ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2018年10月19日(金)のFXニュース(2)

  • 2018年10月19日(金)06時10分
    ニューヨーク外国為替市場概況・18日 ドル円、3日ぶり反落

     18日のニューヨーク外国為替市場でドル円は3営業日ぶりに反落。終値は112.21円と前日NY終値(112.65円)と比べて44銭程度のドル安水準だった。英国の欧州連合(EU)離脱交渉の行き詰まりやイタリア予算を巡る懸念を背景に、リスク回避目的の円買い・ドル売りが先行した。サウジアラビアをめぐる地政学的リスクが高まると、ダウ平均が470ドル超下落し円買い・ドル売りが加速。ナイト・セッションの日経平均先物が430円下げたことも相場の重しとなり、一時111.95円と日通し安値を付けた。
     サウジアラビアの反体制派ジャーナリストが行方不明になっている問題を受けて、ムニューシン米財務長官はリヤドで開催される予定の経済フォーラム(砂漠のダボス会議)への参加を取りやめた。

     ユーロドルは3日続落。終値は1.1453ドルと前日NY終値(1.1501ドル)と比べて0.0048ドル程度のユーロ安水準だった。前日に公表された米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨が市場の想定よりもタカ派的な内容だったと受け止められ、ユーロ売り・ドル買いが出た。EUの欧州委員会がイタリア政府に対し「2019年予算案はEU財政規律から大幅に逸脱している」との見解を通達すると、ユーロ売りが加速し一時1.1449ドルと日通し安値を付けた。
     ポンドドルも軟調だった。英国のEU離脱を討議した17−18日のEU首脳会議で目立った進展がなかったため、失望売りが優勢となり一時1.3016ドルと5日以来の安値を付けた。なお、EU首脳会議では懸案のアイルランド国境を巡る溝が埋まらず、離脱条件などの合意に至らなかった。「最大限の進展」を前提とする11月の臨時首脳会議の開催は白紙となり、合意なき離脱への懸念を払しょくできなかった。

     ユーロ円は続落。終値は128.51円と前日NY終値(129.55円)と比べて1円4銭程度のユーロ安水準。イタリア予算を巡る懸念とブレグジット交渉停滞を背景に、リスク回避目的の円買い・ユーロ売りが優勢となった。米国株安に伴う売りも出て一時128.32円と9月10日以来の安値を付けた。

    本日のレンジ
    ドル円:111.95円 - 112.73円
    ユーロドル:1.1449ドル - 1.1527ドル
    ユーロ円:128.32円 - 129.73円

  • 2018年10月19日(金)05時40分
    米国とサウジアラビアの緊張高まる

     米財務省はムニューシン財務長官がサウジアラビアで開催予定の投資家会合の参加を見合わせる決定を発表した。この会合は、「砂漠のダボス会合」と呼ばれ、スイス、ダボスで毎年1月に開催される各国の政治家や企業幹部、投資家が参加する国際的な会合の中東版。

    トルコのサウジアラビア大使館内で、サウジアラビアのジャーナリストが失踪した事件を巡り、米国とサウジアラビアの関係悪化が懸念材料となっている。米国からは、CNBCやブルーンバーグといったメディア、ゴールドマンサックス、JPモルガンなどの大手金融の幹部もすでに欠席を発表している。

    サウジアラビア、トルコで会談後、帰国したポンぺオ国務長官は、サウジアラビアの独自調査が終了するまで、米国政府の対応決定を待つようトランプ大統領に伝えた。トランプ政権にとり、サウジアラビアは最大の武器の輸出国。さらに、サウジアラビアは、トランプ大統領が就任後初めて訪問した国でもあり、テロとの戦いにおいて、「サウジアラビアはなくてはならない重要な同盟国」と述べている。一方で、議会からは、武器の販売を取りやめるべきだとの訴えも強まりつつあり、今後の対応に注目が集まる。

    サウジアラビアの駐米大使は帰国。一方、米国側は通常外交的な関係が悪化した場合に踏み切る制裁の発表や、駐サウジアラビア大使などの帰国命令をまだ出していない。
    今後の行方に注目が集まる。

    例年10月の株式相場は、ヘッジファンドなどが手仕舞に動くことが要因となり脆弱に推移する。本年も、加えて、米国とサウジアラビアの緊張に加えて、イタリアの債務問題、米中貿易摩擦の長期化・深刻化などリスクは山積みだ。11月には米国の中間選挙を控える。当面、慎重な展開が継続すると見る。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月19日(金)05時21分
    10月18日のNY為替・原油概況

    18日のニューヨーク外為市場でドル・円は、112円62銭から111円95銭まで下落し、112円15銭で引けた。

    人民元が対ドルで2017年1月来の安値を更新し、米中貿易摩擦深刻化への懸念が広がったほか、ムニューシン米財務長官がサウジアラビアで開催予定の国際会合への参加取りやめを発表したことを受けて、米国とサウジアラビアの関係悪化が懸念され、リスク回避のドル売り・円買いに拍車がかかった。

    ユーロ・ドルは、1.1518ドルから1.1452ドルまで下落し、1.1460ドルで引けた。

    欧州委員会がイタリアの予算案が「前例のない逸脱」と非難し、深刻な懸念を表明。また、欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁もEUのルールにチャレンジする諸国がリスクを生むと警告した。このため、イタリア債の利回りが2014年来の高水準に達したため警戒感か高まり、ユーロ売りに拍車がかかった。

    ユーロ・円は、129円52銭から128円32銭まで下落。

    ポンド・ドルは、1.3109ドルから1.3016ドルまで下落した。
    低調な小売りや、ブレグジットへの不透明感がポンド売りに拍車をかけた。

    ドル・スイスは、0.9975フランへ上昇後、0.9935フランまで反落した。

     18日のNY原油先物は続落。在庫の積み上がりや米国の生産増で今後数週間、価格を押し下げるとの、石油輸出国機構(OPEC)報告を受けて売りが優勢となった。
    【経済指標】
    ・米・10月フィラデルフィア連銀製造業景況指数:22.2(予想:20.0、9月:22.9)
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:21.0万件(予想:21.1万件、前回:21.5万件
    ←21.4万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:164.0万人(予想:166.3万人、前回:165.3万人
    ←166.0万人)
    ・米・9月景気先行指数:前月比+0.5%(予想:+0.5%、8月:+0.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月19日(金)04時53分
    NY外為:ドル・円一時112円台割れ、ダウは500ドル近く下げる

     NY外為市場では株式相場の下げ幅拡大に連れて、リスク回避の動きにさらに拍車
    がかかった。米国とサウジアラビアの緊張、イタリアの財政問題、米中問題が懸念材料となった。

    ドル・円は112円62銭から111円95銭まで下落。ユーロ・円は129円52銭から128円32銭まで下落し、1カ月来の安値を更新した。ユーロ・ドルは1.1518ドルから1.1452ドルまで下落後も安値を探る展開となった。

    ダウ平均株価は最大で470ドル下げた。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月19日(金)04時45分
    【ディーラー発】円買い一服(NY午後)

    ドル円はNYダウの下げ幅拡大に伴い一時111円95銭付近まで続落。また、ユーロ円が128円32銭付近まで、ポンド円が145円80銭付近まで値を下げたほか、豪ドル円は79円49銭付近まで軟化した。しかしその後、株価が下げ渋ると円買いの流れが一服し、ドル円は112円24銭付近まで持ち直し、クロス円も小幅に買い戻された。一方、ユーロドルは1.1449付近まで売られ軟調な値動きとなっている。4時45分現在、ドル円112.217-220、ユーロ円128.523-528、ユーロドル1.14531-535で推移している。

  • 2018年10月19日(金)04時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、112円割れで下げ渋る

     18日のニューヨーク外国為替市場でドル円は下げが一服。4時時点では112.18円と2時時点(112.17円)と比べて1銭程度のドル高水準。ダウ平均が一時470ドル超安まで下落するなど米株の売りが加速し、ドル円は111.95円まで下押した。ただ、円以外の主要通貨に対しドル買いが優勢となるなか、112円前半に持ち直した。

     ユーロドルは軟調な動き。4時時点では1.1464ドルと2時時点(1.1471ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ安水準。昨日のFOMC議事要旨を受けたドル高の流れが維持され、イタリア予算案をめぐる警戒感を背景としたユーロ売りも継続し、一時1.1452ドルまで下値を広げた。

     ユーロ円は売りが継続。4時時点では128.61円と2時時点(128.67円)と比べて6銭程度のユーロ安水準。米株が一段安となり、リスクオフの円買いが加速し、一時128.32円まで下落した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:111.95円 - 112.73円
    ユーロドル:1.1452ドル - 1.1527ドル
    ユーロ円:128.32円 - 129.73円

  • 2018年10月19日(金)03時46分
    NY外為:ユーロ・ドル、安値探る展開、イタリアを巡る警戒感が増す

     NY外為市場ではユーロ売りが加速した。ユーロ・ドルは1.1518ドルまで一時急伸後は、1.1455ドルまで下落し9日来の安値を更新。ユーロ・円は129円52銭から128円32銭まで下落し、1カ月ぶり安値を更新した。

    イタリア予算案を巡り欧州委は、逸脱が前例ない規模だと批判。深刻な懸念だと表明した。EU関係者も「EUがイタリアの予算を却下する可能性が強い」としている。格下げ懸念も強まった。さらに、ドラギ総裁もEUの規則にチャレンジする諸国がリスクを生むを警告。

    イタリアの10年債利回りは3.683%まで上昇し2014年2月来の高水準に達した。イタリア債とドイツ連邦債の利回り格差は2013年来で最大となった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月19日(金)03時20分
    欧州マーケットダイジェスト・18日 株安・円高・ユーロ安

    (18日終値:19日3時時点)
    ドル・円相場:1ドル=112.04円(18日15時時点比▲0.44円)
    ユーロ・円相場:1ユーロ=128.40円(▲0.85円)
    ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.1460ドル(▲0.0031ドル)
    FTSE100種総合株価指数:7026.99(前日比▲27.61)
    ドイツ株式指数(DAX):11589.21(▲125.82)
    10年物英国債利回り:1.538%(▲0.037%)
    10年物独国債利回り:0.416%(▲0.045%)

    ※△はプラス、▲はマイナスを表す。

    (主な欧州経済指標)        <発表値>  <前回発表値>
    9月独卸売物価指数(WPI、前月比)   0.4%      0.3%
    9月スウェーデン失業率         6.0%      6.1%
    9月英小売売上高指数
    前月比                ▲0.8%    0.4%・改
    前年比                3.0%     3.4%・改

    ※改は改定値、▲はマイナスを表す。

    (各市場の動き)
    ・ユーロドルは軟調。前日に公表された米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨が市場の想定よりもタカ派的な内容だったと受け止められ、ユーロ売り・ドル買いが出やすい地合いとなった。大規模な歳出と減税措置が盛り込まれたイタリア予算案に対し、欧州連合(EU)が圧力を強めていることも嫌気されてユーロ売りにつながった。3時過ぎには一時1.1455ドルと日通し安値を付けた。
     EU当局はイタリア政府の来年度予算が財政規律に違反すると正式に警告する方針。これは予算案拒否に向けた手続きの第1弾で同国への制裁につながる可能性があるという。

    ・ポンドドルはさえない。英EU離脱が主要議題となったEU首脳会議では、当初期限とされていた離脱交渉の11月合意はほぼ絶望的となり、先行き不透明感が広がった。米連邦準備制度理事会(FRB)による利上げ継続観測が一段と強まるなかで、ポンド売り・ドル買いが進み一時1.3018ドルと5日以来の安値を付けた。

    ・ドル円は下落。英EU離脱交渉の行き詰まりやイタリア予算を巡る懸念を背景に、リスク回避目的の円買い・ドル売りが先行。サウジアラビアをめぐる地政学的リスクが高まると、ダウ平均が470ドル超下落し円買い・ドル売りが加速した。ナイト・セッションの日経平均先物が430円下げたことも相場の重しとなり、一時111.95円と日通し安値を付けた。
     サウジアラビアの反体制派ジャーナリストが行方不明になっている問題を受けて、ムニューシン米財務長官はリヤドで開催される予定の経済フォーラム(砂漠のダボス会議)への参加を取りやめた。

    ・ユーロ円はさえない。イタリア予算案を巡る同国とEUの対立が嫌気されてユーロ全面安の展開となった。欧米株価の下落に伴うリスク回避目的の円買い・ユーロ売りも入り一時128.32円と9月10日以来の安値を付けた。

    ・ロンドン株式相場は続落。方向感に乏しい展開が続いていたが、引けにかけて弱含んだ。資源株と金融株の値下がりが指数の押し下げ要因となった。半面、医薬品株は買われ相場を下支えした。

    ・フランクフルト株式相場は続落。しばらくはもみ合いの展開が続いていたが、米国株が下落して始まると独株にも売りが波及した。個別ではハイデルベルグセメント(8.59%安)やSAP(5.94%安)などの下げが目立った。半面、リンデ(2.75%高)やドイツ証券取引所(1.45%高)などは買われた。

    ・欧州債券相場は上昇。株安を受けた。

  • 2018年10月19日(金)03時15分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ395ドル安、原油先物1.16ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 25312.17 -394.51 -1.53% 25691.46 25236.01   2  28
    *ナスダック   7484.14 -158.56 -2.07% 7616.86 7452.46 478 1917
    *S&P500     2760.01 -49.20 -1.75% 2806.04 2755.18  58 445
    *SOX指数     1247.80 -29.51 -2.31%  
    *225先物    22240 大証比 -350 -1.55%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     112.10  -0.55 -0.49%  112.63  111.95 
    *ユーロ・ドル  1.1458 -0.0043 -0.37%  1.1527  1.1457 
    *ユーロ・円   128.44  -1.11 -0.86%  129.73  128.33 
    *ドル指数     95.92  +0.34 +0.36%   95.92   95.49 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.86  -0.03        0.63   0.61 
    *10年債利回り   3.16  -0.04        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.35  -0.02        2.92   2.88 
    *日米金利差    3.01  -0.05   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     68.59  -1.16 -1.66%   70.03   68.47 
    *金先物      1230.50 +3.10  +0.25%  1233.60 1221.70
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7026.99 -27.61 -0.39% 7078.76 7026.74  43  56
    *独DAX    11589.21 -125.82 -1.07% 11791.22 11586.32  10  20
    *仏CAC40    5116.79 -28.16 -0.55% 5175.59 5115.31  14  26

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月19日(金)02時45分
    ドル円 112円割れ、米株の下げが止まらない

     米株の下げが止まらず、ダウ平均は460ドル超安まで下落した。リスクオフの円買いも継続し、ドル円は111.95円まで下押した。また、ユーロ円は128.33円、ポンド円は145.86円、豪ドル円は79.50円まで一段安。

  • 2018年10月19日(金)02時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、さえない

     18日のニューヨーク外国為替市場でドル円はさえない。2時時点では112.17円と24時時点(112.50円)と比べて33銭程度のドル安水準。サウジアラビアをめぐる地政学的リスクに警戒感が強まり、ダウ平均は一時350ドル超安まで続落した。投資家のリスクオフ志向が高まり、ドル円は112.08円まで下押した。
     ムニューシン米財務長官はツイッターで「トランプ大統領、ポンペオ国務長官と協議し、サウジアラビアでの投資会議に出席しないことにした」と表明し、米国とサウジアラビアの関係が悪化するとの懸念が広がった。

     ユーロ円は一段安。2時時点では128.67円と24時時点(129.25円)と比べて58銭程度のユーロ安水準。米株が大幅続落し、リスクオフの円買いが優勢となり、一時9月10日以来の安値となる128.58円まで下押した。

     ユーロドルは下値を広げる。2時時点では1.1471ドルと24時時点(1.1489ドル)と比べて0.0018ドル程度のユーロ安水準。イタリア財政問題への懸念でユーロの重い動きが続くなか、ユーロ円の下落につられ、一時1.1466ドルまで弱含んだ。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:112.08円 - 112.73円
    ユーロドル:1.1466ドル - 1.1527ドル
    ユーロ円:128.58円 - 129.73円

  • 2018年10月19日(金)02時05分
    [通貨オプション] 変動率は低下

     ドル・円オプション市場は6カ月物を除き、変動率が小幅低下した。

    リスクリバーサルは動意が乏しく、小動きにとどまった。

    ■変動率
    ・1カ月物6.70%⇒6.66%(08年10/24=31.044%)
    ・3カ月物7.01%⇒7.00%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物7.53%⇒7.57%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物8.13%⇒8.12%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+0.85%⇒+0.81%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+1.11%⇒+1.11%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+1.38%⇒+1.37%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+1.62%⇒+1.62%(8年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月19日(金)01時37分
    リスクオフの円買い、ユーロ円は9/10以来の安値

     サウジアラビアをめぐる地政学的リスクの高まりで、米株が大幅続落し、リスクオフの円買いが優勢。ドル円は112.08円まで下押し、ユーロ円は9月10日以来の安値となる128.64円まで弱含んだ。また、ポンド円は146.35円、豪ドル円は79.76円、NZドル円は73.47円まで安値を更新した。

  • 2018年10月19日(金)01時14分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ346ドル安、原油先物0.40ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 25360.98 -345.70 -1.34% 25691.46 25314.38   5  25
    *ナスダック   7499.06 -143.64 -1.88% 7616.86 7487.85 569 1777
    *S&P500     2774.28 -34.93 -1.24% 2806.04 2774.10  96 408
    *SOX指数     1247.83 -29.48 -2.31%  
    *225先物    22340 大証比 -250 -1.11%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     112.12  -0.53 -0.47%  112.63  112.08 
    *ユーロ・ドル  1.1493 -0.0008 -0.07%  1.1527  1.1480 
    *ユーロ・円   128.87  -0.68 -0.52%  129.73  128.81 
    *ドル指数     95.68  +0.10 +0.10%   95.78   95.49 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.87  -0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   3.17  -0.04        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.35  -0.02        2.92   2.88 
    *日米金利差    3.02  -0.04   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     69.35  -0.40 -0.57%   70.03   68.55 
    *金先物      1232.70 +5.3  +0.43%   1233.60 1221.70
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7026.99 -27.61 -0.39% 7078.76 7026.74  43  56
    *独DAX    11589.21 -125.82 -1.07% 11791.22 11586.32  10  20
    *仏CAC40    5116.79 -28.16 -0.55% 5175.59 5115.31  14  26

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月19日(金)01時11分
    EU 「イタリアの予算案逸脱、前例ない」

    欧州連合(EU)は、「イタリアの予算案逸脱、前例ない」と指摘。

    Powered by フィスコ

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較
経済指標速報記事 トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)