【各社バイナリーオプションの最新スペックはこちらでチェック!】
●人気のバイナリーオプションを徹底比較! 最短1分前まで購入できる商品も登場!
本記事は、バイナリーオプション新規制前の内容となっています。また、記事中で紹介しているFXプライムの「選べるHIGH・LOW」は、取り扱い休止中です。新規制後の各社バイナリーオプションの最新スペックは、上記コンテンツよりご確認ください。
みなさん、こんにちは、葉那子です。
今回はリニューアルされたFXプライムのバイナリーオプション[選べるHIGH・LOW]のご紹介です。
実は先日、直接FXプライムの本社へ取材に行ってきましたので、その模様もお届けします。

2012年10月1日(月)、FXプライムが提供していたバイナリーオプション[選べるHIGH・LOW]が大幅にリニューアルして新たにリリースされました。
FXプライムと言えば、私が2年ほど前から出演しているラジオNIKKEIの『夜トレ』というFX番組でごいっしょさせていただいている高野やすのりさんが、FXプライムのチーフストラテジストなのです。
高野さんは何かわからないことがあれば、何でも気さくに答えてくれる頼りになる先生です。
というわけで、FXプライムの[選べるHIGH・LOW]が大きくリニューアルされるという話を聞いて、リリース直前、実際に渋谷にあるFXプライム本社へお話をうかがいに行ってきました。

まず会議室でお会いしたのは、FXプライム業務推進本部の安田和敏さんと石川和幸さん。

ごあいさつの後、早速お二人に今回リニューアルされた新[選べるHIGH・LOW]の商品内容や開発の裏側などについてお聞きしました。
■100円からできて、最短5分で結果がわかる!
判定時刻までにレートが上がっているか(HIGH)、下がっているか(LOW)を予想するというシンプルさは変わらないのですが、旧[選べるHIGH・LOW]と大きく違うところはその判定時間の長さです。
以前は月曜の朝にその週の金曜午後3時のレートを予想するという比較的長いスパンの商品だったのですが、新[選べるHIGH・LOW]の1サイクルは最長1時間、最短でなんと5分という短さ。
対象通貨ペアは米ドル/円、ユーロ/円、英ポンド/円の主要3通貨ペアとなっています。
また、旧[選べるHIGH・LOW]の最小取引金額は1000円でしたが、リニューアル後は100円から始められるところもポイントです。
装い新たに登場したこの新[選べるHIGH・LOW]の詳細については、すでに当コーナーでも取り上げた記事がありますので、そちらをご覧ください。
【参考記事】
●リニューアルされた「選べるHIGH・LOW」で4500円の利益をほぼノーリスクで狙う方法
新商品について一通りお話をうかがった後は、先ほどご紹介したFXプライム・チーフストラテジストの高野やすのりさんが、より実践的なトレード戦略についてお話してくださいました。

■チャート分析で勝率を上げる!
リリース前にデモ取引をやってみたという高野さんですが、なんと10回中8回ペイアウトを受けたそうです。
さすが先生。
高野さんは、普段、ラジオやセミナーなどで、通常のFX取引におけるチャート分析の大切さについてよくお話をされていますが、今回の新[選べるHIGH・LOW]の取引基準もチャートとのこと。
通常のFX取引をする時と同じように、バイナリーオプションでもチャート分析をしっかり行って取引することで、ギャンブル性を抑え、勝率を上げることができるのだそうです。
基本的に新[選べるHIGH・LOW]を取引する際はレンジ相場を利用するのがおススメ。
チャートでレンジ相場を見つけたら、レンジ上部でLOWを購入、下部ではHIGHを購入します。
つまり新[選べるHIGH・LOW]にはレンジ相場の逆張りが有効というわけです。
特にレンジ相場になりやすい東京時間や、あまり大きく動くことが少ない最近の米ドル/円が狙い目らしいですよ。
■転売の活用でダブルで利益ゲットも!
また、この新[選べるHIGH・LOW]の特徴の1つでもある、判定前の転売が可能というところをうまく利用すれば、同じ開催回でHIGHとLOWの両方で利益を出すこともできます。
たとえば、購入時点でレンジ上部から反転下落するという予測でLOWを購入し、そのとおりに下落し、ある程度の利益が出たところで転売、その後、再び上昇することを見込んでHIGHを購入し、上昇して判定時刻になれば、HIGH・LOWの両方でペイアウトを受けられることになります。

新[選べるHIGH・LOW]は1時間以内の値動きを予想するものではありますが、基本的な考え方は通常のFXと変わらないようです。
ただし、通常のFXと違うのは、損失が確実に限定されているというところ。
■バイナリーオプションは損失が限定される
エントリーした時点でその取引の損失は掛け金に限定されるため、なかなか損切りができずに大きな含み損を抱える、という心配が一切ありません。
さらに、通常のFXではボラティリティの低い相場状況ではポジション量を増やさないと利益を出しにくいのですが、新[選べるHIGH・LOW]であればボラティリティに関係なく1.8倍のペイアウトがもらえます。
ただし、新[選べるHIGH・LOW]では1回の取引の損失を限定することができると言いましたが、アツくなってむやみに取引回数や掛け金を増やしてしまうと結局は損失額が大きくなる可能性があります。

そういった事態を避けるためにも、通常のFX同様、バイナリーの取引においても資金管理のルールを作っておくことが大切だと高野さんはおっしゃっていました。
1日の損失リミットを最初に決めておくといいかもしれないですね。
私も実際に何回か取引をしてみたのですが、取引画面自体は特に説明が必要ないくらいシンプルでわかりやすいです。

次々にチャンスが来るので、つい安易な取引をしそうになってしまいますが、そこはきちんと狙いを定めるまで我慢、と自分に言い聞かせています。
新[選べるHIGH・LOW]は100円から取引することができますので、まずは実際に取引をしてみて、自分なりの手法やルールを作ってみてはいかがでしょうか。
■最大5000円のキャッシュバックキャンペーン!
さらに今なら、2012年10月1日(月)午前8時~11月1日(木)午前4時までの期間、リニューアル記念としてFXプライムの新[選べるHIGH・LOW]ではキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
キャンペーン期間中に新[選べるHIGH・LOW]の取引をすると、総額5000円を上限として購入金額をキャッシュバック還元するというもの。
つまり、5000円までの取引は実質無料というわけです。
ぜひこのリニューアルキャンペーンを実施している間に一度、FXプライムの新[選べるHIGH・LOW]を試してみてはいかがでしょうか。
(※キャンペーンの詳しい条件などについては、FXプライムのウェブサイトなどで必ずご確認ください)
(取材・文/ザイFX!編集部見習い・葉那子 撮影/土井一秀)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)