ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金5000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2018年06月15日(金)のFXニュース(3)

  • 2018年06月15日(金)10時26分
    ドル・円:ドル・円は110円50銭台で推移、110円近辺にドル買い興味残る

     15日午前の東京市場でドル・円は110円50銭台で推移。日経平均株価は55円高で推移しているが、株高を意識したドル買い・円売りは増えていないようだ。仲値時点のドル需要はやや多いとの見方が出ている。ドルは110円台前半で渋る状態が続いている。110円近辺には押し目買いの興味が依然として残されている。ここまでのドル・円の取引レンジは110円49銭から110円69銭。

     ユーロ・円は、127円70銭から128円17銭で推移・ユーロ・ドルは、1.1555ドルから1.1585ドルで推移

    ■今後のポイント
    ・110円以下で個人勢などのドル買い興味
    ・1ドル=111−112円台で輸出企業などのドル売り予約増加の可能性

    NY原油先物(時間外取引):高値67.09ドル 安値66.92ドル 直近値67.03ドル

    日経平均寄り付き:前日比144.63円高の22883.24円

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月15日(金)10時04分
    東京仲値で強引な右寄せ、ドル円は仲値後再び110.55円近辺に

     東京仲値でM&A絡みの案件玉が観測され、ドル円は一時110.65円近辺まで再び上昇した。一部大手邦銀は実際の水準よりも大幅に右寄せ(銀行のドル売り・円買い)に傾けた。その後は強引な仲値付けの反動もあり、ドル円は110.55円近辺まで戻している。

  • 2018年06月15日(金)09時55分
    ユーロ軟調、ユーロ円の売りがドル円の頭を抑える

     昨日のユーロの暴落の流れをうけて、ユーロは対ドルと対円ともに軟調に推移している。ユーロドルは1.1555ドルまでじり安、ユーロ円は今月4日以来の127.70円まで下値を広げている。ドル円はユーロ円の売りに頭を抑えられ、110円半ばで推移している。

  • 2018年06月15日(金)09時14分
    日経平均寄り付き:前日比144.63円高の22883.24円

    日経平均株価指数前場は、前日比144.63円高の22883.24円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は25.89ドル安の25175.31。
    東京外国為替市場、ドル・円は6月15日9時13分現在、110.53円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月15日(金)09時10分
    ドル円 110.60円近辺、日経平均は反発

     日経平均は100円超の反発で寄り付いた。ドル円は110.60円近辺で底堅い動きも、昨日の高値110.69円を超えられず、動意が鈍い。ユーロドルは小動きも下値模索が継続し、1.1560ドルまで下落。
     また、ユーロ円は127.90円近辺、ポンド円は146.65円近辺、豪ドル円は82円半ばで小動き。

  • 2018年06月15日(金)08時55分
    ユーロドル 昨日安値更新、年初来安値も視野に

     昨日大幅に下落したユーロドルは、朝方から昨日の安値を割り込み1.1561ドルまで下値を広げている。5月29日につけた1.1510ドルの年初来安値が視野に入ってきている。

  • 2018年06月15日(金)08時51分
    ドル・円は主に110円台半ばで推移か、日銀金融政策決定会合の結果判明を待つ状況

     14日のドル・円相場は、東京市場では110円38銭から109円92銭まで下落。欧米市場でドルは109円92銭から110円69銭まで買われており、110円60銭で取引を終えた。

     本日15日のドル・円は、110円台半ばで推移か。日本銀行の金融政策決定会合を控えて様子見ムードが強まる中、ドル買い・円売りが優勢となっている。日経平均株価の動きを手掛かり材料に、110円台半ばで堅調に推移する展開が予想される。

     欧州中央銀行(ECB)は14日、量的緩和策を年内に終了すると発表した。政策金利については、少なくとも2019年夏までは現在の水準にとどまるとの方針を示した。これを受けて、市場では金融正常化が予想よりも時間がかかるとの思惑が広がり、ユーロ安・ドル高が進行。この動きが対円にも波及し、ドルは強含みで推移している。ただ、トランプ米政権が中国の知的財産権侵害に対抗する貿易制裁関税を15日にも発動すると報じられていることから米中貿易摩擦への懸念が根強く、ドルの上値を抑えている。

     本日の東京市場では、日銀金融政策決定会合の内容を手掛かり材料に、主に110円台半ばの水準でしっかりとした値動きが予想される。金融政策決定会合では現行の金融緩和策維持が賛成多数で決定される見込みだが、物価動向についてどのように判断するか、黒田日銀総裁の会見に注目が集まっている。

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月15日(金)08時37分
    ドル円、110円半ばで下げ渋る

     トランプ米大統領が中国製品500億ドル前後への関税を承認したとの報道を受けて、ドル円は110.52円までやや下押したが、昨日の高値110.69円近辺に切り返すなど、底堅い動き。
     また、昨日に欧州中央銀行(ECB)政策イベントを受けて暴落したユーロドルはNY終値1.1568ドル近辺で戻りの鈍い動き。ユーロ円は128円近辺で小動き。

  • 2018年06月15日(金)08時27分
    円建てCME先物は14日の225先物比145円高の22845円で推移

    円建てCME先物は14日の225先物比145円高の22845円で推移している。為替市場では、ドル・円は110円60銭台、ユーロ・円は127円90銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月15日(金)08時05分
    NY原油先物は続伸、原油在庫減少の影響残る

    NYMEX原油7月限終値:66.89 ↑0.25

     14日のNY原油先物7月限は続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物7月限は前日比+0.25ドルの66.89ドルで通常取引を終えた。原油在庫減少の影響が残っていることや5月小売売上高の増加が買い材料となった。米長期金利の低下も一部で好感されたようだ。ただ、外為市場でユーロ安・米ドル高が急速に進行したことを嫌って原油先物の上げ幅はやや縮小した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月15日(金)08時03分
    NY金先物は続伸、米長期金利低下を意識した買いが入る

    COMEX金8月限終値:1308.30 ↑7.00

     14日のNY金先物8月限は続伸。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物8月限は前日比+7.00ドルの1オンス=1308.30ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めて1313.00ドルまで買われた。欧州中央銀行(ECB)は14日に開いた理事会で量的緩和策の年内終了を決定したが、利上げの時期は協議しなかったことや米長期金利の低下を意識して安全逃避的な買いが入ったようだ。ただ、外為市場でユーロ安・米ドル高が急速に進行したことを嫌って金先物の上げ幅は縮小した。

    ・NY原油先物:続伸、原油在庫減少の影響残る

    NYMEX原油7月限終値:66.89 ↑0.25

     14日のNY原油先物7月限は続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物7月限は前日比+0.25ドルの66.89ドルで通常取引を終えた。原油在庫減少の影響が残っていることや5月小売売上高の増加が買い材料となった。米長期金利の低下も一部で好感されたようだ。ただ、外為市場でユーロ安・米ドル高が急速に進行したことを嫌って原油先物の上げ幅はやや縮小した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月15日(金)08時03分
    NY金先物は続伸、米長期金利低下を意識した買いが入る

    COMEX金8月限終値:1308.30 ↑7.00

     14日のNY金先物8月限は続伸。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物8月限は前日比+7.00ドルの1オンス=1308.30ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めて1313.00ドルまで買われた。欧州中央銀行(ECB)は14日に開いた理事会で量的緩和策の年内終了を決定したが、利上げの時期は協議しなかったことや米長期金利の低下を意識して安全逃避的な買いが入ったようだ。ただ、外為市場でユーロ安・米ドル高が急速に進行したことを嫌って金先物の上げ幅は縮小した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月15日(金)08時00分
    東京為替見通し=日銀金融政策会合の結果公表、日米政策見通し格差は鮮明

     NY為替市場のドル円は、米5月小売売上高が予想を上回る前月比+0.8%となり、新規失業保険申請件数が21.8万件まで減少したことで、110.69円まで上昇した。ユーロドルは、欧州中央銀行(ECB)理事会で資産購入プログラムの年内終了が決定されたことで1.1851ドルまで上昇後、2019年夏の終わりまで金利変更は行わないと表明されたことで、5月30日以来の安値1.1564ドルまで下落した。ユーロ円も130.36円を上値に127.91円まで売られた。ユーロ主導のドル高で、ポンドドルは1.3258ドル、豪ドル/ドルは0.7475ドルまで下落した。

     先週末に主要7カ国(G7)首脳会議、12日に米朝首脳会談、12-13日に米連邦公開市場委員会(FOMC)、そして昨日に欧州中央銀行(ECB)理事会とビックイベントが続き、本日は日銀金融政策決定会合の結果発表が控えている。量的緩和(QE)を年内に終了するも、政策金利を2019年夏まで据え置く方針を示し、ユーロ暴落につながったECB理事会と違って、日銀金融政策決定会合は現状維持を決める公算が大きく、無風通過の可能性が高い。日銀の金融緩和政策の出口にはまだまだ程遠いところにあり、日銀もわざわざ市場に変な疑念を抱かせることはしないだろう。昨年11月に約10年ぶりの利上げに踏み切ったイングランド銀行(BOE)は英国内景気減速で追加利上げ期待が遠のき、ECBは2019年まで利上げしない方針を表明、日銀は緩和姿勢を強調すると見込まれ、今後の利上げペース加速観測が高まっている米国と主要国の政策見通しの格差は一段と鮮明になっており、ドル高基調は続きそうだ。
     東京タイムのドル円は日経平均や時間外の米長期債利回りの動向を眺めながら、110円半ばを中心に110円台での動きが予想される。ただ、暴落したユーロドルに調整の巻き戻しが入る可能性があることや、米中通商問題への懸念で、111円大台を目指す動きにはなりにくいか。サンダース米大統領報道官は、トランプ大統領が対中関税に関する決定を下したと明らかにしている。

  • 2018年06月15日(金)07時58分
    ドル円小幅安、米大統領の対中関税承認の報道で

     トランプ米大統領が中国製品に対して500億ドル相当の関税を承認したとの、一部報道が流れたこともありドル円は110.55円近辺、ユーロ円は128.05円前後まで小幅に下がっている。

  • 2018年06月15日(金)07時38分
    NY市場動向(取引終了):ダウ25.89ドル安(速報)、原油先物0.25ドル高

          
    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 25175.31  -25.89   -0.10% 25332.50 25138.60   11   18
    *ナスダック   7761.04  +65.34   +0.85%  7768.60  7723.53 1404  991
    *S&P500      2782.49   +6.86   +0.25%  2789.06  2776.52  295  203
    *SOX指数     1423.12   +8.64   +0.61%
    *225先物     22840 大証比 +140   +0.62%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     110.67   +0.04   +0.04%   110.69   110.61
    *ユーロ・ドル   1.1574 +0.0006   +0.05%   1.1575   1.1567
    *ユーロ・円    128.09   +0.11   +0.09%   128.11   127.97
    *ドル指数      94.90   +1.36   +1.45%   94.93   93.19

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    2.56   -0.01      2.58    2.55
    *10年債利回り    2.94   -0.03      2.97    2.93
    *30年債利回り    3.05   -0.04      3.09    3.05
    *日米金利差     2.89   -0.08

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      66.89   +0.25   +0.38%   67.16   66.36
    *金先物       1308.3   +7.0   +0.54%   1313.0   1301.0
    *銅先物       322.2   -3.2   -0.98%   325.6   318.7
    *CRB商品指数   199.01   -1.08   -0.54%   200.31   198.76

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7765.79  +62.08   +0.81%  7793.45  7650.16   84   14
    *独DAX     13107.10 +216.52   +1.68% 13135.97 12800.66   26   4
    *仏CAC40     5528.46  +75.73   +1.39%  5543.29  5408.30   37   3

    Powered by フィスコ

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング jfx記事 キャンペーンおすすめ10
トルコリラスワップポイントランキング jfx記事 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)