ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2019年03月02日(土)のFXニュース(2)

  • 2019年03月02日(土)09時35分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.45%安、対ユーロ0.40%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           111.89円   +0.50円    +0.45%   111.39円
    *ユーロ・円         127.18円   +0.51円    +0.40%   126.67円
    *ポンド・円         147.72円   -0.01円    -0.00%   147.73円
    *スイス・円         111.98円   +0.39円    +0.35%   111.59円
    *豪ドル・円          79.23円   +0.21円    +0.26%   79.02円
    *NZドル・円         76.09円   +0.27円    +0.36%   75.82円
    *カナダ・円          84.16円   -0.42円    -0.49%   84.58円
    *南アランド・円        7.86円   -0.04円    -0.54%    7.91円
    *メキシコペソ・円       5.81円   +0.03円    +0.50%    5.78円
    *トルコリラ・円       20.81円   -0.03円    -0.13%   20.84円
    *韓国ウォン・円        9.92円   +0.03円    +0.29%    9.90円
    *台湾ドル・円         3.63円   +0.01円    +0.41%    3.62円
    *シンガポールドル・円   82.56円   +0.17円    +0.21%   82.39円
    *香港ドル・円         14.25円   +0.07円    +0.46%   14.19円
    *ロシアルーブル・円     1.70円   +0.01円    +0.53%    1.69円
    *ブラジルレアル・円     29.63円   -0.06円    -0.21%   29.69円
    *タイバーツ・円        3.52円   -0.01円    -0.29%    3.53円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            +2.01%   114.55円   104.56円   109.69円
    *ユーロ・円           +1.07%   133.49円   118.71円   125.83円
    *ポンド・円           +5.62%   153.86円   131.70円   139.87円
    *スイス・円           +0.32%   118.06円   105.92円   111.62円
    *豪ドル・円           +2.48%   84.54円   70.64円   77.31円
    *NZドル・円         +3.23%   79.62円   69.14円   73.71円
    *カナダ・円           +4.66%   89.22円   76.98円   80.41円
    *南アランド・円        +3.03%    9.10円    7.08円    7.63円
    *メキシコペソ・円       +4.02%    6.16円    5.27円    5.58円
    *トルコリラ・円        +0.62%   28.08円   15.46円   20.68円
    *韓国ウォン・円        +0.90%   10.35円    9.37円    9.84円
    *台湾ドル・円         +1.23%    3.74円    3.41円    3.59円
    *シンガポールドル・円    +2.58%   83.32円   76.71円   80.48円
    *香港ドル・円         +1.77%   14.61円   13.33円   14.01円
    *ロシアルーブル・円     +7.16%    1.89円    1.52円    1.58円
    *ブラジルレアル・円     +4.92%   33.13円   26.39円   28.24円
    *タイバーツ・円        +3.70%    3.57円    3.26円    3.39円

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月02日(土)09時34分
    NY市場動向(取引終了):ダウ110.32ドル高(速報)、原油先物1.42ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 26026.32 +110.32   +0.43% 26143.92 25914.37   26   4
    *ナスダック   7595.35  +62.82   +0.83%  7603.04  7540.75 1638  864
    *S&P500      2803.69  +19.20   +0.69%  2808.02  2787.38  369  133
    *SOX指数     1363.13  +12.93   +0.96%
    *CME225先物     21740 大証比 +120   +0.56%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     111.89   +0.50   +0.45%   112.08   111.33
    *ユーロ・ドル   1.1365 -0.0006   -0.05%   1.1409   1.1353
    *ユーロ・円    127.18   +0.51   +0.40%   127.50   126.61
    *ドル指数      96.45   +0.29   +0.30%   96.55   96.07

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    2.55   +0.04      2.56    2.51
    *10年債利回り    2.75   +0.04      2.77    2.71
    *30年債利回り    3.12   +0.04      3.14    3.08
    *日米金利差     2.76   +0.04

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      55.80   -1.42   -2.48%   57.88   55.57
    *金先物       1299.2   -16.9   -1.28%   1316.5   1291.3
    *銅先物       293.2   -1.6   -0.54%   297.7   292.3
    *CRB商品指数   181.50   -1.25   -0.68%   183.32   180.68

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7106.73  +32.00   +0.45%  7129.72  7074.73   75   24
    *独DAX     11601.68  +86.04   +0.75% 11676.86 11583.08   25   4
    *仏CAC40     5265.19  +24.66   +0.47%  5286.69  5262.47   27   11

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月02日(土)09時29分
    大幅続落、安全逃避の買い縮小で節目の1300ドルを下回る

    COMEX金4月限終値:1299.20 ↓16.90

     3月1日のNY金先物4月限は大幅続落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は前日比−16.90ドルの1オンス=1299.20ドルで取引終了。時間外取引を含めて一時1291.30ドルまで売られた。世界的な株高を背景に安全投資の金買いは大幅に縮小し、金先物は節目となる1300ドルを下回った。米通商代表部(USTR)は3月1日に設定されていた米中両国による貿易協議の期限延長を正式に発表したことから、欧米やアジア諸国の株価指数が総じて上昇し、株高を受けて米長期金利は上昇したことなどが金先物の売り材料となった。外国為替市場でドルがユーロに対して強含みに転じたことも金先物相場の下落を促す一因となったようだ。


    ・NY原油先物は反落、米経済の減速懸念で需要鈍化懸念

    NYMEX原油4月限終値:55.80 ↓1.42

     3月1日のNY原油先物4月限は反落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物4月限は前日比-1.42ドルの55.80ドルで通常取引を終えた。ドル高で割高感がひろがったほか、米国の経済指標が予想を下回ったため需要鈍化懸念も再燃した。米国2月ISM製造業景況指数や2月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値は予想を
    下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月02日(土)09時27分
    NY金先物は大幅続落、安全逃避の買い縮小で節目の1300ドルを下回る

    COMEX金4月限終値:1299.20 ↓16.90

     3月1日のNY金先物4月限は大幅続落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は前日比−16.90ドルの1オンス=1299.20ドルで取引終了。時間外取引を含めて一時1291.30ドルまで売られた。世界的な株高を背景に安全投資の金買いは大幅に縮小し、金先物は節目となる1300ドルを下回った。米通商代表部(USTR)は3月1日に設定されていた米中両国による貿易協議の期限延長を正式に発表したことから、欧米やアジア諸国の株価指数が総じて上昇し、株高を受けて米長期金利は上昇したことなどが金先物の売り材料となった。外国為替市場でドルがユーロに対して強含みに転じたことも金先物相場の下落を促す一因となったようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月02日(土)09時26分
    NY原油先物は反落、米経済の減速懸念で需要鈍化懸念

    NYMEX原油4月限終値:55.80 ↓1.42

     3月1日のNY原油先物4月限は反落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物4月限は前日比-1.42ドルの55.80ドルで通常取引を終えた。ドル高で割高感がひろがったほか、米国の経済指標が予想を下回ったため需要鈍化懸念も再燃した。米国2月ISM製造業景況指数や2月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値は予想を
    下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月02日(土)07時14分
    ニューヨーク外国為替市場概況・1日 ドル円、年初来高値を更新

     1日のニューヨーク外国為替市場でドル円は3日続伸。終値は111.89円と前営業日NY終値(111.39円)と比べて50銭程度のドル高水準だった。1月米個人所得が3年2カ月ぶりにマイナスとなったほか、2月米ISM製造業景気指数が2年3カ月ぶりの低水準となるなど、この日発表の米経済指標が軒並みさえない内容となったため円買い・ドル売りが先行。24時過ぎに一時111.64円付近まで値を下げた。
     ただ、欧米の株式相場が上昇し投資家意欲がリスク選好に傾くなか、ドル円の下値は限られた。米長期金利が上昇傾向にあることも円売り・ドル買いを促し、一時112.08円と昨年12月20日以来の高値を更新した。市場では「月初のロンドン16時(日本時間1時)のフィキシングに絡んだドル買いのフローが入った」との指摘もあった。

     ユーロドルは小幅安。終値は1.1365ドルと前営業日NY終値(1.1371ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ安水準だった。低調な米経済指標が相次いだことでユーロ買い・ドル売りが先行し、24時過ぎに一時1.1409ドルと日通し高値を付けた。
     ただ、1.14ドル台では戻りを売りたい向きも多く滞空時間は短かった。米長期金利の上昇に伴うユーロ売り・ドル買いが出たほか、ロンドン・フィキシングに絡んだドル買いも観測され、一時1.1355ドル付近まで押し戻される場面があった。

     ユーロ円は3日続伸。終値は127.18円と前営業日NY終値(126.67円)と比べて51銭程度のユーロ高水準。ユーロドルの上昇につれた買いが入り一時127.50円と昨年12月21日以来の高値を付けたものの、ユーロドルが失速すると伸び悩んだ。

     カナダドルは大幅安。12月カナダ国内総生産(GDP)や10−12月期カナダGDPが予想を下回ったことで全般カナダドル売りが先行。原油先物価格の下落も資源国通貨とされるカナダドルの重しとなった。米ドルカナダドルは一時1.3307カナダドル、ユーロカナダドルは1.5122カナダドル、カナダドル円は84.11円までカナダドル安に振れた。

    本日のレンジ
    ドル円:111.33円 - 112.08円
    ユーロドル:1.1353ドル - 1.1409ドル
    ユーロ円:126.61円 - 127.50円

  • 2019年03月02日(土)06時54分
    来週の注目:ECB定例理事会、パウエルFRB議長、ベージュブック、2月米雇用統計

     来週は引き続き米中貿易協議の行方に注目馬集まるほか、欧州中央銀行(ECB)を含む中央銀行の金融政策に注目が集まる。ECBは定例理事会で、最近の経済の成長鈍化を受けて、政策金利据え置きを決定する見込み。経済見通しが下方修正される可能性もあるほか、銀行向けの長期融資「TLTRO」に関しても協議され、一部では、実施が発表されるとの期待もあり、ユーロ売り圧力となる。

    米国だけでなく、世界各国で成長減速が明らかになりつつあり、連邦準備制度理事会(FRB)だけでなく他国の中央銀行もタカ派姿勢を転換しつつある。ECBのほか、オーストラリア準備銀、カナダ中銀が金融政策決定会合を予定している。慎重な見解が示されると、豪ドル売り、カナダドル売りに繋がる。

    2018年の米国経済は13年ぶり高成長となったのち、2019年第1四半期GDPの成長は大幅に鈍化する見通し。アトランタ連銀は成長がわずか0.3%にとどまると見ている。連邦公開市場委員会(FOMC)は金融政策でバイアスを持たす、今後の経済指標次第で決定していく方針。米国金利先物市場の年内の利上げ確率は7%。次回20日に開催されるFOMCでの材料となる地区連銀経済報告(ベージュブック)に注目されるほか2月雇用統計に注目が集まる。2月雇用統計では非農業部門雇用者数が1月の+30.4万人から+18.5万人に伸びが鈍化すると予想されている。

    米国経済指標ではそのほか、2月ISM非製造業指数、12月貿易収支などに注目される。特に、最近の小売売上など、米国経済の7割を占める消費の鈍化兆候が見られるため、ISMでも消費鈍化傾向が証明されると、今年の成長減速懸念を一段と強めることになる。パウエルFRB議長も金融政策の正常化、見直しを協議するイベントを予定しており、引き続き慎重な方針を繰り返すかどうかに注目が集まる。

    エコノミストは2019年の経済が2.5%前後の成長に減速すると予想している。しかし、トランプ政権の経済チームは2019年も3%成長が達成可能と見ており、3月中旬に予定されている首脳会談で、新たな米中貿易協定が成立した場合、懸念が払しょくし、年あと1回の利上げの可能性も強まる。

    地政学的リスクではインドとパキスタンの緊張エスカレートの行方に引き続き注意が必要と見る。

    ■来週の主な注目イベント

    ●5日:BISが四半期見通しを発表

    ●米国
    5日:2月ISM非製造業指数:予想57.2(1月56.7)、ローゼングレン・ボストン連銀総裁が講演、バーキン米リッチモンド連銀総裁が講演
    6日:米連邦準備制度理事会(FRB)がベージュブック公表、12月貿易収支:予想‐570億ドル(11月—493億ドル)

    ウィリアムズ米NY連銀総裁が講演、メスター・クリーブランド連銀総裁が討論会の司会、
    7日:ブレイナード米連邦準備制度理事会(FRB)理事が経済、金融政策に関して講演
    8日:2月雇用統計:失業率予想:3.9%(1月4.0%)、非農業部門雇用者数:予想:+18.5万件(1月+30.4万件)、平均時給:予想前月比+0.3%(1月+0.1%)、前年比+3.3%(1月+3.2%)、パウエルFRB議長が金融政策の正常化、見直しを協議

    ●欧州
    7日:欧州中央銀行(ECB)定例理事会:予想金利据え置き
    ●英国
    5日:カーニー英国中央銀行総裁が議会証言、英中銀が金融政策決定会合の議事録公表

    ●中国
    5日−15日:人民代表大会、経済成長目標発表

    ●5日:豪州準備銀金融政策決定会合:予想1.5%(前期1.5%)
    ●6日:カナダ中銀:予想1.75%(前回1.75)
    ●地政学的リスク
    ベネズエラ
    北朝鮮:
    イラン
    ガザ紛争
    イラク、イスラム過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」
    シリア
    イエメン

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月02日(土)06時13分
    CFTC(2/19現在)ユーロショート、金ロングが拡大

     商品先物取引委員会(CFTC)が発表する主要な先物のみのポジション状況は、2/19現在で以下のとおり。通貨・商品、ネット・ポジション、前週比の順で表記している。           
    ※通貨、ネット・ポジション、前週比   

    円  -37,461   -6,719

    ユーロ  -74,934   -11,034

    ポンド  -47,528   -4,584

    加ドル  -36,437   +1,100

    スイスフラン  -23,350   -2,670

    豪ドル  -37,068   -2,573

    NZドル  -0,740   +383

    メキシコ・ペソ  +95,095   +18,684

    原油  +313,967   +25,753

    金  +145,647   +40,773

  • 2019年03月02日(土)06時04分
    3月1日のNY為替・原油概況

     1日のニューヨーク外為市場でドル・円は、111円64銭から112円08銭まで上昇した。

    米中貿易摩擦解消期待にリスク選好の円売りや米債利回りの上昇に伴うドル買いが強まった。クドロー国家経済会議(NEC)委員長が米中貿易協議が「かなり進展した」との見解を示したほか、米政府高官が、3月中旬に開催されると見られる会談で米中両首脳が貿易協定案署名も可能との見解を明らかにしたため、期待感が広がった。

    ユーロ・ドルは1.1409ドルまで上昇後、1.1355ドルまで下落し1.1360ドルで引けた。米国2月ISM製造業景況指数や2月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値が予想を下回ったためいったんドル売り・ユーロ買いが優勢となった。その後、欧州中央銀行(ECB)定例理事会を来週に控え、戻り高値からのユーロ売りにおされた。

    ユーロ・円は、127円50銭まで上昇後、127円19銭へ反落。

    ポンド・ドルは、1.3286ドルまで上昇後1.3172ドルまで下落した。

    ドル・スイスは、0.9963フランまで下落後、1.0000フランまで上昇した。

     1日のNY原油は反落。ドル高で割高感がひろがったほか、米国の経済指標が予想を下回ったため需要鈍化懸念も再燃した。
      
    [経済指標]

    ・米・12月コアPCE価格指数:前年比+1.9%(予想:+1.9%、11月:+1.9%)
    ・米・1月個人所得:前月比-0.1%(予想:+0.3%)
    ・米・12月個人消費支出:前月比-0.5%(予想:-0.3%、11月:+0.6%←+0.4%)
    ・カナダ・10-12月期GDP:前期比年率+0.4%(予想:+1.0%、7-9月期:+2.0%)
    ・米・2月製造業PMI改定値:53.0(予想:53.7、速報値:53.7)
    ・米・2月ISM製造業景況指数:54.2(予想:55.8、1月:56.6)
    ・米・2月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値:93.8(予想:95.9、速報値:95.
    5)
    ・米・2月ミシガン大学1年期待インフレ率確報値:2.6%(速報値:2.5
    ・米・2月ミシガン大学5-10年期待インフレ率確報値:2.3%(速報値:2.3)
    ・米・2月製造業PMI改定値:53.0(予想:53.7、速報値:53.7)

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月02日(土)05時34分
    大証ナイト終値21740円、通常取引終値比120円高

    大証ナイト終値21740円、通常取引終値比120円高

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月02日(土)05時28分
    【ディーラー発】ドル買い進展(NY午後)

    米債利回りの上昇幅拡大に伴い、ドル買いが進展。ドル円は昨年12月20日以来の高値水準となる112円07銭付近まで上伸。一方、ユーロドルが1.1354付近まで、ポンドドルが1.3171付近まで水準を切り下げたほか、豪ドルドルは0.7068付近まで値を崩した。また、クロス円はドルストレートの下落に連れユーロ円が127円19銭付近まで、ポンド円が147円51銭付近まで売られ軟調な値動きとなっている。5時28分現在、ドル円111.984-987、ユーロ円127.221-225、ユーロドル1.13605-608で推移している。

  • 2019年03月02日(土)04時41分
    NY外為:ドル・円112円台に突入、ダウ100ドル超高

     NY外為市場ではリスク選好の円売りや米債利回りの上昇に伴うドル買いに拍車がかかった。米中貿易協議で合意への期待感が一段と強まったことが背景となる。

    ドル・円は111円64銭から112円08銭まで上昇し、昨年12月来の112円台に突入。米10年債利回りは2.71%から2.75%まで上昇。ダウ平均株価は124ドル高前後で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月02日(土)04時20分
    ドル円、112円台乗せ 昨年12月20日以来

     ドル円はしっかり。米長期金利の上昇などをながめ円売り・ドル買いが進行。一時112.08円と昨年12月20日以来の高値を付けた。

  • 2019年03月02日(土)04時19分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ71ドル高、原油先物1.42ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 25986.96 +70.96 +0.27% 26143.92 25914.37  19  11
    *ナスダック   7579.42 +46.89 +0.62% 7592.21 7540.75 1454 906
    *S&P500     2797.01 +12.52 +0.45% 2808.02 2787.38 325 179
    *SOX指数     1359.49  +9.29 +0.69%  
    *225先物    21710 大証比 +90 +0.42%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     111.97  +0.58 +0.52%  111.99  111.64 
    *ユーロ・ドル  1.1362 -0.0009 -0.08%  1.1409  1.1355 
    *ユーロ・円   127.22  +0.55 +0.43%  127.54  127.09 
    *ドル指数     96.46  +0.30 +0.31%   96.49   96.07 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.55  +0.04        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.74  +0.03        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.12  +0.04        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.75  +0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     55.80  -1.42 -2.48%    57.88   55.57 
    *金先物      1297.80  -18.30 -1.39%   1316.50  1302.30 

    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7106.73 +32.00 +0.45% 7129.72 7074.73  75  24
    *独DAX    11601.68 +86.04 +0.75% 11676.86 11583.08  25   4
    *仏CAC40    5265.19 +24.66 +0.47% 5286.69 5262.47  27  11

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月02日(土)04時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、年初来高値を更新

     1日のニューヨーク外国為替市場でドル円はじり高。4時時点では111.96円と2時時点(111.89円)と比べて7銭程度のドル高水準だった。ドル買いの流れが継続され、3時過ぎにはそれまでの高値を1銭だけ上回り、111.99円まで年初来の高値を更新した。そこからは上値に観測される売りに抑えられ、12月20日以来の112円台乗せとはならなかった。

     ユーロドルは弱含み。4時時点では1.1363ドルと2時時点(1.1375ドル)と比べて0.0012ドル程度のユーロ安水準だった。米長期金利の上昇基調が重しとなった。来週にはECB理事会も控えており、積極的に上値を追う展開とはなり難いようだ。
     ポンドドルも1.32ドル割れとなり、1.3194ドルまで日通し安値を更新した。2月半ば以降、1.27ドル後半を底に1.33ドル台まで大きく値を上げており、週末ということもあってポジション調整の売りが出やすかったか。

     ユーロ円は伸び悩み。4時時点では127.22円と2時時点(127.28円)と比べて6銭程度のユーロ安水準。一時マイナスに沈んだダウ平均は小幅プラスを回復し、ナスダック総合も底堅かったがクロス円全般に反応は鈍かった。ドル円が112円を前に上げが一服し、ユーロドルがじり安となったことでユーロ円も水準をやや下げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:111.33円 - 111.99円
    ユーロドル:1.1353ドル - 1.1409ドル
    ユーロ円:126.61円 - 127.50円

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 経済指標速報記事 ザイ投資戦略メルマガ
CFD口座おすすめ比較 経済指標速報記事 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム