ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2018年05月19日(土)のFXニュース(1)

  • 2018年05月19日(土)01時14分
    ユーロドル 1.17ドル後半でじり高、ドル円は110円後半で伸び悩む

     ユーロドルは1.17ドル半ばで下げ渋り、1.1785ドル前後までじり高。ドル円が110円後半で伸び悩み、110.68円付近で推移している。ユーロ円は130円前半で下げ渋り。米10年債利回りは3.07%半ばと依然として高い水準ではあるものの、昨日の高値水準3.12%からは調整の動き。ダウ平均は15ドル高と小じっかり。

  • 2018年05月19日(土)01時04分
    【ディーラー発】ドル円クロス円急落(NY午前)

    NY勢参入後、米債利回りの急低下に伴うドル売りが先行し、ドル円は一時110円65銭付近まで急落。また、ドル円の下げにつられ豪ドル円が83円04銭付近まで下落したほか、カナダ円はCPIの伸び鈍化も嫌気され85円76銭付近まで大きく値を崩すなどクロス円も軟調。そうした中、ユーロはイタリアの反既成政治政党による減税や福祉支出拡大を含む無秩序な財政政策の合意を警戒した売りが継続し、対ドルでは1.1749付近まで、対円では130円24銭付近まで続落している。1時04分現在、ドル円110.698-701、ユーロ円130.379-384、ユーロドル1.17775-779で推移している。

     

  • 2018年05月19日(土)00時45分
    NY外為:ドル買い一服、いったん高値達成感も、米債利回りも低下

     NY外為市場で高値達成感や米債利回りの低下で、ドル買いは一服した。ドル・円は111円02銭の高値から110円65銭へ反落。ユーロ・ドルは1.1750ドルの安値から1.1780ドルまで反発した。

    米国株式相場の下落に連れて、米10年債利回りは3.12%と7年ぶり高水準を達成したあと、3.07%まで低下した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月19日(土)00時33分
    加ドル売り一服、加ドル円は86円付近

     NY序盤の加ドル売りは一服し、加ドル円は85.79円を底に86円近辺を回復し、ドル/加ドルも1.2911加ドルの加ドル安水準から1.2875加ドル付近まで加ドルが買い戻されている。NY原油先物は71ドル前半で下げ渋り、71.40ドル前後での推移。

  • 2018年05月19日(土)00時17分
    加ドル急落、加コアの小売り弱く失望感

     NY外為市場でカナダドルが急落した。ドル・カナダは1.2791カナダドルから1.2911カナダドルへ急伸し、15日来の高値を更新。カナダ円は86円73銭から85円79銭まで急落し、16日来の安値を更新した。

    朝方発表された4月消費者物価指数は前年比+2.2%と、予想外に3月+2.3%から低下。3月小売売上高は前月比+0.6%と、伸びの鈍化予想に反して2月+0.5%から拡大。しかし、変動の激しい自動車を除いたコアの小売りは‐0.2%と、予想外に年初来初めてのマイナスに落ち込んだことが失望感につながりカナダドル売りに拍車をかけた。

    [経済指標]
    ・カナダ・4月消費者物価指数:前年比+2.2%(予想:+2.3%、3月:+2.3%)
    ・カナダ・3月小売売上高:前月比+0.6%(予想:+0.3%、2月:+0.5%←+0.4%

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月19日(土)00時12分
    LDNFIX=ドル円 110円後半で伸び悩む、米長期債利回りが低下

     NY午前の為替市場は、米長期債利回りが低下したことで、ドル円は110円後半で上値が重かった。ロンドン午前の111.08円を高値に110.65円まで売られた。米10年債利回りは3.07%前半まで低下。また、加ドル、ユーロ、トルコリラ(TRY)が売り優勢となった。
     ユーロドルは1.1750ドルと約5カ月ぶりの安値を更新し、ユーロ円がロンドン午前の131.13円を頭に130.25円まで下落した。伊新政権への警戒感がユーロの上値を重くしている要因の1つ。欧州連合(EU)に対して懐疑的な伊連立政権樹立により、伊はEUの財政規律を守れない可能性がでてきている。
     ポンドドルは1.34ドル半ばまでユーロに連れ安となり、ポンド円が149円後半から前半に水準を落とした。また、伊政局を嫌気し、ユーロ/スイスフラン(CHF)は1.18CHF前半から1.1735CHFまでのCHF高・ユーロ安に振れた。

     NY朝に発表された加4月消費者物価指数(CPI)と同3月小売売上高を受けて、加ドル売りが強まった。加ドル円は86円後半から85.79円まで下値を広げ、ドル/加ドルは1.28加ドル近辺から1.2911加ドルまで加ドル安・ドル高に振れた。加4月CPIは前年比で総合+2.2%、コア+1.9%とそれぞれ市場予想から0.1%下振れ、加3月小売売上高が前月比+0.6%と予想を上回るも、同除自動車が-0.2%とプラス予想からマイナスに沈んだ。
     オセアニア通貨は加ドルに連れ安。豪ドル/ドルは0.7489ドル、豪ドル円が83.05円までレンジの下限を広げた。NZドル/ドルは0.69ドル前半、NZドル円が76円半ばで伸び悩んだ。

     トルコリラ(TRY)円はロンドン序盤の24.90円付近からNY朝には24.66円まで弱含み、ドルTRYも4.49TRY後半までTRY安・ドル高に振れている。トルコはトランプ米政権が課した鉄鋼・アルミへの追加関税に対抗し、米国へ報復措置を取るとの一部報道が伝わった。米トルコ間の関係が更に悪化する懸念が高まり、TRYへの売り圧力が強まった。

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 jfx記事 CFD口座おすすめ比較
経済指標速報記事 jfx記事 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)