ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

レンジ相場を続けるドル円、
歴史的な最高値圏の米国株を注視!

2014年02月21日(金)17:11公開 (2014年02月21日(金)17:11更新)
持田有紀子

【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!

 昨日のドル円のレンジも結局は同じようなもの。アジア時間に中国の景況指数が出て、これは予想を下回ってうえ、さらに前月よりも悪い数字だった。前回のように新興国の通貨安と直結して想像される。日本株も売り圧力が強くなって、日銀のアクションによってかさ上げされていたゲインはすべて吐き出した。

 ドル円は101円台に突入したが、それでも積極的な売りは出てこなかった。市場参加者の多くが、ドル円の押しはこのあたりまでだろうと考えているようだ。つまりドル円のコアレンジである101.60から102.60までとして大きくはみ出すことはないだろうと見られているということ。

 ウクライナでの武力衝突もかなり深刻な状況になっていて、これを問題視してユーロ売りに圧力をかけている。欧州序盤ではブロードなユーロ売りに見舞われた。ドイツの景況指数も出たが、製造業とサービス業では反対の結果となった。ちょっと判断がつきづらい。

 私もとりあえずはレンジ取引を続行しようと思って、とりあえず101.65でビッドしていたが、こないまま。近いところまでは来るのだが、なかなか深く差し込まない。欧州株も大幅安しているし、グローベックスでの米国株も安い。リスク回避の観点からは、わざわざビッドを上げてまでドル円を買う必要はないと思った。

 しかし残念なことにドル円の安値は101.68まで。私としては絶対に101.65でないとダメというほどこだわっているレートでもない。どこかで買えればいいや程度のもので、できれば株価の反転のタイミングを見ながらのほうが安心感も強い。

 でもグローベックスの米国株は安いままなのに、ドル円は徐々に値を切り上げてきた。102円台も回復して、それまでの下げ分をすべて取り戻すこととなった。そしてその後はかなりストロングな状態でリスクテークの流れとなった。

 フィリー指数だけは見てから寝ようと思っていたのだが、これまた悪い結果。予想を大幅に下回ったどころか、マイナスである。それでもドル円や米国株の下げもさほどでもない。また悪天候のせいにされているのだろう。とにかく買いそびれてしまった~。そのことだけは事実である。

 私は101.65にビッドを、102.55にオファーを置いて、オーバーナイトの注文とした。朝見るとどちらもできていなかった。米国株が再び騰勢を強めて、歴史的な高値を目前にしているのに、円売りはそれほども進んでいないということでもある。

 今日はアジア時間の序盤から日本株が上昇スタートとなった。前日に落とした分を完全に取り戻した。それでリスクテークのほうに傾きつつあるが、ドル円とユーロ円の上サイトにはオファーもあるのか、なかなか上昇に弾みがつかないでいる。

 私もまだレンジ相場が続くと考えているが、値幅もますます小さくなってきているので、面白みには欠ける。今晩は中古住宅販売くらいしか指標がない。あとは米国株のS&P先物などが歴史的な高値である1846.5を超えてくるかどうかが注目だ。

 1月初旬につけたこの最高値ゾーンは、何度も攻めては振り落とされている。強力なレジスタンスとしてワークしているのだから、ここを抜けない限りはマーケット全体もアナザーワールドには入っていかないだろう。

日本時間 

 


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【総合3位】 楽天証券「楽天FX」
楽天証券「楽天FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 28ペア
【楽天証券「楽天FX」のおすすめポイント】
業界上位水準のスプレッドと、株取引で培ったノウハウが活かされた、取引環境の良さが魅力のFX口座です。取引量に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する人にもおすすめ。また、楽天証券には大手ネット証券で唯一の、MT4を使うFX口座「楽天MT4」もあります。
【楽天証券「楽天FX」の関連記事】
■楽天証券「楽天FX」の特徴やスプレッド、スワップポイント、取り扱い通貨ペア数などを紹介!
▼楽天証券「楽天FX」▼
楽天証券「楽天FX」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年4月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 トレーディングビュー記事 メキシコペソ比較
経済指標速報記事 トレーディングビュー記事 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る