ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

トルコ大幅利上げでリスクテークの円売り
混乱へのFOMCの対応に注目

2014年01月29日(水)15:50公開 (2014年01月29日(水)15:50更新)
持田有紀子

34年ぶり! 史上最高値を更新した「日経平均」もレバレッジをかけて取引できるCFD口座をチェック!

 昨日の欧州序盤では、ドル円が上昇してスタート。昼間にインドが利上げをしたことに加えて、トルコ中銀の総裁が利上げを示唆するコメントを発表したからだ。これで最近のエマージングマーケットでの混乱も収束に向かうかもしれないという期待が高まって、マーケットは全体的にリスクテークに傾いた。ドル円はするっと103円台に乗せてきたし、ユーロ円も堅調。

 トルコやアルゼンチンの通貨が下げ止まったということもあって、もうちょっと株高や円安が進むのかと思って見ていたが、意外と伸びない。ドル円は103円台に乗せるのがやっとで、バリバリと高いところを買い進むというわけではない。

 そのうちにアメリカの耐久財受注の数字がとても悪かったということで反転し、ドル安が進むこととなった。米国株はスタートしてもそれほど高値追いの気配はない。ドル円は102円台の後半で張りつきたまま、海外市場は終了した。ユーロ円も140円台のミドルで値動きがない。どうにもドル円の102円台の後半というのは、売るにしても買うにしても、手が出しにくい。

 早朝にトルコ中銀が大幅利上げを発表した。政策金利は7.75%から一気に12.00%へ引き上げるというもの。想像されたことではあったが、これをマーケットは好材料だと受け取って、リスウテークが進んだ。円売りが起こり、ドル円は103円台までジャンプ。簡単に昨日の高値であった103.24も超えてきた。

 グローベックスでも米国株は急上昇して、ますますリスク許容度が高まった格好となった。私もちょうどドル円でも買ってみようとかと思ったが、踏み止まった。手を出すならば東京クローズとなってから、値動きを確認してからでも遅くないだろうと思い直したのだ。欧州市場になって103.50を超えてきてからでも、本当に大きい材料であるなら間に合うはずだ。

 今晩の注目はリスクの方向、つまり株価の動向だ。インドとトルコが行動を起こしてそれがどの程度までに好感され続けるのか。それとも一時的なもので終わってしまうのか。そして夜中にはFOMCがある。エマージングマーケットで混乱が起こったのだから、緩和縮小を当面は停止するのかどうか。

 市場のコンセンサスとしては、今回も緩和縮小は行うことになっている、ただし昨年9月のFOMCがサプライズを引き起こした原因が、10月にも起こり得るとされていた米政府のシャットダウンに対する予防線だった。だとしたら今回も緩和縮小を行わないというリスクもある。どれはドルのイージングを意味するものとなるため、急激なドル安に見舞われるかもしれない。ドルショートにしたいところだ。


日本時間 15時20分
 


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【総合3位】 楽天証券「楽天FX」
楽天証券「楽天FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 28ペア
【楽天証券「楽天FX」のおすすめポイント】
業界上位水準のスプレッドと、株取引で培ったノウハウが活かされた、取引環境の良さが魅力のFX口座です。取引量に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する人にもおすすめ。また、楽天証券には大手ネット証券で唯一の、MT4を使うFX口座「楽天MT4」もあります。
【楽天証券「楽天FX」の関連記事】
■楽天証券「楽天FX」の特徴やスプレッド、スワップポイント、取り扱い通貨ペア数などを紹介!
▼楽天証券「楽天FX」▼
楽天証券「楽天FX」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年4月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行
バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る