ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2018年04月10日(火)のFXニュース(5)

  • 2018年04月10日(火)17時31分
    ドル・円は反発、米中貿易戦争の回避期待で円売りに転換

     今日の東京市場で、ドル・円は反発。106円62銭から107円24銭まで上昇した。米国がシリア軍事攻撃の可能性を示唆していることなどで、リスク回避的なドル売り・円買いが先行。その後、習中国国家主席が演説で、改革開放の継続や知的財産の保護強化、自動車の輸入関税の引き下げなどを表明したことから、米中貿易戦争の回避期待が広がり、ドル買い・円売りになった。

     ユーロ・円は131円43銭から132円05銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.2303ドルから1.2335ドルでもみ合った。

    ・17時時点:ドル・円106円85-95銭、ユーロ・円131円80-90銭
    ・日経平均:始値21599.67円、高値21933.99円、安値21542.37円、終値21794.32円(前日比116.06円高)

    【経済指標】
    ・特になし

    【要人発言】
    ・習中国国家主席
    「中国は最後まで改革を実行、既得権益を打破」
    「開放に向け主要措置を講じ、市場アクセスを大幅拡大へ」
    「金融の開放措置を確実に実行へ」
    「外資企業の事業範囲を拡大へ」
    「自動車分野で外資出資制限を引き上げへ」
    「外国企業の知的財産を保護へ」
    「自動車などの輸入関税を引き下げへ」

    ・マカファーティー英中銀金融政策委員
    「追加利上げを遅らせるべきではない」

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月10日(火)17時21分
    ドル円、106.82円前後から107.00円前後へ反発

     ドル円は、米中の通商協議が決裂していたとの報道で106.82円前後まで下落後、107.00円前後まで反発。

  • 2018年04月10日(火)17時02分
    ドル円106.85円、米国が中国の貿易赤字500億ドル削減案を拒否

     ドル円は、米国が中国の貿易赤字500億ドル削減案を拒否、との報道で106.85円前後まで下落。

  • 2018年04月10日(火)16時54分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7227.25
     前日比:+32.50
     変化率:+0.45%

    フランス CAC40
     終値 :5302.18
     前日比:+38.79
     変化率:+0.74%

    ドイツ DAX
     終値 :12404.60
     前日比:+142.85
     変化率:+1.17%

    スペイン IBEX35
     終値 :9783.10
     前日比:+40.30
     変化率:+0.41%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :23073.81
     前日比:+19.82
     変化率:+0.09%

    アムステルダム AEX
     終値 :542.94
     前日比:+3.04
     変化率:+0.56%

    ストックホルム OMX
     終値 :1517.60
     前日比:+6.29
     変化率:+0.42%

    スイス SMI
     終値 :8739.31
     前日比:+52.23
     変化率:+0.60%

    ロシア RTS
     終値 :1060.74
     前日比:-34.24
     変化率:-3.13%

    イスタンブール・XU100
     終値 :112482.30
     前日比:-673.80
     変化率:-0.60%

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月10日(火)16時17分
    ドル円107.10円前後、米中貿易戦争懸念後退もシリア軍事攻撃への警戒感

     ドル円は、米中貿易戦争への懸念が後退しているものの、トランプ米大統領がシリアへの軍事攻撃を決断する可能性が高まっていることで107.10円前後で伸び悩む展開。

  • 2018年04月10日(火)16時06分
    ドル・円は伸び悩みか、貿易戦争回避も米インフレ見極め

    [今日の海外市場]

     10日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想したい。米国と中国の貿易戦争回避への期待から、リスク回避的な円買いはいったん収束したもよう。ただ、ドル買い一巡後は米インフレ指標などを見極める展開となりそうだ。

     中国の習近平国家主席は演説で、改革開放路線を継続する方針を打ち出すとともに、米国との足元の貿易摩擦を念頭に「中国は他国を脅かさず、既存の世界秩序を損なうことはしない」、「世界は自由貿易を推進するべきだ」、「対話が問題解決の方法」などと述べた。こうした発言を受け、米中貿易戦争は回避されるとの見方から日経平均株価が強含み、ドル買い・円売りとなってドル・円を107円台に押し上げた。足元のリスク要因となっていた米中通商関係が、今後改善に向かうとの観測から米株先物も堅調に推移しており、今晩の海外市場ではドルの買い戻しが相場をけん引しそうだ。

     ただ、ドル・円は目先、上値の重い展開となりやすい。本日発表となる米国の3月生産者物価指数(PPI)は前月から伸びがやや鈍化する見通しで、利上げペース加速を意識したドル買いは想定しにくく、明日の同消費者物価指数(CPI)を見極めるムードが広がろう。また、トランプ政権の自国最優先の通商政策はなおも続くとみられ、積極的なドル買いは手控えられそうだ。一方、シリアで反アサド政権の拠点が化学兵器による攻撃を受けたとされる問題で、国連安全保障理事会の緊急会合では米国とロシアが対立。米国がアサド政権への軍事攻撃を示唆していることから、地政学リスクが高まる可能性もあり、ドルの買い戻しは慎重になりかねない。(吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・17:30 カプラン米ダラス連銀総裁講演(北京)
    ・21:30 米・3月生産者物価指数(前月比予想:+0.1%、2月:+0.2%)
    ・23:00 米・2月卸売在庫改定値(前月比予想:+0.8%、速報値:+1.1%)
    ・02:00 米財務省3年債入札(300億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月10日(火)15時52分
    豪S&P/ASX200指数は5857.00で取引終了

    4月10日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+48.33、5857.00で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月10日(火)15時52分
    豪10年債利回りは上昇、2.704%近辺で推移

    4月10日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.031%の2.704%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月10日(火)15時52分
    豪ドルTWI=62.8(+0.3)

    豪準備銀行公表(4月10日)の豪ドルTWIは62.8となった。
    (前日末比+0.3)

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月10日(火)15時39分
    ドル円107.17円前後、ダウ先物は+320ドル高

     ドル円は107.23円まで上昇後107.17円前後で高止まり。ダウ先物は+320ドル上昇、米10年債利回りは2.808%付近で推移。ユーロドルは1.2316ドル前後、ユーロ円は131.98円前後で推移。

  • 2018年04月10日(火)15時24分
    ドル円107.23円までじり高、一目均衡表・雲の下限は107.19円

     ドル円は、107.23円までじり高に推移し、東京市場での高値107.24円に迫っている。テクニカル分析では、一目均衡表・雲の下限が107.19円に位置しており、雲の中へ突入している。

  • 2018年04月10日(火)15時23分
    豪ドル・円:83円に接近、米中貿易摩擦解消への期待高まる

    10日の豪ドル・円は82円18銭で取引を開始し、82円07銭まで下げたが、株高や米ドル・円相場が円安方向に振れたことを意識して82円94銭まで買われた。米中貿易摩擦解消への期待が広がったことで豪ドル買い・米ドル売りの取引が活発になったことも影響したようだ。豪ドル・ドルは0.7694ドルから0.7738ドルまで上昇した。ユーロ・円は131円43銭から132円04銭まで上昇。

    ・豪ドル・円の取引レンジ:82円07銭-82円94銭

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月10日(火)15時12分
    テクニカルポイント=豪ドル円サポート1 81.90(4/6安値)

    豪ドル円
    レジスタンス2  83.91(日足一目均衡表・雲の下限)
    レジスタンス1  83.55(週足一目均衡表・雲の下限)
    前日終値     82.18
    サポート1    81.90(4/6安値)
    サポート2    81.42(月足一目均衡表・基準線)

    ユーロ円
    レジスタンス2  132.93(26週移動平均線)
    レジスタンス1  132.53(月足一目均衡表・転換線)
    前日終値     131.54
    サポート1    131.01(日足一目均衡表・転換線)
    サポート2    130.69(日足一目均衡表・基準線)

  • 2018年04月10日(火)15時10分
    日経平均大引け:前日比116.06円高の21794.32円

    日経平均株価指数は、前日比116.06円高の21794.32円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、107.17円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月10日(火)15時00分
    東京午後=円売り一服も、ドル円・クロス円は高値圏

     東京午後の為替相場はもみ合い。午前は習・中国国家主席が米中貿易問題で対話姿勢を示し、米中貿易戦争への警戒感が緩み、株高・円売りが進んだが、午後はこの動きも一服した。日経平均は上げが一巡するも堅調地合いを維持し、時間外の米10年債利回りは2.80%台で上昇が一段落した。

     ドル円・クロス円は上げが一服するも、本日これまでの高値圏を維持。ドル円は107.24円を頭に107.10円台でもみ合い。シリア地政学リスクもドル円の上値を圧迫。ユーロ円は131.90円近辺、ポンド円は151.40円近辺、豪ドル円は82.80円近辺、NZドル円は78円半ばでしっかり。円以外の主要通貨は対ドルで午前同様に方向感に欠ける動きで、ユーロドルは1.23ドル前半、ポンドドルは1.41ドル前半、豪ドル/ドルは0.77ドル前半、NZドル/ドルは0.73ドル前半で小幅な上下にとどまった。

     北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉の合意期待で昨日に上昇が目立った加ドルの買いも落ち着き、ドル/加ドルは1.27加ドル前後でこう着。加ドル円は2月下旬以来の高値水準となる84円前半でしっかり。

2024年04月25日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム