FX会社の取引ツールをレビューするこのコーナー。今回は羊飼いがFXのiPhoneアプリで効率的に情報取得する方法について書いてみた。
羊飼いの結論は、外為オンラインと外為どっとコムのiPhoneアプリを使うことだ! そのワケは…
【作成日時:2011年9月12日→最終確認・更新日:2011年9月16日】
>>>外為オンラインのスペック詳細はザイFX!の比較コンテンツでご覧ください
>>>外為どっとコム[外貨ネクスト]のスペック詳細はザイFX!の比較コンテンツでご覧ください

■羊飼いオススメの為替ニュースは?
FXのトレードをするには為替専用のニュースが重要だ。羊飼いが数ある情報の中で特に必要だと考えるのは以下のもの。
【1】FX WAVE
【2】GI24
【3】MarketWin24
【4】ロイター
【5】フィスコ
【6】ダウ・ジョーンズ
【7】外為どっとコム独自
【8】セントラル短資FX独自
【9】FXプライム独自
パソコンの前でトレードできる時は、複数の画面を表示することで、これらすべてを把握することも難しくない。しかし、いつでもパソコンの前にいられるわけではない。
そこで羊飼いがオススメするのは…
・携帯電話のメールで受け取る方法
・スマートフォンで閲覧する方法
の2種類のいずれか、もしくはその両方。
今回は、iPhoneで閲覧する方法を紹介したい。
■2つのiPhoneアプリだけで7種類のニュースが見られる!
今では数多くのFX会社がiPhoneアプリに対応している。単純に考えれば、いくつものFX会社のiPhoneアプリを起動して情報を取得すれば、いろいろな情報を閲覧することはできる。
しかし、モバイルで閲覧するときに最も重要なのは、少ない手間でサクッと最新の情報を確認できることではないだろうか。
この際、思い切って最初に羅列した9つの情報のうち、【8】番と【9】番は潔く切り捨ててみよう。
そうすれば、
の2つのアプリを起動するだけで7種類の速報系ニュースが閲覧できる!

外為オンラインのiPhoneアプリでは、以下のニュースが閲覧できる。
【1】FX WAVE
【3】MarketWin24
【4】ロイター

外為どっとコムのiPhoneアプリ「外貨ネクストfor iPhone」では、以下のニュースが閲覧できる。
【7】外為どっとコム独自
【5】フィスコ
【2】GI24
【4】ロイター
【6】ダウ・ジョーンズ
>>>外為オンラインのスペック詳細はこちら
>>>外為どっとコム[外貨ネクスト]のスペック詳細はこちら
■サクッと最新の為替ニュースが確認できる別の方法
ちなみに、外為オンラインは口座を持っていなくてもニュースのタイトルだけを見ることができる一方で、外為どっとコムは口座を持っていないとニュースの画面に移動することすらできない。
どちらも、詳細まで見るにはログインが必要だ。正直に言ってその点はわずらわしい部分。
両社とも自動ログイン機能には対応していない。ログインIDやパスワードを記録する機能はあるとしても(外為どっとコムはパスワードのみ毎回入力)、毎回、最低限ログイン画面でログインボタンを押す必要はある。
もし、もっとサクッと最新の為替ニュースを確認したいという人は、ザイFX!のiPhoneアプリを使ってみてはどうだろうか?

さすがに、今回紹介した2つのアプリを合わせたほどの情報量はないが、重要な情報はひととおり網羅している。
ログインの必要がなく、軽快な表示でスピード閲覧できるのが大きなメリットだ。
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)