ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

久しぶりなオージーでの勝負
イベント沢山だがリスク動向には敏感に!

2012年04月24日(火)18:55公開 (2012年04月24日(火)18:55更新)
持田有紀子

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

 週末にチャートをいろいろ見ながら、何か良いものはないかと探していたが、ユーロ円の時間足がきれいなのに気がついた。今は上昇トレンドにあり、そのサポートが107.40くらいにある。私もこの流れに乗ろうと決め込んで朝から気張っていた。とりあえずは107円台の後半だったので、多少なりとも下がってくるのを待つ。最悪、このまま上がって行くのであれば、108円台に乗せたところから高いところを買っていく。この両サイド作戦だ!

 どちらにしても買いで入ろうと思ったのだが、いかんせん、週末に出た欧州のニュースがあまりにも暗すぎた。フランスの大統領選のことやオランダの内閣総辞職の話で、欧州の不透明要因が増えたこととなり、マーケットは早々にリスク回避モードで始まり、めずらしくアジア市場でも朝から株などリスク資産が安い状況が続いた。

 さすがに外部環境がそうなってくるとクロス円は買いづらい。午前中にすでにユーロ円はサポートであったはずの107.40を割り込んできて、今度はテクニカル的にも下責めとなりそうだ。私も買っていたならば、どうせこのレベル付近で投げ売りしていたはずだ。ブレークしたとあっては、次は売り場探しだ。

 欧州序盤でスペイン債とイタリア債が下落。特にスペインの10年債は利回りが6%の大台に乗せてきた。おまけにスペインのGDPもマイナスと出て、ユーロ売りもかさんだ。ユーロドルは100ポイントもゆるんでいないのだが、ユーロポンドの下げ方がきつい。先週に強力なサポートだった.8220を下回ってきてからというもの、一度もそこまで戻しきっておらず、0.81台での安値模索が続いていたが、1年半ぶりの安値レベルまで下落。ユーロポンドは動きが重いので、これで当分はユーロの売り相場が続くことになるのだろう。

 ユーロ円は106円台に入ると、そのままスルッと106円台の前半まで行ってしまった。この下げの局面では売ろうと思っても、追いかけて売れなかった。106.36まで下がったのちの戻しが106.70あたり。すぐに下げに向かったが、2回目の戻しでは106.70あたりで売ってしまおうと考えていたので、時間はかかったが、何とか売ることはできた。しかし私が売るとレンジ相場となってしまい、106.35から106.70までの狭い値幅で動いているのみ。

 22時半に米国株が始まって、さらに一段安をしたのにユーロ円は反応しない。なんだかイヤな感じ。同値でも止めたくなってきた。そう思うと一日のレンジの中でほぼ最安値で売っているとも思えてきて、怖くなってくるのだ。やめたいと思っていると、そのレンジ相場になっている下限に向かって下がり出した。106.39で拾うことができた。何ともくたびれた割には儲けは少なかった。

 明日にFOMC、そして金曜日には日銀会合をひかえているが、5月1日のRBA(豪州中銀)の金利会合では利下げが見込まれている。今日の午前中に出たオーストラリアのCPI(消費者物価)はひとつの重要な決定要因たりうる。いつも以上に注目度が高かった。私は昨日につまらないユーロ円のショートをやってしまったので、今日は久しぶりにオージー円でショートにしてみることにした。オージー円を売るつもりだったが、間違えて対ドルで売ってしまった。@1.0313だったが、まあどちらでもよいか。

 CPIは予想よりもはるかに小さくて、次回の利下げが決定的なものとなった。オージーは即座に50ポイント急落した。ちょっと様子見したが、1.0270より下に行かなそうな感じだ。戻り出すのも嫌だし、もう材料は十分に織り込んだと思われたので、私は利食いすることにした。昨日のユーロ円よりも効率の良いポジショニングだった。

 今晩もミクロ指標やマクロ指標がたくさん出る日となるが、欧州の信用不安も含めて株価重視でいくしかないだろう。米国株などが昨日の安値を下回ってくればクロス円も売っていってもいいのだろうが、株価の押しが不十分なようならば、金利会合を前にして期待ベースのリスクテークが始まるかもしれないので、その場合は要注意である。

 

日本時間 18時20分
 


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【総合3位】 楽天証券「楽天FX」
楽天証券「楽天FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 28ペア
【楽天証券「楽天FX」のおすすめポイント】
業界上位水準のスプレッドと、株取引で培ったノウハウが活かされた、取引環境の良さが魅力のFX口座です。取引量に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する人にもおすすめ。また、楽天証券には大手ネット証券で唯一の、MT4を使うFX口座「楽天MT4」もあります。
【楽天証券「楽天FX」の関連記事】
■楽天証券「楽天FX」の特徴やスプレッド、スワップポイント、取り扱い通貨ペア数などを紹介!
▼楽天証券「楽天FX」▼
楽天証券「楽天FX」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年4月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

使いやすい取引環境の【LIGHT FX】

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 経済指標速報記事 キャンペーンおすすめ10
バイナリーオプション比較 経済指標速報記事 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る