ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金5000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2018年02月23日(金)のFXニュース(6)

  • 2018年02月23日(金)18時11分
    東京為替概況:ドル・円はじり高に推移、実需系のドル買いが先行

     今日の東京市場で、ドル・円はじり高に推移。106円66銭から107円13銭まで上昇した。輸入企業からとみられるドル買いが先行。107円付近での戻り売りにいったん上げ渋ったが、円高一服を好感して日経平均株価が徐々に上げ幅を拡大したことから、株高を受けた円売りも強まり107円台を回復した。

     ユーロ・円は131円49銭から131円85銭でもみ合い。ユーロ・ドルは1.2337ドルから1.2280ドルまで下落した。

    ・17時時点:ドル・円107円00-10銭、ユーロ・円131円50-60銭
    ・日経平均:始値21789.72円、高値21903.39円、安値21741.63円、終値21892.78円(前日比156.34円高)

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月23日(金)18時08分
    【ディーラー発】ポンド買い強まる(欧州午前)

    英離脱後の移行期間でEUとの合意進展に注目が集まる中、対主要通貨で思惑先行のポンド買いが進行。ポンド円は一時149円47銭付近まで買われ、対ドルでは1.3993付近まで上昇。また、ポンド主導のドル売りが波及しユーロドルは1.2279付近から1.2320付近まで下値を切り上げたほか、ドル円は欧州序盤の高値107円13銭付近から106円80銭付近まで値を崩すなど、一転してドル売りが優勢となっている。18時08分現在、ドル円106.881-891、ユーロ円131.627-647、ユーロドル1.23155-163で推移している。

  • 2018年02月23日(金)17時50分
    ドル・円はじり高に推移、実需系のドル買いが先行

     今日の東京市場で、ドル・円はじり高に推移。106円66銭から107円13銭まで上昇した。輸入企業からとみられるドル買いが先行。107円付近での戻り売りにいったん上げ渋ったが、円高一服を好感して日経平均株価が徐々に上げ幅を拡大したことから、株高を受けた円売りも強まり107円台を回復した。

     ユーロ・円は131円49銭から131円85銭でもみ合い。ユーロ・ドルは1.2337ドルから1.2280ドルまで下落した。

    ・17時時点:ドル・円107円00-10銭、ユーロ・円131円50-60銭
    ・日経平均:始値21789.72円、高値21903.39円、安値21741.63円、終値21892.78円(前日比156.34円高)

    【経済指標】
    ・日・1月全国消費者物価コア指数:前年比+0.9%(予想:+0.8%、12月:+0.9%)
    ・NZ・10-12月期小売売上高:前期比+1.7%(予想:+1.4%、7-9月期:+0.3%←+0.2%)
    ・独・10-12月期GDP改定値:前年比+2.9%(予想:+2.9%、速報値:+2.9%)

    【要人発言】
    ・ジョイス豪副首相
    「副首相を辞任。国民党党首も辞任。議員は継続」

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月23日(金)17時14分
    ドル円106円後半に押し戻し、米10年債利回りは2.91%近辺に低下

     ドル円は107.13円を頭に106.90円近辺に押し戻された。また、ユーロドルは1.2280ドル、ポンドドルは1.3924ドル、豪ドル/ドルは0.7814ドルを安値に下げ渋り、方向感は鈍い。
     時間外の米10年債利回りは2.91%近辺に低下し、ダウ先物は100ドル超高水準まで上昇している。

  • 2018年02月23日(金)16時42分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7252.39
     前日比:-29.18
     変化率:-0.40%

    フランス CAC40
     終値 :5309.23
     前日比:+7.06
     変化率:+0.13%

    ドイツ DAX
     終値 :12461.91
     前日比:-8.58
     変化率:-0.07%

    スペイン IBEX35
     終値 :9876.50
     前日比:+53.20
     変化率:+0.54%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :22463.51
     前日比:-189.50
     変化率:-0.84%

    アムステルダム AEX
     終値 :532.64
     前日比:-1.31
     変化率:-0.25%

    ストックホルム OMX
     終値 :1573.88
     前日比:-1.24
     変化率:-0.08%

    スイス SMI
     終値 :8967.43
     前日比:-21.56
     変化率:-0.24%

    ロシア RTS
     終値 :1301.01
     前日比:+9.82
     変化率:+0.76%

    イスタンブール・XU100
     終値 :117385.30
     前日比:+544.40
     変化率:+0.47%

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月23日(金)16時41分
    豪S&P/ASX200指数は5999.79で取引終了

    2月23日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+48.90、5999.79で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月23日(金)16時41分
    豪10年債利回りは下落、2.848%近辺で推移

    2月23日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比-0.025%の2.848%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月23日(金)16時39分
    豪ドルTWI=63.8(+0.1)

    豪準備銀行公表(2月23日)の豪ドルTWIは63.8となった。
    (前日末比+0.1)

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月23日(金)16時20分
    ドル・円は伸び悩みか、米FRB議長証言見極めムードも

    [今日の海外市場]

     23日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。米利上げペース加速観測からドルの押し目買いが入りやすい地合いが見込まれる。ただ、来週の連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長の議会証言を見極めたいとのムードが広がり、ドルの上昇は小幅にとどまろう。

     本日のアジア市場では、前日海外市場の不安定な相場展開が意識されているようだ。特に、米10年債利回りは今週つけた約4年ぶりの水準からやや低下したものの、引き続き節目の3.00%を目前に急激な動きが警戒されており、長期金利の上昇は必ずしもドル買いにつながっていない。連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨を受けて利上げペース加速への思惑からドル買い基調となったものの、ドル・円は108円を回復できなかったことが「強気になれない市場心理を反映している」と、ある市場筋は指摘する。

     今晩の海外市場では、重要経済指標の発表が予定されておらず、ダドリーNY連銀総裁とローゼングレン米ボストン連銀総裁が参加するFRBバランスシートをテーマとした討論会や、ウィリアムズ米サンフランシスコ連銀総裁の米国経済の見通しを主題とする講演などが材料視される。地区連銀総裁たちからは利上げ方針維持の姿勢がみられようが、28日に予定されるパウエル議長による初の議会証言を控え、ドル買いは慎重になろう。

     一方、前日は欧州中央銀行(ECB)の1月理事会議事要旨が発表された後にユーロ・ドルは1.2352ドルまで強含んだが、本日のアジア市場では利益確定売りが強まり、1.23ドル付近に失速。議事要旨に関してはタカ派寄りでなかったとの見方からユーロ買いは強まっておらず、ドル・円をやや押し上げている。ただ、平昌オリンピックの閉会後は東アジア地域で再び緊張が高まるとの警戒も一部に出始め、円売りには消極的なムードもある。(吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・19:00 ユーロ圏・1月消費者物価指数改定値(前年比予想:+1.3%、速報値:+1.4%)
    ・22:30 カナダ・1月消費者物価指数(前年比予想:+1.5%、12月:+1.9%)
    ・24:15 NY連銀総裁とボストン連銀総裁が討論会参加(FRBバランスシート)
    ・05:40 ウィリアムズ米サンフランシスコ連銀総裁講演(米国経済見通し)

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月23日(金)16時15分
    【速報】独・10-12月GDP改定値は予想通り+2.9%

     日本時間23日午後4時に発表された独・10-12月GDP改定値は予想通り、前年比+2.9%となった。速報値と同水準であった。

    【経済指標】
    ・独・10-12月期GDP改定値:前年比+2.9%(予想:+2.9%、速報値:+2.9%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月23日(金)16時03分
    欧州序盤はややドル買い、ドル円107円前半で上値伸ばす

     欧州序盤はややドル買いが優勢。ドル円は107.13円まで上値を伸ばし、ユーロドルは1.2287ドル、ポンドドルは1.3933ドル、豪ドル/ドルは0.7817ドルまでじり安。
     時間外の米10年債利回りは2.93%前後で小動き。

  • 2018年02月23日(金)16時00分
    独・4Q-国内総生産

    独・4Q-国内総生産(GDP)(前期比)

    前回:+0.6% 予想:+0.6% 結果:+0.6%

    独・4Q-国内総生産(GDP)(前年比)

    前回:+2.9% 予想:+2.9% 結果:+2.9%

  • 2018年02月23日(金)15時09分
    東京午後=ドル買いがやや優勢、ドル円は107円台へ

     東京午後の為替市場は、鈍い値動きながらもドルが底堅く推移し、ドル円は106円後半から107円台乗せまで強含んだ。本邦輸入企業による円売りや、107.00円のオプションに絡んだドル買いが支えとなったようだ。ユーロドルも1.23ドル前半から1.2296ドルまでユーロ売り・ドル買いに傾いた。昨日の欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨(1月25日開催分)で、「政策正常化に向けたフォワードガイダンス変更は時期尚早」という意見が出たことが重し。また、このところの独経済指標が弱かったこともあり、本日発表される独10-12月期GDPは確報値であるものの、下振れへの警戒感があったか。ポンドドルは1.39ドル半ばで伸び悩んだ。
     東京午前に出ていたNZドル売りは午後も続き、対ドルでは14日以来の0.73ドル割れとなり、0.7290ドルまで下値を広げた。NZドル円も77.98円まで弱含み。NZドルに連れ安となり、豪ドル/ドルが0.78ドル前半でじり安な展開だった。豪ドル円も83円後半で頭を抑えられた。
     ドル/加ドルは、1.27加ドル前半の加ドル安・ドル高水準で推移。加ドル円が昨年6月以来の83円台では下げ渋るも、戻しも84円前半で鈍かった。NYタイムには、市場が注目の加1月消費者物価指数が発表される。

  • 2018年02月23日(金)15時06分
    日経平均大引け:前日比156.34円高の21892.78円

    日経平均株価指数は、前日比156.34円高の21892.78円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、106.90円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月23日(金)15時04分
    午後まとめ=ドル底堅く ドル円は107円の売りをこなす

    ・ドルが底堅く ドル円は107円の売りをこなす

    ・ユーロドルは上値重く、一時1.23ドル割れ

    ・NZドル売りが継続し、14日以来の0.72ドル後半へ

    ・日経平均 21800円台で底堅く推移

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較 jfx記事
トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較 jfx記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム