ユーロドルは高値を1.3000までつけて、その後もあまり下がっていなかった。アジア時間での反応を見たいところ。すでに日経先物も12月ものに移っているが、9040円までナイトセッションで高値を拡げている。これを越えられるかどうかを東京市場で確認するのだ。さらなる上値追いがあれば、ユーロ買いにも弾みがつくだろう。
そう考えていると、日本株はかなり顕著な動きとなった。仲値決めの後にはユーロドルは1.30台にも乗せてきた。私は買い増しを考えたが、先月から取引の調子が悪い。あまり無理をせずに更新しているユーロドルの高値のレベルから10ポイントも落ちてきたら、そこで利食い売りしてしまおうと思った。トレイリングである。すると午後になると高値を1.3034までつけた後に、1.3024で売ることになった。
今日は夜に経済指標がいろいろと出るが、昨日のFOMCまでにたくさんの重要イベントをこなしてきたこともあって、あまりマーケットは反応しないであろう。関心が集まるのは米国株の高値追いである。昨日の株価上昇で一服するのか。それともさらに一段高するだけの余地があるのか。株価の赴く方向に私もユーロドルかユーロ円のポジションを合わせていきたいと思う。動き出すのは22時半の米国株スタートからかな。
日本時間 17時00分
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)