ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

リスクオフに傾いた海外市場、
ドル買い意欲は依然として強そう

2014年09月26日(金)16:14公開 (2014年09月26日(金)16:14更新)
持田有紀子

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

 昨日の欧州序盤では、ドル円は109.30あたりまで戻してきているところで始まった。ちょうど一日前のレベルからは1円弱の上昇したところ。欧州株も戻ってきている局面なので、ますますリスクテークに弾みがつくというものだ。ドル円は買いたいと思っているが、高いところを追いかけていくには中途半端。ちょうどユーロドルが安値攻めをしていた。

 そこで私もさっそく売ってみた。アジア時間からズルズルと値を切り下げてきていたのだが、1.2750を割りこんできて、さらに値が戻らないのを見ると、どうしても突っ込み売りしたくなってくる。1.2728という、とてもつもなく安いところになって、ようやく売ることができた。フレッシュゾーンでは反発もきついので、トレンドフォローと言っても安易には売りにくいものだ。

 でも今回の場合は私にとってラッキーで、ユーロドルはすぐに1.26台に突入した。買いいい戻し態勢に入ってはいるが、10ポイント以上の反発を見ない限りは我慢だ。緊張を強いられているときは、いつも時間が長く感じられる。後で見ると5分もないのに、1時間以上も戦っていたような気になるものだ。結局、このステージではユーロドルの安値攻めはすぐに終わってしまった。私も売り増しする機会もなく、1.2707で買い戻させられて終了。

 マーケットの状況は何も変わっていない。ドルは全面高のまま、リスクテークも続いていた。ドル円は買いたいのに、まったく買えない。ユーロドルが1.26台にまた突っ込めば手の出しようもあるのだが。

 米国株が始まると、利食い売り優勢でやや軟調。しかししばらくすると、急落が始まった。何が起こっているのか、まったくわからない。またシリアかイスラエルで軍事衝突でもあったのだろうか。ドル円が下がっているのはうなづけるが、ユーロドルが上がっている。ドル安になっているのだ。これならばドル円は売りかなと思った。

 まだニュースに出て来ないうちに攻めておこう。私はドル円を108.92でショートにした。後で調べると、ロシアの与党グループが、海外資産の接収の権限を政府に認める法案を提出したとか。地政学的リスクがたかまったのはいうまでもない。ドル円が108円台のミドルまで下がってきたが、ユードルの上げはそれほどでもなかった。

 同時にテレビで塩崎厚労相が「GPIF改革は急ぐ必要がない」という内容のことを言ったからだそうだが、このためにドル円でのドルの値下がりのほうが激しかったのだろうか。ともかくもユーロドルがまた下がりだした、つまりドルが上がり出した局面で、私もドル円の買い戻しを決行。ちなみに自分はドル円をどこかで買いたいと思っていたのだから、目の前の下げに惑わされずに、次の拾い場も念頭に入れておかねば。

 まあ夜中にダンになればいいかなと思って、ドル円の108.25、これは先日の押し目でもあるのだが、そこにビッドを入れておいたが、ニューヨーク時間の午後はあまり動かなかったようだ。

 今日はアジア時間でドル円が反発。109円台まで戻してきた。塩崎大臣が「改革を遅らせることはない」と言って、昨日の発言を否定するような状態になったからでもあろう。米国株は大幅安した直後だというのに、日本株は強い。権利落ちしたというのに、その分まで埋めきるくらいの勢いである。

 今朝の108円台のミドルのドル円は拾えなかった。他の仕事があってマーケットの前にいられなかったからだ。まあ、すべての上げ下げを取りにいこうと思っても無理であるのはわかっている。しかし自分がドル円がブルで拾い場を探していただけ、ちょっと残念である。


日本時間 15時30分
 


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【総合3位】 楽天証券「楽天FX」
楽天証券「楽天FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 28ペア
【楽天証券「楽天FX」のおすすめポイント】
業界上位水準のスプレッドと、株取引で培ったノウハウが活かされた、取引環境の良さが魅力のFX口座です。取引量に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する人にもおすすめ。また、楽天証券には大手ネット証券で唯一の、MT4を使うFX口座「楽天MT4」もあります。
【楽天証券「楽天FX」の関連記事】
■楽天証券「楽天FX」の特徴やスプレッド、スワップポイント、取り扱い通貨ペア数などを紹介!
▼楽天証券「楽天FX」▼
楽天証券「楽天FX」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年4月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

使いやすい取引環境の【LIGHT FX】

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較 jfx記事
ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較 jfx記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る