
■3月10日(木)にニュージーランドの政策金利が発表に!
あす、3月10日(木)の日本時間午前5時に、ニュージーランドの政策金利が発表される。市場の予想では、先日起きたクライストチャーチの地震の影響によって、利下げの可能性が高まっていると言われている。

(詳しくはこちら → 経済指標/金利:各国政策金利の推移)
しかし、これまでに自然災害を理由に利下げを行った中央銀行はない!
RBNZ(NZ準備銀行)がその第1号となるのか、注目している。
■ 利下げ予想が優勢だが、その幅の見方も分かれている
市場の予想では、現行の3.00%から0.25%引き下げ、2.75%になるとの見方が優勢となっている。だが、中には0.50%の引き下げを行うとの見方も一部にあるようだ。
2月22日(火)に起きたクライストチャーチでの地震は、150億NZドルの被害がもたらされ、死者は166人となった。これは1931年以来の甚大な被害となる。
0.5%利下げ予想の背景には、「RBNZは大幅な利下げで、地震の影響を緩和するだろう」という憶測があるようだ。

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/NZドル 日足)
また、ニュージーランドのキー首相は3月2日(水)に「利下げを期待する」、「2011年上期のリセッション(景気後退)の可能性を排除しない」とも述べている。
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)