■小倉優子に無断出演NOの仮処分申請!?
「小倉優子が大変なことになっている!」
2011年5月11日の夕方、ザイFX!編集部員からのこんな急報を受け、記者はヤフーのトップを見に行った。
ヤフーのトップは新聞でいえば一面トップ。ネット界では非常に影響力のある場所だ。そこには「小倉優子 事務所が仮処分申請」という文字が躍っていた。
「なにごとか?」と思い、リンク先の記事を見ると、それはスポーツ報知を配信元とする「小倉優子、無断出演NO!個人での契約に事務所が仮処分申請」というタイトルの記事だった。
記事によると、“ゆうこりん”こと、タレントの小倉優子さんと所属事務所・アヴィラの間で騒動が勃発。小倉さんがアヴィラの了解を得ず、個人的にイメージキャラクターの契約を締結したため、アヴィラが小倉さんの無断出演を禁止する仮処分命令を東京地裁に申し立て、それが受理されたとのことだった。
■すでに事務所との契約関係は終了している!?
この内容だと、小倉さんが一方的に悪いようにも聞こえるが、そう単純に断定するわけにもいかないようだ。
東京スポーツが2011年1月に報じた「小倉優子が事務所に解約通知書」という記事によると、2009年5月というずいぶん前の段階で小倉さんはアヴィラに対し、解約通知書を送付。同年末で契約関係は終了していると主張しているという。
さらに2010年11月にはアヴィラに対し、「契約終了を確認する通知書」を弁護士名で送付していたというのである。
つまり、この2つの記事などから騒動の構図をまとめると…
・アヴィラ…所属事務所に無断でタレントが勝手に契約するなどけしからん!
・小倉優子さん…事務所との契約はすでに終了してるから、どんな契約をしても自由だりんこ
…といったことになっているようだ。アヴィラと小倉優子さんの主張は真っ向から対立しているのである。
ちなみに小倉さんは自身のブログ「小倉優子のこりん星のお食事って?」で今回の騒動に触れている。5月11日付の「報道について」という記事がそれで、ファンに心配をかけたことを謝罪するとともに、以下のような説明をしている。
今回の一方的で不正確な内容の情報に、ただただ困惑しています。
関係者の方々にご迷惑をお掛けしないことを第一に考え、しっかりと時間をかけて正式な手続きをしてきました。
なのに、このような報道をされてしまい本当に残念な気持ちでいっぱいです。
不安に思わせてしまった方々もいらっしゃると思います。
時期が来ましたら、皆さんの前できちんと報告させて下さい。
ちなみにアヴィラは小倉優子さん以外に眞鍋かをりさんとも契約解除の問題などでこれまでもめている。
■『ダイヤモンドZAi』で4年間連載していたゆうこりん
さて、FXの総合情報サイト「ザイFX!」がなぜ、畑違いの芸能界の話題に重大な関心を持ち、注視しているのか?
その理由は2つある。
1つは“ザイ”と小倉優子さんには浅からぬ縁(?)があるからだ。
小倉さんはつい先ごろまで、月刊マネー誌『ダイヤモンドZAi』に約4年間、株の連載記事を持っていた。
当初の連載タイトルは「ゆうこりんが株に挑戦! カブって八百屋さんで買えますか?」というもの。これはその後「小倉優子の世界を買うカブ式投資!」に変わったが、連載はトータル4年という長期に渡って続いていた。
■小倉優子がイメージキャラクターを務めた会社とは?
もう1つの理由は、今回小倉さんがイメージキャラクターを務めた会社というのがFX会社だったからだ。そのFX会社とはFXトレード・フィナンシャルである。
小倉優子さんがイメージキャラクターを務めているFXトレード・フィナンシャルのウェブサイトより
FXトレード・フィナンシャルはFXファンの間ではまずまず知られた存在と思えるが、当記事はFXファン以外の方にも広くご覧いただく可能性がありそうだ。
そこで、FXトレード・フィナンシャルとはいったいどんな会社なのか、ここでちょっと説明しておこう。
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本仮想通貨ビジネス協会(JCBA)