ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

いよいよ現実味増すギリシャのデフォルト。
冷や冷やしつつもユーロのレンジ取引?

2012年02月07日(火)19:00公開 (2012年02月07日(火)19:00更新)
持田有紀子

【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!

 昨日の欧州序盤は、やはりドル高の方向を攻めにいった。ドル円は76.65あたりであって、決して円高ではないとは言えないレベルでありながらも、75円台を覗きにいこうとしていたときよりはドル高だ。またユーロドルも1.30台から1.32台までのレンジ相場を繰り返しながらも、1.30台のミドルで始まったのだから、レンジの中ではドル高サイドである。

 ドル円がそれほども動くとは思われなかったが、ユーロドルはレンジの下限に近付いている。具体的にいえば今月初日の安値が、そのまま今月の最安値を構成しており、それが1.3024だ。特にイベントもないので、相場の方向感にニューはない。何もやらないのも悔しいので、ニューヨーク勢が参入するまでの間は、そのレンジを頼って取引してみることにした。

 確かに1月の1.26台からここまで持ち上げられたことを考えると、なかなか下がりにくくはあろう。ただし雇用統計の結果をうけて、本格的なドル高が来る前兆であるならば、話は別だ。そのときはそのときで、損切った後に再びドルロングのポジションを作り直して挑むしかないのだろう。

 とりあえずユーロドルは1.3020がロスカットレベルになるのは当然なので、私はユーロドルの1.3050割れを待った。すると18時を回ると、ユーロドルが1.3050を割り込んできた。だが実際に下がってくると、買いづらいものである。完全な逆張りだから流れに反しているからである。買った瞬間から一度もフェイバーにならないで、即座にストップ注文がついてしまうこともよくある。ものがユーロドルだからなおさらそうだ。

 まあ今すぐには買えないものの、少なからず順張りの要素も取り入れるということで、1.3050で買いのストップ注文を置いた。これならば1.3050割れを待った甲斐もあるというものだし、気持ちのうえでのちょっとした慰め程度のことだが、見かけ上は逆張りにならなくて済むからだ。

 ユーロドルは下落し、1.3024まで落ちた。同じ安値である。すぐにショートカバーし、私のロングは出来た。私がロングになった瞬間に、すぐに落ちてアゲインストに。あ~、このまま新安値をつけにいくのだろうか。ちょっと失望をともなう値動きとなったが、直前の安値は抜けなかった。今のところは1.3024でのミニ・ダブルボトムだ。これならば反発も期待できるかも。しかしこれはユーロロングを持っている私のポジショントークかもしれない。

 その後も1.3070や1.3085などに戻すのだが、そのたびに1.3050より下に押し込まれる。ユーロロングを持っているとどうしても上値が重たく見えてしまい、下に行きたがっているように感じられてならない。ニューヨーク株が始まる頃には1.3080近くまで戻ってきたので、そこで私は気が気でないのでポジションをクローズしたのだが、その後、ユーロドルは1.31台まで駆け上がってしまった。

 今晩もイベントが少ないので、欧州初のニュースで一喜一憂する展開となるだろう。しかしギリシャの支援問題は決着が間もなく着くだろうと言われて久しい。結局のところ、政治的な壁にもぶつかっているようだ。4月にもあるであろうとされる総選挙を控えて、あまり国民に負担を強いるような政策は取りにくい。ギリシャ国内ではストライキの構えになっているようだ。しかしEUやIMFなど支援する側の方では、すでに時間切れだとの意見もあり、ギリシャだけに格別な優遇条件で融資をするわけにもいかないようだ。

 EU財務相会合が予定はされてはいるものの、ギリシャ問題がはっきりしないため、いつ開催されるのか未定のまま。木曜日にはECBの理事会が開かれるが、ここでの主要マターはギリシャ問題ではない。民間団体とのヘアカットなどの協議でもめぼしい進展はしておらず、今週いっぱいで結論が出ないようであればいよいよデフォルトが現実味を増してくる。

 

日本時間 18時30分

 


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【総合3位】 楽天証券「楽天FX」
楽天証券「楽天FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 28ペア
【楽天証券「楽天FX」のおすすめポイント】
業界上位水準のスプレッドと、株取引で培ったノウハウが活かされた、取引環境の良さが魅力のFX口座です。取引量に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する人にもおすすめ。また、楽天証券には大手ネット証券で唯一の、MT4を使うFX口座「楽天MT4」もあります。
【楽天証券「楽天FX」の関連記事】
■楽天証券「楽天FX」の特徴やスプレッド、スワップポイント、取り扱い通貨ペア数などを紹介!
▼楽天証券「楽天FX」▼
楽天証券「楽天FX」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年4月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ
トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る