iPhone 5の発売が大きな話題となっているが、2012年9月19日(水)にはiPhoneなどの新しいOS「iOS 6」もリリースされる予定だ。
なぜ、ザイFX!でiOSやiPhoneの話?と疑問に持たれる方もいるかもしれないが、FX会社のiPhoneアプリを使っている方は注意が必要なのだ。
■iPhone 5とiOS 6は新機能満載! だけど…
では、まず簡単にiPhone 5とiOS 6についてご説明しよう(この段落は直接的にFXに関係ないので、飛ばしても問題ないです、FX会社のアプリに関連する話から読みたい方はコチラ)。
iPhone 5の大きな変更点として、「画面が縦に広くなる」「LTEで通信が高速化される」「薄く、軽くなる」「CPUが高速化される」ということが挙げられる。
「LTE」というものが、少し魅力的な曲者。
「LTE」は現状(3G)より速い通信が可能となる通信規格。ダウンロード待ちなどが解消されることが期待できる。が、しかし、日本国内のLTE対応はまだ都市部に限られており、本記事公開の2012年9月現在では、LTEの恩恵を受けられない場合が多いので注意が必要だ(※)。
(※LTE範囲外の場合は従来の3Gに切り替わるらしいので、今まで使えていた場所で使えなくなる、ということはなさそうだが…)
そして、iOS 6には今回新たに200近くの機能が追加される。
一番大きくわかりやすい変更点としては、マップがGoogle社製アプリからApple社製アプリへと変更され、ルート案内などができるようになる。
ただし、新機能は国内では一部機能しか使えないので注意が必要だ。たとえばマップの3D表示やSiriのレストラン予約などは使えない。
また、iOS 6はiPhone 3GS、iPad 2以降のiPhone、iPadであればアップデート可能だが、iPhone 4S以外はさらに機能が限定されるので要注意だ。たとえば、iPhone 4、iPad 2ではSiriは使えないままだ(これらの機種は発売からもう2年経過しているので、最新機種を購入しよう、というメッセージなのだろうか…)。
■FX会社のiPhoneアプリユーザーはまだiOS 6にしないで!
ここまで新しいiPhone、iOSの機能紹介をしてきたが、ところどころ「あれはできないから注意」という点が何点か存在していた。そして、それは、FX会社が公開しているiPhoneアプリについても同様なのだ。しかも最悪トレードができなくなる可能性があるので本当に要注意!
以下の表は、ザイFX!編集部が発見した一部のFX会社の「iOS 6」への対応に関する情報を部分的に抜粋したもの(2012年9月18日現在)。
取引業者名/ ツール名 |
iOS 対応状況 |
コメント(一部抜粋) |
GMOクリック証券 iClickFX ザイFX!期間限定 キャンペーン実施中 |
非推奨 | お使いのiPhoneをiOS 6にアップデートされますと、アプリが正常に動作しない可能性がありますので、ご注意くださいますようお願いいたします。 |
ひまわり証券 ひまわりFX for iPhone |
非推奨 | 「iPhone・iPad」等のOSのバージョンアップをされないことを強く推奨いたします。 |
FXトレーディングシステムズ FXブロードネット for iPhone ザイFX!期間限定 キャンペーン実施中 |
非推奨 | 新OS(iOS6.0)においては、当社システムご利用可能環境の対象外となっているため、当該OSをご利用されての誤動作および、それに係わる損害については、保証致しかねますのでご了承ください。 |
外為どっとコム 外貨ネクストfor iPhone |
非推奨 | 「iOS 6」は当社iPhoneアプリ・iPadアプリの推奨環境外となります。 |
アイネット証券 i-NET TRADER Mobile ザイFX!期間限定 キャンペーン実施中 |
非推奨 | 当社より対応版のご案内があるまでiPhoneやiPad等のOSバージョンアップを行われないことを強く推奨 |
各社ともに「正常に動作しない可能性がある」「不具合がある」「まだiOS 6にアップデートしないように!」と強くアピールしている。
これは、iOS 6が公開される直前まで、正式版は世の中に出回っていないものなので、テスト環境が限られ、また世界中に何十万とあるアプリが一斉にiOS 6対応をするので、アプリのアップデートまで時間を要するからだ。
ザイFX!が作ったiPhoneアプリ「ザイFX! for iPhone」も当然事前テストを行なっており、問題は出ていない。ただし、テストはiOS 6のベータ版を使って行っている。また、従来のiPhoneとは画面サイズが異なるiPhone 5はまだ世の中に存在していないので「大丈夫なはず」としか言えない状況だ。
「ザイFX! for iPhone」はトレードができるアプリではないが、FX会社のアプリの場合は基本的にトレードを目的としたアプリで、もしも、不具合が想像以上に大きい場合、とても問題になる可能性がある。何しろ本物のお金を入れて、トレードしているのだ。何かが起こったら、シャレで済まされないこともあり得る。
過去にiOS 5.1にアップデートした際、iPhoneが使えない状態になる問題が一部発生したことがある(筆者体験済み)。新しい機能を試したくなる焦る気持ちを抑え、各FX会社の対応を待つことを強く推奨したい(※)。
(※本記事で掲載していないFX会社のiPhoneアプリについても、必ず各社のウェブサイトなどで、iOS 6への対応状況をご確認ください)
(ザイFX!編集部・門馬大輔)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本仮想通貨ビジネス協会(JCBA)