小田原ドラゴンさんは『チェリーナイツ』を始めモテない男が主人公の漫画を描いている漫画家さん。その世界では知らぬ人はいない売れっ子だ。実はドラゴンさん、2009年の「ダイヤモンド・ザイ」に登場したことがあるのだが、そのときの武勇伝がスゴイ!
それまで投資にはまったく縁のない人生を送ってきたが、ある日、白い大蛇が井戸から出てくる夢を見て「これはお告げだ!」と、貯め込んでいた印税から豪ドルを2000万円大人買いっ! だがあっという間に値下がりし、わずか4日で1600万円も失ってしまったのだ。
以来、食事は自炊が当たり前、風呂の湯は残さず洗濯に使い、2時間かけても歩いて出かけるという、節約禁欲生活を送っているということだった。だが、あれから5年……FXバトル参戦に名乗りを上げた小田原ドラゴンさんの生活は一変していた!
住まいは都内の雑多な学生街から、郊外の閑静な住宅街へ。見晴の良い高台に建つ高級マンションで、愛犬とともに優雅に作品を描く日々。車だってオンボロのセダンから、ピカピカの四輪駆動車に変わっている! いったい何があったのか!?
■FXで大損したリベンジをしたい!
【ザイFX!】 ドラゴンさん、お久しぶりです。ずいぶんご立派なお住まいに移られて…。これはFXで取り返したんですね? 大儲けされたんですねっ!?
【小田原ドラゴン】 あ、いえ。これは仕事で稼ぎました。大損して「自分の本職は投資じゃなくて漫画を描くことだった。投資で一発当ててやろうなどと考えたのが間違いだった。これからは漫画に打ち込もう」と思い、頑張ってきた結果です。あれ以来、投資はやっていません。

【ザイFX!】 では、なぜFXバトル参戦に名乗りを?
【小田原ドラゴン】ン リベンジです。雑誌に「ビンボー投資家」として載せられたままなんですよ。参戦すれば漫画も描かせてもらえるということなので、手を上げました。
【ザイFX!】 投資はしていないということでしたが…。
【小田原ドラゴン】 実はFXをやる前から外貨預金はぽちぽちやっていて、1ドル=107円で預け入れた定期が手つかずで残っているんです。08年の始め頃だったから、かれこれ6年くらいですか…。11年に1ドル=76円台になった時には「見るのも嫌だ」と思ったんですが、その後もずっと見ています。今、1ドル=103円とかですよね。その間の利息も含めれば、もう少しプラマイゼロに戻ります。
■「まあ、アイドルには勝てるんじゃないですか」
【ザイFX!】 ずっと見ていたのなら、76円台から103円台までに戻る過程でやってみても良かったのでは?
【小田原ドラゴン】 ええ。「今、買えば儲かるんだろうな」とは思いましたけど、腰が重たいというか動けなかったんですよ。考えはするけど行動に移せないまま、今日に至ります。
【ザイFX!】 それでも、FXバトルに挑戦されるんですね?

【小田原ドラゴン】 はい。この6年間、ただぼんやり眺めていただけじゃないんです。手出しこそしなかったけれど、自分の預金が大きく目減りしたり多少軽減したりするのを、入れ込むでもなく無視するでもなく見てきました。それなりに思うところ、感ずるところはあります。
【ザイFX!】 バトルに参加するライバルの面々を見てどう思いますか?

【小田原ドラゴン】 ボビーさんがこんなに投資を熱心にやられている方とは知りませんでした。ひろぴーさんはセミプロ級ですか…。ま、まあアイドルの高山さんには勝てるんじゃないですかね。え? この人はFXのラジオ番組をやってる? じゃあ、僕がいちばんシロートってことですか。でもね、こういうのは詳しい人、経験のある人が勝つとは限らないんですよ。
【ザイFX!】 と、いいますと…?
次回は、5月19日公開の小田原ドラゴンの勝利の秘策になります。
(取材・文/ザイFX!編集部 撮影/山本祐之)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)