■ザイFX!限定タイアップキャンペーン史上最高の金額に
DMM.com証券[DMM FX]のキャッシュバック金額が8月22日(水)から5000円に増額された!
DMM.com証券[DMM FX]では、ザイFX!限定タイアップキャンペーンを実施してきたが、このキャッシュバック金額が3000円から5000円に増額されたのだ。
記者の記憶にある限り、これまでのザイFX!限定タイアップキャンペーンでキャッシュバック金額の最高は3000円。今回、DMM.com証券[DMM FX]はそれを打ち破った。このチャンスを見逃す手はない。
5000円を手に入れるには、まず、8月31日(金)までにザイFX!から新規口座開設の申込みをすること(※)。期限が迫っているので急いだ方がいいが、8月31日(金)までにする必要があるのはウェブ上から口座開設の申込みをするだけなので、まだ、十分間に合う。
口座開設後は申込み日から60日以内に、取引を1回以上するだけでOKだ。それで5000円が手に入る。
(※申込み期限は本記事公開後、延長された)
■5000円を得るためのコストはわずか40円!
では、5000円を手に入れるためのコストはいくらかかるのか?
まず、DMM.com証券[DMM FX]の売買手数料だが、これは当然ながら無料。
そして、DMM.com証券[DMM FX]はスプレッド競争の先頭集団を走るFX会社の1つで、スプレッドは非常に狭い。
【参考コンテンツ】
●FX会社徹底比較!:取引コストで比べる
米ドル/円のスプレッドは0.4銭原則固定という狭さ(※)。最近、何かと話題のユーロ絡みの通貨ペアでは、ユーロ/米ドルが0.6pips原則固定、ユーロ/円が0.8銭原則固定とこれまた狭くなっている。
(※本記事公開後の8月24日21時37分にDMM.com証券は8月27日からのスプレッド縮小を発表。米ドル/円のスプレッドは0.3銭原則固定となった)
【参考記事】
●DMM.com証券がキャンペーンスプレッドを恒久化!米ドル/円0.4銭固定のまま!
●ユーロ/円0.8銭、ユーロ/米ドル0.6pips。DMM.com証券、GMOクリック証券を即追撃!
DMM.com証券[DMM FX]の初回入金に必要な額は5万円なので、これを入金し、1万通貨の米ドル/円を買ってすぐ売るという取引をしたとしよう。その間、相場が動かなかったと仮定すると、スプレッドの0.4銭分がコストとなるが、これを1万通貨取引するので…
0.4×10000÷100=40円
コストはたった40円ということになる! したがって…
5000-40=4960円
4960円が丸儲けなのである(※)。
もちろん、買ってすぐ売って終わりにするのではなく、せっかく口座開設したのだから、取引をいろいろやってみて、DMM.com証券[DMM FX]の使い勝手を試してみるのもいいだろう。
すると、さらなるキャッシュバックキャンペーンも用意されている。こちらはザイFX!限定ではなく、通常キャンペーンになるのだが、新規口座開設+10万円以上入金+3カ月以内に400lot(400万通貨)以上の取引で1万円がもらえるキャンペーンが実施されている。
(※本記事公開後に実施された米ドル/円スプレッド0.3銭原則固定へのスプレッド縮小以降だと、コストは30円となり、丸儲けできる金額は4970円という計算になる)
その他、詳細は略すが、取引数量によってAmazonギフト券が最大2万5000円分もらえる通常キャンペーンもDMM.com証券[DMM FX]では実施中だ。
■メガバンクに任せていたら、473年もかかる!?
キャッシュバックされるのは取引確認後の翌月下旬の予定とされているので、5万円を入金し、ちょっと取引すると、1~2カ月あまりで苦もなく、5000円が手に入ることになる。
5万円入金して、5000円もらえるのだから、そのリターンは1~2カ月で約10%。年利に換算すると、60~120%だ!
長引く経済低迷、超低金利が続くこの日本で、こんなに儲かる金融商品はあるだろうか? 投資の常識から考えると、詐欺を疑っておかしくないレベルの低リスク・高リターンな儲け話だが、これは決して詐欺ではない(キャンペーンが「投資」と言えるかどうかは微妙だが…)。
ところで、2012年8月現在、メガバンクの普通預金で金利はいったいどれだけつくのだろう? この機会に改めて記者が調べてみると…たったの0.02%(!)だった。なきに等しいような超低金利だ。
この金利が仮に今後も変わらないと仮定すると、5万円を入金して、4960円以上の利息を得るには、複利を効かせても473年もかかる計算になる。
いろいろ仮定を置いた計算ではあるが、銀行に預けていたら473年もかかって得られるお金が、DMM.com証券[DMM FX]なら、わずか1~2カ月で手に入るのだ!
面倒くさいなどと言っている場合ではない。すぐにザイFX!からDMM.com証券[DMM FX]へ口座開設してみてはどうだろうか。
■大切なのは「実行」するかどうか
相場が上がるか、下がるか、確実にわかる方法はない。投資や投機では、利益を上げられる可能性もあるが、損失を被る可能性もある。しかし、口座開設キャンペーンは裏切らない。着実に利益を上げられるのだ。
記者は商売柄、「何か確実に儲かる投資対象はないか」と聞かれることもあるのだが、そういうときに「FX会社のキャンペーンがいかに充実しているか」話すことがよくある。確実な儲け話など、他にそうそうないからだ。
その話は非常に興味を持って聞いてくれることも多いのだが、実際にそれを実行する人は驚くほど少ない。「儲け話」が聞きたかった人たちなのに、不思議なぐらい実際にやってみる人は少ないのだ。
重要なのは「実行」するかどうか…だと記者は考える。
【参考コンテンツ】
●FX会社徹底比較!:キャンペーンで比べる
(※キャンペーンの詳しい条件などについては、DMM.com証券[DMM FX]のウェブサイトなどで必ずご確認ください)
>>>DMM.com証券[DMM FX]の最新スペック詳細はザイFX!の比較コンテンツをご覧ください
(ザイFX!編集部・井口稔)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)