ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

金利会合に向けて様子見ムード強いが
ユーロ円もまた95円台まで垂れて

2012年07月31日(火)18:09公開 (2012年07月31日(火)18:09更新)
持田有紀子

【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!

 昨日の海外市場ではどの相場も小動きなものが多かった。先週の木曜日のドラギ総裁の発言以来、かなりリスクテークをしてきていたのだが、ここに来て一服というところか。米国株はオープン直後に高値追いをしたが、短時間で息切れし、クローズ時には前日の終値とほぼ変わらず水準で引けた。

 原油価格は90ドル台にまで戻して来てはいたのだが、徐々に90ドル台で重さを感じるようになってきた。ここからさらに上攻め、すなわちリスクオンの方向に進むには、実際の追加緩和が行われるとか、ドル安が顕著に進むなどといったさらなる材料を欲している感じがする。

 また株高が進んだおかげで安全性の必要度が薄まって、価格が下落していた米国債やドイツ債も、昨日は再び値上がりした。これはあまり期待だけでどんどんリスクテークをしていくことに対する戒めのようでもある。ここ4日間で下落した分の、ほぼ半分を取り戻している。まだまだ安全志向のヘッジ保有の需要は高いようである。

 そういった外部環境を反映してか、為替相場でもユーロが上がらなくなってきた。昨日の海外市場ではユーロドルは1.22台だけに留まった。1.23台をトライするような局面はあったものの、すでに何度も戻していただけにフレッシュな買い戻しのストップ注文は存在しないに等しいので、1.2300の壁を突破することをたじろいでいる。

 期待ベースで上げてきただけに、値上がりのペースを止めてしまったユーロは魅力が薄くなる。それはユーロクロスに顕著に出ており、とくにユーロ円は97円台だったものが、いつしか95円台まで押し返されている。ここまで来ると今年の最安値の94円台の前半の方が、近くなってくる。ユーロポンドも0.7800をはさんでの行ったり来たりで、これも0.77台に入って定着しようものならば、いつ今年の最安値を更新しないとも限らない状況である。

 私は月末ということもあり、格別な値動きでもない限り、今晩までは積極的に手を出したくはないと考えている。ユーロドルが1.22台にいる間は、そのままでいてくれるだけでよいし、レンジ相場だからといって逆張りを仕掛けるのも我慢している。スケジュール的にもマーケットが忙しくなるのは、明日の夜中のFOMCからであろうし、いちばん盛り上がるのは明後日のECB理事会の前後だろう。

 また今回は、BOE(英中銀)の理事会も注目である。もちろんBOEが何かをするのではなく、ここ2回連続で同じ時間に中国が利下げを行っているからだ(笑)。我々トレーダーの夏休みはまだまだお預けのようである。

 今晩の注目はアメリカの景況感である。CB信頼感とCAPMが出る。しかし最近はセンチメントが悪くなっているというのがコンセンサスになっているので、多少、悪くてもマーケットは反応しないだろう。やはり期待ベースで大きく上げてきた米国株や欧州株の動向のほうが大事だ。

 これが少なくとも今晩までは保つのかどうか。何かの発言によって株価が下げ始めたら、明日を待たずに巨大なリスク回避の流れができそうである。そうなったら私も問答無用にユーロ円かユーロドルでも売り込んで参戦する。0時まで待ってみて、同じような水準でやっていたら、取引はあきらめて寝ることにする。


日本時間 17時30分

 


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【総合3位】 楽天証券「楽天FX」
楽天証券「楽天FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 28ペア
【楽天証券「楽天FX」のおすすめポイント】
業界上位水準のスプレッドと、株取引で培ったノウハウが活かされた、取引環境の良さが魅力のFX口座です。取引量に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する人にもおすすめ。また、楽天証券には大手ネット証券で唯一の、MT4を使うFX口座「楽天MT4」もあります。
【楽天証券「楽天FX」の関連記事】
■楽天証券「楽天FX」の特徴やスプレッド、スワップポイント、取り扱い通貨ペア数などを紹介!
▼楽天証券「楽天FX」▼
楽天証券「楽天FX」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年4月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
経済指標速報記事 トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る