東京金融取引所が2月1日に発表した「くりっく365」の取引状況によると、1月の取引数量は1006万8026枚となり、前月比では4.6%の増加となった。1日平均では47万9431枚。
前月比での増加は2カ月ぶりで、前年同月比では1.0%の増加となった。

通貨ペア別では、米ドル/円が前月比13.7%減、ユーロ/米ドルが同13.2%減、英ポンド/円が同0.8%減となった以外は、すべての通貨ペアで前月から取引数量が増加した。
英ポンド/米ドルは同36.1%増、ユーロ/円は同35.5%増、加ドル/円は同25.7%増。
■大証FXは過去2番目に多い取引高に
また、大阪証券取引所が2月1日に発表した「大証FX」の取引状況によると、1月の取引高は72万3025単位となり、過去最高を記録した2010年11月の79万0654単位に次ぐ過去2番目に多い取引高となった。1日平均では3万4430単位。
取引金額は7014億円で、前月から12.2%の増加となった。1日平均では334億円。

銘柄別では、ユーロ/円が19万4299単位となり、月次ベースで過去最高を記録したとのこと。
(ザイFX!編集部・小林由二)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)