ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2019年02月19日(火)のFXニュース(2)

  • 2019年02月19日(火)10時51分
    ハンセン指数スタート0.33%高の28440.49(前日比+93.48)

    香港・ハンセン指数は、0.33%高の28440.49(前日比+93.48)でスタート。
    日経平均株価指数、10時50分現在は前日比36.92円高の21318.77円。
    東京外国為替市場、ドル・円は110.51円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年02月19日(火)10時37分
    人民元対ドル基準値6.7642元

    中国人民元対ドル基準値 6.7642元(前日 6.7659元)

    Powered by フィスコ
  • 2019年02月19日(火)10時35分
    ドル円110.45円までじり安、NY市場安値110.52円を下回る

     ドル円は、ダウ先物と日経平均株価が小幅安となっていることで、プレジデンツデーの祝日で閑散取引だったNY市場の安値110.52円を下回り、110.45円までじり安。ドル買いオーダーは110.40円に控えている。カリフォルニア州など米国の16州が、トランプ米政権による非常事態宣言に関して、「非常事態はでっち上げ」であるとして提訴した、と報じられている。

  • 2019年02月19日(火)10時11分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、上値が重い

     19日の東京外国為替市場でドル円は上値が重い。10時時点では110.53円とニューヨーク市場の終値(110.62円)と比べて9銭程度のドル安水準だった。安寄りした日経平均が小幅高となると110.62円まで強含む場面はあった。しかし株価の伸び悩みとともに上値を抑えられ、110.52円までじり安となった。
     また、豪ドル円は上値を伸ばした後に売り押された。2月豪準備銀行(RBA)理事会の議事要旨発表にはまず買いで反応し、78.80円台から79.03円まで上昇。ただし、議事要旨には目新しいことは無いながらも、経済見通しへの懸念を表明し、「金利の上昇・低下シナリオは以前より均衡」としていることで、豪ドル買い一巡後は売りが強まった。豪ドル円は78.64円まで下値を広げている。また、豪ドル/ドルも0.7144ドルを高値に0.7115ドルまで水準を下げた

     ユーロ円は弱含み。10時時点では124.96円とニューヨーク市場の終値(125.11円)と比べて15銭程度のユーロ安水準だった。伸び悩むドル円や軟調に転じた豪ドル円に引きずられる形となり、124.93円まで売られた。利益確定の売りが先行している株式相場もクロス円の重しとなった。

     ユーロドルは10時時点では1.1305ドルとニューヨーク市場の終値(1.1311ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ安水準だった。取引材料難のなか、豪ドル/ドルにつれ安となった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.52円 - 110.62円
    ユーロドル:1.1303ドル - 1.1314ドル
    ユーロ円:124.93円 - 125.15円

  • 2019年02月19日(火)09時57分
    ドル円仲値、110.53円 三菱UFJ銀行

     三菱UFJ銀行が19日発表したドル円相場の仲値は110.53円となった。前日の110.54円から1銭程度の円高・ドル安水準となった。

  • 2019年02月19日(火)09時54分
    豪ドル/ドルと豪ドル円、RBA議事要旨受けて「往って来い」

     豪ドル/ドルと豪ドル円は、RBA議事要旨が懸念された程ハト派ではなかったことで、0.7144ドル、79.03円まで上昇した後、0.7116ドル、78.68円まで反落している。

  • 2019年02月19日(火)09時46分
    ドル・円:ドル・円は110円台半ばで推移、中国本土株式の動向が手掛かり材料に

     19日午前の東京市場でドル・円は110円50銭台でもみ合う状態が続いている。日経平均株価は59円安で推移しているが、このあとオープンする中国本土株式の動向が注目されている。中国株式が反落した場合、リスク回避的なドル売りが増える可能性がある。ここまでのドル・円は110円54銭から110円62銭で推移。

     ユーロ・円は、125円05銭から125円13銭で推移、ユーロ・ドルは、1.1309ドルから1.1313ドルで推移

    ■今後のポイント
    ・110円近辺が目先における下値目途に
    ・米中貿易協議進展への期待でドル売り抑制も
    ・米政府機関の再閉鎖回避

    NY原油先物(時間外取引):高値56.33ドル 安値55.72ドル 直近値55.89ドル

    Powered by フィスコ
  • 2019年02月19日(火)09時35分
    ドル円110.62円までじり高、日経平均株価はプラス圏に浮上

     ドル円は、前日比マイナス圏で寄り付いた日経平均株価が小幅プラス圏に浮上したことで110.62円までじり高。

  • 2019年02月19日(火)09時22分
    RBA議事要旨の発表を控え、豪ドル円は78.80円台

     2月豪準備銀行(RBA)理事会議事要旨の発表を控えて、豪ドル円は78.82円前後で推移。昨日は欧州午後につけた79.20円を高値に、ロンドンフィックスにかけての豪ドル売りにより78.80円割れまで水準を下げた。その後は78円後半での値動きが続いている。RBA議事要旨では、ハト派な内容がどの程度まで話し合われていたかが注目となる。豪ドル/ドルは0.7130ドル付近で小動き。

  • 2019年02月19日(火)09時19分
    ドル円、日経平均の60円超安でやや弱含む クロス円はもみ合い

     ドル円は小安い。日経平均株価が60円超下落したことを背景にやや売りに押され、一時110.54円まで下押しした。もっとも、ユーロ円は125.05円前後、NZドル円は75.78円前後でのもみ合いとなるなどクロス円は売りが目立っていない状況。

  • 2019年02月19日(火)09時06分
    日経平均寄り付き:前日比25.27円安の21256.58円

    日経平均株価指数前場は、前日比25.27円安の21256.58円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は443.86ドル高の25883.25。
    東京外国為替市場、ドル・円は2月19日9時04分現在、110.58円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年02月19日(火)08時55分
    ドル・円は110円台半ば近辺で推移か、欧米自動車摩擦への懸念でリスク選好の円売り抑制も

     18日のドル・円相場は、東京市場では110円46銭から110円59銭まで反発。欧米市場でドルは110円52銭から110円65銭まで上昇し、110円61銭で取引を終えた。

     本日19日のドル・円は、主に110円台半ば近辺で推移か。自動車・部品輸入を巡って米国と欧州は再び対立しており、リスク選好的な円売りはやや抑制される可能性がある。

     米商務省によると、ロス商務長官は17日に自動車・同部品輸入が米国の国家安全保障に及ぼす影響に関する調査結果をトランプ大統領に正式に提出した。報道などによると、商務省の発表資料は報告書の詳細や勧告には触れていないもよう。ただし、米国のこの動きに対して欧州側は敏感に反応しており、ユンケル欧州委員長はメディアを通じて「トランプ大統領が約束を破ったなら、われわれは米国産大豆と天然ガスの購入拡大を守る気がしないだろう」との見方を伝えている。

     米商務省は昨年5月に米通商拡大法232条に基づく調査を開始しており、当時トランプ大統領は自動車輸入に最大25%の追加関税を課すことを検討していたとされる。市場関係者の間では「今回の米国の行動は継続中の米中貿易協議にも何らかの影響を与える」との見方が浮上しており、自動車・部品輸入を巡って欧米間の対立が深まった場合、主要国の株式市場にも悪影響を与えると警戒している。

    Powered by フィスコ
  • 2019年02月19日(火)08時35分
    ドル円110.60円前後、SGX日経225先物は21220円で寄り付き

     ドル円110.60円前後で推移。SGX日経225先物は夜間比10円安の21220円で寄り付いた。

  • 2019年02月19日(火)08時08分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き

     19日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では110.60円とニューヨーク市場の終値(110.62円)と比べて2銭程度のドル安水準だった。米国市場が休場で動意に乏しかった海外市場の流れを引き継いで朝方は110.60円付近でこう着している。東京株式相場の取引開始を待つ状況。なお、ナイト・セッションの日経平均先物3月物は大証終値比70円安の2万1230円で引けた。

     ユーロドルはもみ合い。8時時点では1.1309ドルとニューヨーク市場の終値(1.1311ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ安水準だった。1.1310ドル付近での小動きに。また、豪ドル/ドルも0.7128ドル前後でもみ合い。市場は9時30分発表の2月豪準備銀行(RBA)理事会議事要旨に注目。RBA声明の内容自体に大きな変更はなかったが、翌日にロウRBA総裁がハト派よりの発言をして豪ドルが急落しただけに、議事要旨の内容を受けた豪ドル相場には要警戒か。

     ユーロ円は8時時点では125.10円とニューヨーク市場の終値(125.11円)と比べて1銭程度のユーロ安水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.58円 - 110.62円
    ユーロドル:1.1309ドル - 1.1312ドル
    ユーロ円:125.05円 - 125.13円

  • 2019年02月19日(火)08時07分
    円建てCME先物は18日の225先物比75円安の21225円で推移

    円建てCME先物は18日の225先物比75円安の21225円で推移している。為替市場では、ドル・円は110円50銭台、ユーロ・円は125円70銭台。

    Powered by フィスコ

2024年04月23日(火)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 jfx記事
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 jfx記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)