本記事では新規制導入前のバイナリーオプションのスマートフォン対応についてお伝えしていますが、各社バイナリーオプションの最新スペックを知りたい!という方は以下のコンテンツをぜひご覧ください。
【参考コンテンツ】
●最短1分前まで購入できる商品も登場! 人気のバイナリーオプションを徹底比較!
上記コンテンツは現在、日本国内で提供されているすべてのバイナリーオプションを網羅しており、そのスペックも随時最新のものに更新しています。
■BO界でもスマホ対応が急速に進んでいる!
短時間で大きく増やせる可能性を秘めた商品としてすっかり定着した感のあるバイナリーオプション(BO)。最近ではiPhoneをはじめとしたスマートフォン(スマホ)への対応も進みつつある。
言われてみれば「短時間勝負」となるBOは出先でのちょっとした空き時間などに取引しやすいし、予想も「上がるか・下がるか」の二択が基本とシンプルな商品性なのでスマホとの相性が悪かろうはずがない。
現在、日本でバイナリーオプションを扱っているのは計7社(ヒロセ通商の『LION BO』はサービス休止中なので含まず)。7社それぞれの「スマホ対応状況」と「大まかな商品性」をまとめたのが以下の表だ。
取引業者名/ BOサービス名/ ツール名 |
iPhone アプリの概要 |
チャート | ニュース | 資金振替 ポイント |
レート更新 | Android対応 |
GMOクリック証券 外為オプション iClick外為OP |
◎ | × | ◎ | リアル タイム |
◎ | |
ログイン:アプリ起動で自動ログインが可能。 FXで定評ある「iClickFX」のBO版。チャートも高機能で完成度高し。 |
||||||
バイナリーオプションの概要 | 最低投資金額 | 100円~ | 取引 期間 |
10~20分 | ||
取引通貨ペア | 米ドル/円、ユーロ/円、英ポンド/円、ユーロ/米ドル | |||||
シンプルさが人気で利用者も多いBOの代名詞的存在。 | ||||||
FXトレード・フィナンシャル HIGH・LOW/ HIGH・LOW MAJOR HIGH・LOW/HL Major |
iPhone アプリの概要 |
× | × | × | 1秒 | ◎ |
ログイン:ID、パスワードの保存が可能。 BO取引に完全特化。判定時刻前の権利放棄なども可能で操作性も快適。 |
||||||
バイナリーオプションの概要 | 最低投資金額 | 1000円~ | 取引 期間 |
5分~1日 | ||
取引通貨ペア | 米ドル/円、ユーロ/円、英ポンド/円、豪ドル/円、ユーロ/米ドル、英ポンド/米ドル(「HIGH・LOW MAJOR」は米ドル/円のみ) | |||||
エントリーレートを任意で選べるのが大きな強み。 | ||||||
IGマーケッツ証券 バイナリーオプション IG Markets |
iPhone アプリの概要 |
◎ | ロイター | ◎ | リアル タイム |
◎ |
ログイン:ID、パスワードの保存が可能。 口座切替でFXもすぐ取引できる。高機能なチャートも魅力。 |
||||||
バイナリーオプションの概要 | 最低投資金額 | - | 取引 期間 |
- | ||
取引通貨ペア | 米ドル/円、ユーロ/円、英ポンド/円、豪ドル/円、ユーロ/米ドル | |||||
「ラダー」や「ワンタッチ」など便利な商品が多い。 | ||||||
トレイダーズ証券 みんなのバイナリー スマホ用ウェブサイト |
iPhone アプリの概要 |
○ | GI24 など4社 |
◎ | 2秒 | ◎ |
ログイン:IDの保存が可能。 GI24やFX waveなど4社のニュースを配信。操作性も好印象。 |
||||||
バイナリーオプションの概要 | 最低投資金額 | 50円~990円 | 取引 期間 |
10~20分 | ||
取引通貨ペア | 米ドル/円、ユーロ/円、英ポンド/円 | |||||
レート選択型のBO。最大20倍の払い戻しが大きな魅力。 | ||||||
取引業者名/ ツール名 |
iPhone アプリの概要 |
チャート | ニュース | 資金振替 ポイント |
レート更新 | Android |
サクソバンクFX証券 バイナリータッチ・ オプション |
スマートフォン未対応 | |||||
バイナリーオプションの概要 | 最低投資金額 | - | 取引 期間 |
1日~6か月 | ||
取引通貨ペア | 41通貨ペア(金/米ドル、銀/米ドル含む) | |||||
豊富な商品を揃え、プロ並みの高度な戦略が実現可能。 | ||||||
kakaku FX バイナリータッチ オプション |
iPhone アプリの概要 |
スマートフォン未対応 | ||||
バイナリーオプションの概要 | 最低投資金額 | - | 取引 期間 |
1日~6か月 | ||
取引通貨ペア | 41通貨ペア(金/米ドル、銀/米ドル含む) | |||||
サクソバンクFX証券と同じシステムを使い、商品性も同じ。 | ||||||
FXプライム 選べるHIGH・LOW |
iPhone アプリの概要 |
スマートフォン未対応 | ||||
バイナリーオプションの概要 | 最低投資金額 | 1000円~ | 取引 期間 |
4日~7日 | ||
取引通貨ペア | 米ドル/円、ユーロ/円、英ポンド/円 | |||||
週末に取引できて、忙しい人にも便利なのが大きな特徴。 |
■全BOアプリの強み・弱みをチェック!
スマホ対応といっても、対応の仕方には大きく2種類ある。1つはアプリをインストールするやり方。上の表でいえばGMOクリック証券、FXトレード・フィナンシャル、IGマーケッツ証券の3社がこのタイプだ。
■「取引ツールのGMO」の異名はダテじゃなかった!
この3社のアプリにはそれぞれ大きな違いがある。
機能性で優れているのはGMOクリック証券の「iClick外為OP」。
取引からチャートの閲覧、注文の取り消しや履歴の確認、FX口座とBO口座の間での資金移動など、「BOの取引にまつわる、やりたいと思ったことが全部できる」オールインワンの作りとなっている。
1つ難点があるとすれば、ニュースの閲覧機能がないことくらいか。

高機能なチャート。FXアプリで培ってきた快適操作のノウハウで一歩リード。欲をいえばキリはないが、ニュース機能の欠如が唯一の難点か。さらに詳しくはこちら⇒GMOクリック証券
■BO取引に特化したカンタン操作が魅力の「HIGH・LOW」
利用者が多いFXトレード・フィナンシャルのバイナリーオプション、「HIGH・LOW」と「HIGH・LOW MAJOR」。そのアプリもチェックしてみよう。
こちらの特徴は「BO取引に特化」した点。チャートやニュースの閲覧はできないが、アプリをインストールして起動したら、迷わず使いこなせる明快な操作性や反応の早さが特徴。使いやすさはバツグンだ。
チャートが見られないのは痛いところだが、補う方法はある。それについては後述しよう。
なお、「HIGH・LOW」と「HL Major」の2つのアプリがあるのはBOの口座が2つあるから。アプリの機能性はほぼ同じだ。
「HIGH・LOW」というBO口座に対応するiPhoneアプリが「HIGH・LOW」、「HIGH・LOW MAJOR」という新たなBO口座に対応するiPhoneアプリが「HL Major」になっている。
「HIGH・LOW」では米ドル/円やユーロ/米ドルなど6通貨ペアが取引できるのに対して、「HIGH・LOW MAJOR」では取引通貨ペアが米ドル/円のみに絞られる。また、「HIGH・LOW MAJOR」では10分おきに1時間後が判定時刻となる新銘柄がスタート、1時間で合計6本が発売され、取引頻度がグンと高まっている。
【参考記事】
●新商品「HIGH・LOW MAJOR」を使い倒し、“ノーリスク両建て戦略”で儲ける方法
●FXTFの限定キャンペーンで合計4000円ゲットのチャンスありって知ってました?

機能を絞っているので操作に戸惑うことはないはず。動作も軽快。BO取引に特化した姿勢は潔いが、豊富な機能を求める人には物足りないかも。さらに詳しくはこちら⇒FXトレード・フィナンシャル
■高機能チャートもニュースも見られるオールインワンの「IG」
機能豊富な「iClick外為OP」のさらに上を行くのがIGマーケッツ証券のiPhoneアプリ「IG Markets」。
こちらはFX取引にも対応したアプリとなっており、口座を切り替えることにより、1つのアプリ内でFXもBOも取引できる。高機能チャートやニュースの閲覧も可能だ。

高機能チャートもニュースも同アプリ内で見られるのはこれだけ! BOの商品性自体が多少複雑だからって敬遠するのはもったいない。さらに詳しくはこちら⇒IGマーケッツ証券
■非アプリでも意外と便利なことを証明!
これらの「アプリ型」と並ぶ、もう1つのスマホ対応が「スマホで見やすいように制作されたスマホ向けウェブサイト」を用意する「ウェブサイト型」をとる方法。トレイダーズ証券の「みんなのバイナリー」はこちらのタイプだ。
「アプリのほうが反応速度や操作性で優れる」と一般に言われるがトレイダーズ証券の場合は操作性や反応速度も良好。「アプリじゃないからダメ」という先入観を覆す作りになっている。
「みんなのバイナリー」へのブックマークをiPhoneのホーム画面に置いておけば、アプリと同様の快適さで使える。

「ウェブサイト型は不便」なんて印象を覆す快適な操作性と充実したニュース。ニュースだけでも使う価値あり。惜しむらくはチャートか。さらに詳しくはこちら⇒トレイダーズ証券「みんなのバイナリー」

ニュースは「FX wave」、「GI24」、「ダウ・ジョーンズ」、「FX wire」の4社が配信。経済指標のデータがまとまって見られるのも便利だ。さらに詳しくはこちら⇒トレイダーズ証券「みんなのバイナリー」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本仮想通貨ビジネス協会(JCBA)