新規口座開設者にFX書籍をプレゼントしていたFXトレード・フィナンシャルだが、プレゼントの書籍が7月から変更になった。
その書籍とはこのたび出版された『FX新時代のトレード戦略』(実業之日本社)。2011年8月からFXでは最大レバレッジを25倍とするレバレッジ規制の第2弾が実施されるが、書籍タイトルにある「FX新時代」とは「レバレッジ25倍時代」ということだ。

■エステが終わったら強制ロスカットになっていた
この書籍の冒頭に出てくるのが、ゆうこりんこと、タレントの小倉優子さん、元ディーラーで現衆議院議員、ザイFX!の連載コラムでもおなじみの今井雅人さん、そして、FXトレード・フィナンシャルの社長・鶴泰治さんによる「スペシャル鼎談 新時代のFXについて話そう」だ。
ちなみに小倉優子さんは現在、FXトレード・フィナンシャルのイメージキャラクターを務めている。
さて、この「スペシャル鼎談」の中で小倉さんが話していることをちょっとご紹介しよう。
小倉「雑誌の企画がきっかけで株式投資もやっているんですけど、やはり株式投資とFXはずいぶん違いますよね」
ここで「雑誌の企画」という言葉が出てくるが、この「雑誌」とは当サイト・ザイFX!の生みの親でもある月刊マネー誌『ダイヤモンドZAi』のことで間違いなさそう。
その企画とは『ダイヤモンドZAi』で約4年間に渡り、小倉さんが続けていた「ゆうこりんが株に挑戦! カブって八百屋さんで買えますか?」(その後「小倉優子の世界を買うカブ式投資!」にタイトル変更)のことだろう。
また、小倉さんはFXのトレード経験もあるようだが、「スペシャル鼎談」の中ではFXトレードのこんなエピソードも披露されている。
小倉「大失敗したことがあります。エステに行っているときに為替レートが大きく円高方向に動いてしまったことがあって……。エステが終わったら強制ロスカットになっていました。本当はストップロス注文を入れておくべきだったんですよネ」
エステの間に強制ロスカット…ゆうこりんもFXでは苦労しているようだ。ミなお、ゆうこりんについては以下の記事もご参考に
【参考記事】
●小倉優子と所属事務所の間で騒動勃発! その騒動に巻き込まれたFX会社とは?
■メタトレーダー4をFXトレード・フィナンシャルが導入!
この「スペシャル鼎談」のほか、書籍『FX新時代のトレード戦略』では、FXトレード・フィナンシャルの人気サービス「HIGH・LOW」やシステムトレードのサービス「オートFX」の解説などが掲載されている。
また、この書籍ではFXトレード・フィナンシャルが8月1日から提供予定(※)の「FXTF MT4」についても少し紹介されている。「FXTF MT4」とはズバリ、FXトレード・フィナンシャル版のメタトレーダー4(MT4)のこと。
コアなトレーダーに人気の高いメタトレーダー4。これがFXトレード・フィナンシャルへ導入されるというのは楽しみなニュースだ。
(※6月24日に行われた同社のUSTREAM放送内での発表による)
■キャッシュバックキャンペーンも目白押し
書籍『FX新時代のトレード戦略』はFXトレード・フィナンシャルに7月31日までに新規口座開設申し込みして、9月1日までに「高速FX」または「HIGH・LOW」の取引をすることでもらうことができる。
また、この他にもFXトレード・フィナンシャルでは、「HIGH・LOW」の取引で最大5000円+最大4万5000円のキャッシュバック、「オートFX」の取引で1万円キャッシュバックなどのキャンペーンも実施している。
さらにさらに、FXトレード・フィナンシャルでは、ザイFX!からの口座開設+取引で2000円がキャッシュバックされる限定タイアップキャンペーンも実施中だ。

メタトレーダー4導入を予定し、各種キャンペーンも目白押し、さらに小倉優子さんがイメージキャラクターを務めるなど、最近のFXトレード・フィナンシャルは何かと話題が豊富。同社の新情報があったら、ザイFX!でもまた随時お伝えしていきたい。
(※キャンペーンの詳しい条件、期間などについては、FXトレード・フィナンシャルのウェブサイトなどで必ずご確認ください)
(ザイFX!編集部・井口稔)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)