みなさんこんにちは、本山華子改め、葉那子(はなこ)です。
実はつい先日、名前を葉那子に改名いたしました。
今後FX関連でメディア活動をする際はこの名前を使用することになりましたので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

■サザインベストメントからexf.comへ
というわけで、改名つながりになってしまいますが、今回はとあるFX会社が社名を変更したというニュースをご紹介したいと思います。
2012年3月12日、旧社名サザインベストメント株式会社はefx.com(イー・エフ・エックス・ドットコム)株式会社へ社名を変更したことを発表しました。
4月に創業10周年を迎えるefx.comですが、社名変更と共に公式ウェブサイトも大きくリニューアルしたようです。
シンプルで見やすいホームページですね。
どんなコンテンツがあるのか早速のぞいてみましょう。
■高機能FX取引ツール「DealBook」
今回のリニューアルで新たに追加されたコンテンツに「DealBook完全攻略」と「アッコの日記」というものがあります。
「DealBook」とは、efx.comが提供する高機能FX取引ツールです。
大きな特徴の1つに、チャート、注文画面、ニュースといったトレードに必要な情報を一元管理することができるダッシュボード機能というものがあります。
取引スタイルに合わせて画面のレイアウトを自在にカスタマイズできるところがうれしいポイント。
また、標準搭載されているテクニカルインディケーターは90種類以上と、トレーダーの選択肢も広がります。
取引プラットフォームはインストール型の「DealBook360」、ソフトのダウンロードが必要ないウェブブラウザ型の「DealBook Web」、携帯電話からも取引ができる簡易型の「DealBook 携帯電話版」、そしてiPhone、iPad用の「DealBook iPhone,iPad用」の4種類があり、どこからでも取引できる環境が揃っています。
この「DealBook」のインストール手順から注文方法、その他多くの機能を画像つきでていねいに説明しているのが「DealBookクラブ」というページ内にある「DealBook完全攻略」です。
そして、「アッコの日記」も新しいコンテンツの1つで、FXをこれから始めようという初心者の方向けの内容になっていて、デモ口座での取引をアッコさんという女性が日記風に紹介しています。
■7名の著名ディーラーのブログもチェック
他にもこの公式ウェブサイトでは、efx.comで開催されるセミナーの情報や、著名ディーラー7名の方のブログなどをチェックすることができます。
efx.comでブログを公開している方のひとりに森宗一郎さんという方がいます。
森さんは1987年から欧米などの外資系金融機関を渡り歩き、インターバンクディーラーを経て99年からFX業界に転じ、ひまわり証券やIGマーケッツ証券でご活躍されてきた方です。
現在はefx.comのカスタマー事業部・部長をされています。
辛口コメンテーターとしても有名ですが、ディーラー時代からの市場関係者や情報メディアとのつながりを今も持っていらっしゃるということで、特にユーロ関連の取引に強みがあるとのこと。
森さんはefx.comでも定期的にセミナーを行っていて、これまでの過去の動画もホームページから見られるようになっていますのでご覧になってみてはいかがでしょうか。
>>>efx.comのスペック詳細はザイFX!の比較コンテンツでご覧ください
(ザイFX!編集部見習い・葉那子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本仮想通貨ビジネス協会(JCBA)