ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

IMFも経済見通しを下方修正
ユーロベアでも要人発言に注意せねば

2012年10月09日(火)18:28公開 (2012年10月09日(火)18:28更新)
持田有紀子

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

 週を越えてユーロ円をショートで持ちこしてしまった。金曜日は失業率が良かったということで、リスクテークの相場展開となる局面もあって、クロス円は上昇したのだが、どうにも失業率の改善には懐疑的にならざるをえず、CNBCなどの経済番組でもさかんにそれを指摘していたからだ。

 102円台のミドルだから完全な逆張りだ。週明けはアメリカが休みだが、その間のアジア時間と欧州時間でどのように消化されるかに期待しての一手だった。ユーロ円はニューヨーククローズよりも安く始まったが、日本も休みのために動意には欠ける。

 昼間に世銀の発表があって、アジアの経済見通しを大幅に下方修正するというものであった。そう言えば、そろそろ世界の要人が東京に集まってくる頃あいでもあった。それによって中国株が大きく下がり始めた。中国は大型連休の後でもあったので、その株価動向には特に注目が集まっていた。

 緩和期待のようなものもあった分だけ、反動での下げもともなっているようだ。それで日経先物もスリップ。先週末の海外クローズである8990円から100円以上の下落を呈した。ランチタイム以降は完全にリスク回避が主流となり、クロス円も全般的に下げ基調。それでユーロ円も102円台を割り込んでくる。ここまで来ると私もユーロ円のショートのロスカットは102.10まで下げざるをえない。

 欧州序盤では一段安となった。ユーロ円は101.50アラウンドまで突っ込み、そのまま安値張り付きの状況。たしかに欧州株の先物価格も下がって入るのだが、グローベックスでの米国株はあまり下げていない。アメリカもコロンブスデーで休みなのだが、株式市場はやるという。

 そしてあんまり下げていないのが、かえって不気味だ。私の気持ちとしては一刻も早く利食いして逃げたい気持ちなのだが、プライスが戻っていない以上、買い戻す理由がない。そこで自分を苦しい立場に追い込むために売り増しをすることにした。

 フェイバーだから出来ることなのだが、ともかくも損切りラインを近づけなくてはいけないのだから、利食いを逃すことは少なくなる。そこで2回目に101.50を割り込んできたところで売り増しを敢行した。

 この2回目の下押しではユーロ円は101.25まで。目で見た安値よりも10ポイント戻ったら、トレイル的に買い戻そうと思っていたので、101.36で全部を買い戻した。結果的にではあるが、久しぶりにユーロ円で1円以上抜くことができた。

 今朝になってIMFも経済見通しを下方修正。しかしマーケットでの反応は限定的で、むしろアジア株は昨日の終値よりも上がってしまい、特に中国株は大きく戻してきている。ちょっと昨日と違った展開になっているので、相場には入りにくい。

 今日からIMF・世銀の年次総会が始まる一方で、ECB・FRBの合同会議やEUの財務相会議なども開かれる。経済がテーマの会合が多いので、要人発言などで相場が左右に振り回されることも多くなりそうだ。

 注意が必要と言いながらも、いかんともしがたい。基本に忠実にストップ注文を小まめに置いて対処するしかなさそうだ。私としてはユーロベアで構えているが、それも欧州序盤の動き次第である。


日本時間 18時10分
 


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【総合3位】 楽天証券「楽天FX」
楽天証券「楽天FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 28ペア
【楽天証券「楽天FX」のおすすめポイント】
業界上位水準のスプレッドと、株取引で培ったノウハウが活かされた、取引環境の良さが魅力のFX口座です。取引量に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する人にもおすすめ。また、楽天証券には大手ネット証券で唯一の、MT4を使うFX口座「楽天MT4」もあります。
【楽天証券「楽天FX」の関連記事】
■楽天証券「楽天FX」の特徴やスプレッド、スワップポイント、取り扱い通貨ペア数などを紹介!
▼楽天証券「楽天FX」▼
楽天証券「楽天FX」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年4月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事
メキシコペソ比較 トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る