■ユーザーの要望を取引ツールに反映!
今回は、DMM.com証券[DMM FX]がユーザーの要望を取引ツールに反映させたというので紹介したい。
DMM.com証券[DMM FX]と言えば、「取引高世界第2位」をブランド力に躍進を続けるFX会社の1つ。そのDMM.com証券[DMM FX]は、2014年4月に取引システムを一新したのだが、7月より日々寄せられるユーザーからの要望を取引システムに反映させている。
【参考記事】
●DMM FXがまるっと取引システムを一新! 最大1万6000円+書籍のプレゼントも!
最近では、8月8日(金)に「取引ツール改善レポート」というかたちで第三弾が発表されている。下の画像は第三弾で取引ツールに反映されたユーザーからの要望をまとめたものだ。
これを見てもわかるように、第三弾だけでもかなりの数の要望が反映されている。ここからはそれをいくつか見てみよう。
■IFD、IFO注文がより簡単にできるようになった
はじめに、「新規注文にIFD(※1)・IFO(※2)を追加」からだが、下の画像を見てもらうとわかるように、発注タイプに「IFD」と「IFO」が追加されている。
(※1 編集部注:「IFD(イフダン)」とは、1回で2つの注文を出して、最初の注文が約定したら2つめの注文が自動的に発動する注文方法)
(※2 編集部注:「IFO(アイエフオー)」とは、IFD(イフダン)とOCO(オーシーオー)を組み合わせた注文方法。最初にIFD注文が約定されると、OCO注文が自動で発動される)
これまで、DMM.com証券[DMM FX]の取引ツールから新規注文でIFDやIFO注文をしたい場合は、指値注文の画面から決済同時発注の設定で利食い・損切りをオンとオフで切り替えながら注文する必要があった。
上の画像を比較すればわかるように、今回の改善により、発注タイプを選択する段階で注文したい方式をダイレクトに選ぶことができるようになったので、その後の発注画面もそれに合わせた作りとなっている。これならより簡単でスピーディーに発注することができるだろう。
■分割決済、一括決済も自由自在に
また、保有したポジションを分割して決済できる機能や、反対に保有している同じ通貨ペアのポジションを一括で決済できる機能といったものが、新たに追加されている。
分割決済機能では、決済注文時に発注数量を変更して注文することで、保有するポジションの一部のみを決済することができるようになった。

そして、一括決済機能では「売建玉」、「買建玉」、「通貨ペア全体」の一括決済がそれぞれワンクリックで注文できる。これで、これまでよりも、すばやく注文することが可能になった。

そのほか、ポジションを決済することなくスワップを受け取る「スワップ振替」はこれまでもあったが、プラススワップの振替しかできなかった。それが、今回の改善により、マイナススワップの振替が可能となっている。

ユーザーからの要望を取引ツールに反映させるDMM.com証券[DMM FX]。こうした「かゆいところに手が届く」試みがユーザーのハートをつかんでいくのではないだろうか。
興味のある方は、DMM.com証券[DMM FX]で口座開設して実感してみては。
■新規口座開設+取引で高額キャッシュバックのチャンス!
ここでDMM.com証券で実施中のキャンペーンについて、いくつか紹介したい。
まずは、比較的達成しやすい条件で人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンからだ。
このキャンペーンでは、ザイFX!経由で口座開設を申込み、初回入金5万円以上と口座開設申込みから60日以内に1回以上新規取引を行なうと、もれなく現金5000円+書籍『闇株新聞 the book』がもらうことができる。
この『闇株新聞 the book』とは、メディア関係者をはじめ、金融や政治といった分野の専門家も毎日読んでいるとされる有名ブログ『闇株新聞』の主筆が書き下ろした1冊。
米ドル、ユーロ、そして人民元まで為替について100ページ以上にわたって取り上げられているだけでなく、各国の経済情勢から金融政策に至るまで独自の視点からかなり大胆に切り込んでいる。確かに、プロの金融マンをも唸らせるだけの内容と言えそうだ。
【参考記事】
●ザイFX!が闇株新聞に聞く為替の裏側(1)とりあえずの「円安」は終わったのか?
●ザイFX!が闇株新聞に聞く為替の裏側(2)闇株新聞さん、あなたは誰なんですか?
なお、口座開設申込み期限は2014年8月31日(木)までとなっている。
さらに、新規口座開設キャンペーンも実施している。こちらは、口座開設完了から3カ月以内に新規取引で400ロット(400万通貨)以上の取引をすれば、1万円をもらうことができる。
つまり、先に紹介したザイFX!限定キャッシュバックとのキャンペーン両取りで、1万5000円のキャッシュバックを受けるチャンスがあるということ。
■スマホ取引でもれなく1000円キャッシュバック!
最後に、すでに[DMM FX]の口座を持っている方も対象となるキャンペーンを紹介。
こちらのキャンペーンは、2014年10月31日(金)までに対象ツール(Android版DMMFX Trade、iPhone版DMMFX Trade、DMMFX for smart phone)から1回取引を行うだけで、もれなく1000円がキャッシュバックされるというもの。
なお、上記3つの取引ツールのうち、DMMFX for smart phoneは、スマートフォンのインターネットブラウザよりログインできるウェブブラウザ型取引ツール。アプリのインストール不要なので、iPhone・AndroidといったOSを問わずに利用可能となっているものだ。
これまで紹介したキャンペーンを合計すると、ザイFX!から新規口座開設した方には、最大1万6000円の高額キャッシュバックのチャンスがある。
ぜひ、高額キャッシュバックのチャンスもあるこの機会にDMM.com証券[DMM FX]で口座開設を検討してみては。
(※各種キャンペーンの詳しい条件、期間などについては、DMM.com証券のウェブサイトなどで必ずご確認ください。キャンペーン条件が変更されたり、キャンペーン期間が延長されたり、キャンペーンが終了したりすることなどがあります)
>>>DMM.com証券[DMM FX]の最新スペック詳細はザイFX!の比較コンテンツをご覧ください
(ザイFX!編集部・庄司正高)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)