■取引の必要なし! 3000円がもらえる!!
大和証券のくりっく365サービス「ダイワ365FX」で3000円がもらえる限定タイアップキャンペーンの締め切りが迫っている。
期限は11月18日までだ。
このキャンペーンはなんと取引の必要がない。
FX会社、証券会社のキャンペーンでは何らかの取引が必要なものが多く、これは珍しい。
3000円をもらうのに必要なのは以下の3点だ。
(1)ザイFX!から大和証券の「証券総合口座」の開設を申し込む
(2)「証券総合口座」へ30万円以上の新規資金入金
(3)「ダイワ365FX」の口座開設
ポイントとしては「証券総合口座」、「ダイワ365FX」の2つの口座開設が必要ということだ。
また、11月18日までが期限となっているのは上記(1)の「証券総合口座」開設の申し込みまで。(2)(3)は(1)の申し込みを行った翌月末までにクリアすればよい。
ということで、3000円をもらうためには、まず「証券総合口座」の開設を急ぐべし。
なお、大和証券の申し込みページには、左のような「FX専用!! スピード口座開設はこちらから」というボタンがあるが、ここから申し込むとFXの口座だけが開設されるわけではない。「証券総合口座」も開設される。
これは大和証券でFXの取引をするには、結局、「証券総合口座」と「FX口座」の両方を開く必要があるからだ。
したがって、3000円プレゼントキャンペーンの対象となるための申し込みは「FX専用!! スピード口座開設はこちらから」のボタンから行って問題ない。
なお、「FX専用!! スピード口座開設」で申し込むと、通常の申し込み方法よりも2日程度早く口座開設が完了するようだ。
■150枚までは売買手数料0円!
「ダイワ365FX」の売買手数料は1枚あたり100円となっている。これはくりっく365の中では安い方だ。
その上、今なら「ダイワ365FX」を新規口座開設した場合、150枚までは売買手数料を0円とする「はじめて割引!」を実施している。期間は2011年11月30日まで。
さらにすべての顧客を対象に、2011年12月30日まで売買手数料を50円とする「みんな割引!」も実施している。売買手数料50円というのはくりっく365の業界最低水準になる。
つまり、取引量が151枚以上になったとしても、年末まではくりっく365の業界最低水準のコストで取引できるということだ。

■注目の中国人民元/円も取引できる
また、「ダイワ365FX」では「ダイワのトレーディングボード365FX」が使えるのもいいところ。
これはパソコンにインストールして使うツールで、50種類以上のテクニカル指標が使えたり、最短2クリックでのスピード注文が可能、取引画面が自由にカスタマイズ可能など、高機能なトレードツールとなっている。これを無料で使えてしまうのだ。

そして、2011年8月からくりっく365に上場された中国人民元/円、韓国ウォン/円、インドルピー/円。これらはくりっく365参加業者でも一部取り扱っていないところもあるのだが、大和証券はちゃんと取り扱っている。
■開いておいて損のない「証券総合口座」
この限定タイアップキャンペーンではFX口座だけでなく、「証券総合口座」を開かなければならない。それは意味のあることだろうか?
大和証券といえば、3大証券会社の1つ。国内・海外の株式・債券、投資信託など幅広い金融商品を扱っている。
株式の信用取引では、通常はカラ売りできない銘柄でもカラ売りできる一般信用取引(無期限信用取引)の「売建銘柄」が数多く揃っている。
また、新規公開株式(IPO)の取扱い銘柄数が多いのも魅力だ。IPOが当たれば、ローリスクで投資金額が短期間に2倍になるようなこともあり得る。詳細は略すが、大和証券にはこのIPOの当選確率をアップさせる「チャンス回数」というものもある。
大和証券の「証券総合口座」。これは開いておいて損のない口座ではないだろうか。
(※各キャンペーンの詳しい条件、期間などについては大和証券のウェブサイトなどで必ずご確認ください)
>>>大和証券(くりっく365)のスペック詳細はザイFX!の比較コンテンツでご覧ください
(ザイFX!編集部・井口稔)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)