後、1.41ドル前半を中心にもみ合い。ドルCHFが0.9561CHFまでのCHF買い・ドル売りとなった。欧州通貨は対ドルでは、クロス円の買いに支えられる局面はあったが、クロス円の買いが止むと小幅な動きにとどまった。

     加ドルは堅調に推移した。ドル/加ドルが、1.28加ドル付近から2月末以来の加ドル高水準1.2688加ドルまで加ドルが買われた。加ドル円は83円後半から84.39円まで上値を伸ばしたが、再び84円付近に押し戻された。再交渉中の北米自由貿易協定(NAFTA)だが、5月には決着との見込みが高まっている。また、カナダ中銀の楽観的な経済見通しや、NY原油先物が63ドル台で底堅かったことも加ドル買いを後押しした。
     ロンドン午前に対ドルで軟調だったオセアニア通貨だが、加ドルの上昇に連れ高となった。豪ドル/ドルは0.7711ドル、NZドル/ドルが0.7324ドルまでレンジの上限を広げた。

     6時現在、ドル円は106.74円付近、ユーロドルが1.2319ドル近辺、ユーロ円は131.50円前後で推移。

  • 2018年04月10日(火)05時36分
    4月9日のNY為替・原油概況

     9日のニューヨーク外為市場でドル・円は、107円12銭から106円62銭まで下落し106円70銭で引けた。

    トランプ米政権が対中貿易問題に関する姿勢を和らげたため米債利回り上昇に伴うドル買いが一時優勢となった。しかし、シリアに関する地政学的リスクの上昇、米連邦議会予算事務局(CBO)による米国財政赤字の拡大予想が嫌気されたほか、米連邦捜査局(FBI)がトランプ大統領の私的弁護士の事務所を強制捜査したとの報道で警戒感が増し、ドル売りに拍車がかかった。

    ユーロ・ドルは、1.2282ドルから1.2330ドルまで上昇し1.2315ドルで引けた。ドラギECB総裁が域内の経済に楽観的な見通しを示したため金利先高感を受けたユーロ買いが再燃した。

    ユーロ・円は、132円00銭まで上昇後、131円38銭まで反落。

    ポンド・ドルは、1.4116ドルから1.4164ドルまで上昇した。

    ドル・スイスは、0.9596フランから0.9561フランまで下落した。
      
     9日のNY原油は反発。米中貿易摩擦への警戒感が緩和したほか、シリア情勢の緊迫化が買い材料となった。

     [経済指標]

    ・特になし

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月10日(火)05時32分
    大証ナイト終値21600円、通常取引終値比130円安

    大証ナイト終値21600円、通常取引終値比130円安

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月10日(火)05時07分
    【ディーラー発】ドル円、日通し安値更新(NY午後)

    午後に入り、NYダウが440ドル超高から大きく上げ幅を縮小させたことで、ドル円クロス円は売りが強まる展開。ドル円は米債利回りの低下も重石となり106円61銭付近まで売られ日通し安値を更新。クロス円もユーロ円が131円37銭付近まで、ポンド円が150円63銭付近まで下落したほか、豪ドル円も82円02銭付近まで反落するなど総じて軟調。一方、ユーロドルは本日高値圏の1.2320前後で揉み合う状況となっている。5時07分現在、ドル円106.677-687、ユーロ円131.424-444、ユーロドル1.23198-206で推移している。

  • 2018年04月10日(火)05時06分
    FBI、トランプ米大統領の私的弁護士の強制捜査に踏み切った=NYT

    FBIは、トランプ米大統領の私的弁護士の強制捜査に踏み切ったと、NYタイムズ紙が報じた。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月10日(火)04時59分
    ダウ平均は上げ幅を大きく縮小、ドル円・クロス円とも上値が重い

     一時400ドル以上も上昇していたダウ平均は、50ドル高まで上げ幅を縮小し、ドル円やクロス円の重しとなっている。ドル円は106.63円まで下値を広げ、ユーロ円は131.40円近辺、ポンド円が150.67円付近まで売り戻されている。米10年債利回りは2.77%台へ低下。

  • 2018年04月10日(火)04時24分
    ドル円106.69円まで弱含み、米露関係悪化などが重しに

     ドル円は先週4日以来となる106.69円まで弱含んでいる。ダウ平均は依然250ドル近い上げ幅を見せているが、米露関係の悪化など中東情勢の混迷が上値の重しとなっているようだ。ユーロ円は131.45円近辺、ポンド円は150.75円前後で推移。

  • 2018年04月10日(火)03時49分
    NY外為:ドル軟化、米財政赤字拡大を警戒、CBO見通し受け

     NY外為市場でドルは軟化した。米国の財政赤字拡大の懸念でドル売りが再燃。米連邦議会予算事務局(CBO)は最新見通しを発表し、税制改革が成長を押し上げるものの、財政赤字も膨らむと見ていることが明らかになった。CBOは2018年の国内総生産(GDP)見通しを+3.3%と、前回2%から引き上げ。一方、財政赤字が2020年までに1兆ドルに膨らむとし、1兆ドルの達成時期を従来の見通しから2年早めた。

    ドル・円は107円12銭から106円84銭まで反落。ユーロ・ドルは1.2282ドルから1.2330ドルまで上昇した。

    Powered by フィスコ

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ
メキシコペソ比較 田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)