みなさん、こんにちは、葉那子です。
今回は、またしてもあの会社のスプレッド縮小をご紹介したいと思います。

あの会社とは、まだ新しい会社であるのにもかかわらず、当コーナーでもスプレッド縮小のニュースですっかりおなじみとなった、SBI FXトレードです。
SBI FXトレードは、サービス開始直後から何回かにわけてスプレッド縮小を実施してきました。
つい先日スプレッド縮小第四弾が実施されたばかりなのですが、このたび早くも第五弾が実施されました!
【参考記事】
●マネーパートナーズ、SBI FXトレード、外為オンラインがスプレッドを縮小!
1~1万通貨に適用されるスプレッドのみではありますが、2012年7月23日(月)より、以下3つの通貨ペアが縮小されたのです。

特に英ポンド/円、豪ドル/円がギリギリ1銭を切ったのは、取扱通貨ペアをすべて「1銭~」で提供し、100通貨単位から取引可能なマネーパートナーズ[パートナーズFX nano]を意識したからではないでしょうか。


【参考コンテンツ】
●FX会社徹底比較!:取引コストで比べる「英ポンド/円」スプレッドの狭い順
●FX会社徹底比較!:取引コストで比べる「豪ドル/円」スプレッドの狭い順
今回の縮小によって、ザイFX!のFX会社徹底比較!に掲載されている通貨ペアのスプレッドはほぼすべてトップの座を獲得しました。
そうです、ほぼであって、まだすべてではありません。
NZドル/円が唯一トップ水準ではないのです。
ということは、第六弾はもしかすると…
SBI FXトレードの次の一手がますます気になりますね。
(※キャンペーンの詳しい条件などについては、SBI FXトレードのウェブサイトなどで必ずご確認ください)
>>>SBI FXトレードの最新スペック詳細はザイFX!の比較コンテンツをご覧ください
(ザイFX!編集部見習い・葉那子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本仮想通貨ビジネス協会(JCBA)