先週末のおれの資産残高は9万6932円です。先々週は10万6186円だったから、その時から比べると9000円くらい減ってしまったことになる。皆さんびっくりしたでしょ? じつは、おれもです。
■目ざめたら全ポジ決済されていた!?

でも、これには深~い理由があるので、ちょっと聞いてください。
先々週に大きくリードできたおれは、あの後もトレードをガンガンやって、最高11万7000円くらいまでいってた。
そうそう、先々週の急落で拾えた米ドル/円の101.5円のポジションは、4日に102.5円で売ることができました。全部、おれの描いた作戦通りにコトが運んで、すっげえ順調にいってたんです。
おれは102.5円以上は高すぎると思っていたので、102.5円で利益確定したキャッシュで、今度は売りのポジションを作りました。それでシメシメと思って寝たわけなんです。
でも、起きたら、おれの作った売りのポジションがぜーんぶ決済されてるの! なんだよこれー!?
じつは、おれが寝てる間に子どもたちが勝手にiPadでゲームをやりまくって、ボタンをぽちぽち押してるうちにムスメがやっちゃったんだって。いきなり2万円くらい飛んじゃうって、どんだけ高いソシャゲ(ソーシャルゲーム)なの!?
ムスメは「だってゲームやりたかったんだもん♪」って言ってケロッとしてる。おれはすげえええショックで、いまだにフラついてます。それで木曜日はテンションがガク~ンとなって、丸一日ずっと落ち込んでたの。こんなアクシデントあるかよぉ~?
でも、ムスメを叱ってもお金が戻るわけじゃない。それに、値動きの予想自体は間違っていないわけだから、これはぜったい取り返せる。うん、なんも心配することはない。そう思って気持ちを立て直しました。そこから2000円くらいプラスにもっていって、いま9万6932円。
■あちこちのバブル、そろそろやべえんじゃねえの?
そうそうそう、先週は木曜日にECBの金融政策決定会合があったね。動いてたねえ、おれは落ち込んでたのでその日はやらなかったけど。でも、あの動きは一時的なものであって、そこまで安定したトレンドではない。
その次の金曜日には米国の雇用統計があって、このときはおれのモチベーションも完全に回復していて、直後に大きく下げたときには結構いっぱい買いを入れたよ。でも、後半は下がっていったので、儲けはそれほどじゃない。
結局、まだ乗り切れてない投資家も多いし、あんな下げでは下がり切れてないと思ってるから、来週はもうちょっと下へ行くんじゃないかな。おれはもういっかい102円を割ると見ています。

それより、いちばん重要なのはあちこちでバブルが起こり始めていることなんです。バブルっていうのは、始まったと気付いたときには終わりのタイミングだとおれは思ってます。2008年にリーマンショックになる前、みんな大げさな気分になっていた。それに似た展開が始まってるんじゃない? だから、おれはそろそろじゃないかなって思う。
ECBはいろいろ政策を打ってるつもりだろうけど、そのパンチはぜんぜん効いていない。ヨーロッパがもたついてるのは間違いなくて、その上にアメリカのニセバブルは成り立っているので、もしかしてこれはそろそろ大変なことが起こるんじゃないかなあ。
相場が大きく動くところはチャンスでありますので、期待しております。もちろん俺は今回減らしたぶんはきっちり取り返して、さらにどんどん上を目指していきますんで、また来週の報告を期待しといてください。もすっ!
(撮影/山本祐之)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)