みなさん、こんにちは、葉那子です。
今回は、外為どっとコム[外貨ネクストネオ]の米ドル/円スプレッド縮小キャンペーンのご紹介です。

■米ドル/円のスプレッドが0.5銭原則固定に!
外為どっとコムと言えば、2012年3月時点で「世界一口座数が多いFX会社」としてギネス世界記録に認定されたFX会社です。
【参考記事】
●外為どっとコムが口座数、預かり資産で8年連続FX業界No.1を達成!
また、2013年1月には、取引システムがリニューアルされ、サービス名もそれまでの[外貨ネクスト]から[外貨ネクストネオ]に変更されました。
【参考記事】
●外為どっとコムの新取引システムは、ヒロセ通商やJFXのものといっしょ!?
その外為どっとコム[外貨ネクストネオ]が、2013年7月1日(月)~8月31日(土)の期間限定で、0.5~0.8銭だった米ドル/円のスプレッドを、0.5銭原則固定に縮小!
口座数世界一の称号を手に入れた外為どっとコムではありますが、実はスプレッドの面では、GMOクリック証券[FXネオ]、DMM.com証券[DMM FX]、SBI FXトレードなど、いわゆるネオ系と呼ばれる、低スプレッドを売りにするFX会社に比べると、やや広いというのが正直なところでした。
そんな外為どっとコム[外貨ネクストネオ]のスプレッドが、期間限定とはいえ、原則固定になったのは大きな変化です。
他社の米ドル/円スプレッドとも比較してみましょう。

【参考コンテンツ】
●FX会社徹底比較!:取引コストで比べる「米ドル/円」スプレッドの狭い順
実際、0.1銭原則固定(取引数量の制限つき)という会社まで出てきたため、0.5銭原則固定でもトップ争いにというわけにはいきませんが、まずまずいいスプレッドになってきました。
外為どっとコム[外貨ネクストネオ]は、1000通貨取引にも対応しているとことが特長の1つですが、1000通貨取引可能で、売買手数料が無料という条件で、もう一度、他社と比べてみましょう。

【参考コンテンツ】
●FX会社徹底比較!:1000通貨単位で取引できるFX会社はここだ!
「米ドル/円」スプレッドの狭い順
1000通貨単位で取引をしたいという方は、外為どっとコム[外貨ネクストネオ]も選択肢の1つに入れてもよさそうですね。
これまでスプレッドがネックとなっていたという方は、スプレッド縮小キャンペーンを機に、外為どっとコム[外貨ネクストネオ]を試してみてはいかがでしょうか。
今なら、外為どっとコム[外貨ネクストネオ]では…
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)