■新コンテンツ、「FXほっとLINEで作戦会議」スタート!
2014年9月29日(月)、ザイFX!にて新コンテンツ、「FXほっとLINEで作戦会議」の連載がスタートしました。これから、原則毎週月曜日に最新版が公開(※)されますので、ぜひチェックしてくださいね!
(※2014年11月4日から、毎週火曜日更新に変更となりました)
【参考コンテンツ】
●「FXほっとLINEで作戦会議」
「FXほっとLINEで作戦会議」では、ザイFX!の人気コラム、「ヘッジファンドの思惑」でおなじみの西原宏一さん(東京在住)とロンドン在住のトレーダー・松崎美子さんが、その週の注目イベントやマーケット展望について、ぶっちゃけトーク満載(!?) で話し合っています。
西原さんも松崎さんも、ともに元インターバンクディーラー。いわば2人ともプロ中のプロトレーダーです。

そんな2人が、東京とロンドンという、距離にしておよそ1万Km、時差にしておよそ9時間という隔たりを超えて、縦横無尽に繰り広げるマーケット絡みのぶっちゃけトーク。気にならないワケがないではありませんか!?
■あの世界的人気スマホプリに似ている!?
ちなみに、「FXほっとLINEで作戦会議」は、ザイFX!にとっても、これまでにないスタイルのコンテンツ。一般的なコラムや記事とはちょっと違ったスタイルなのです。
どう違うのか、実際に見ていただいた方が早そうなので、9月29日(月)に公開した初回版をちょっとだけお見せしましょう。

アイコンと吹き出しで、チャットみたいに展開される西原さんと松崎さんのやりとり。なんだか、世界中で数億人が利用していると言われる無料電話・チャットができるスマートフォン・アプリ、「LINE」と似ている気もしますが…。
似ているかも…? ん? 似ているかも…? なんて疑問は、置いておいて…。ざっとコンテンツの中身について、紹介していきましょう!
■その週の注目イベントを確認して作戦を立てよう!
先ほども少し紹介しましたが、「FXほっとLINEで作戦会議」は、その名のとおり、西原さんと松崎さんのおふたりが、週初にその週の注目イベントやマーケット動向を確認し、1週間の作戦を立てようという趣旨のコンテンツ。
元インターバンクディーラーの2人が培ってきたそれぞれの見識や感覚をベースに、独自に仕入れた旬な情報を加え、対談形式の作戦会議が繰り広げられます。みなさんもぜひ、「FXほっとLINEで作戦会議」を参考に、ご自身の1週間のトレード戦略を立ててみてくださいね。
■ロンドン通の松崎さんとヘッジファンド情報通の西原さん
ちなみに、ロンドン在住の松崎さんは特に英国事情通。一般に為替ニュースで流れている情報が、実際のところ英国でどうなのかなど、現地にいなければわからない生情報を提供してくれます。
スコットランド独立問題で揺れに揺れた英国でしたが、その問題も先日行われた住民投票を経て独立が否決され、ひとまず騒ぎは収束した様子…。今後の動向が気になるところです。松崎さんの現地生情報は要チェックですよ!
【参考記事】
●スコットランド独立の可能性が急浮上!経済への影響は? ポンドは暴落するか?
●ドル/円は108円抜いて続伸する可能性! スコットランド独立なら英ポンドは急落?(9月11日、西原宏一)
一方、海外ヘッジファンドとの間に深い交流を持つ西原さんの情報にも注目です。冒頭で紹介したザイFX!で連載中のコラムタイトルも「ヘッジファンドの思惑」(原則毎週木曜日公開)というくらいですから、西原さんのコメントを通じで、なかなか一般トレーダーにまで届きにくい海外ヘッジファンドの動向を知ることができるかも!?
ぜひ、「FXほっとLINEで作戦会議」と合わせてコラム「ヘッジファンドの思惑」もチェックしてくださいね。
【参考コンテンツ】
●「西原宏一のヘッジファンドの思惑」
■マーケットが動き始めた今だからこそ!
2014年9月19日(金)には、米ドル/円が109円台に乗せるなど、にわかにマーケットも騒がしくなってきた今日この頃。西原さんと松崎さんは、これからのマーケットをどう見ているのでしょうか?

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 日足)
「FXほっとLINEで作戦会議」は内容はかなり濃いにも関わらず、初心者の方でもとっつきやすい雰囲気のコンテンツですので、ぜひ毎週チェックしてください!
【参考コンテンツ】
●「FXほっとLINEで作戦会議」
■西原さんの有料メルマガでも速報版を公開!
今回ご紹介した新コンテンツ、「FXほっとLINEで作戦会議」。実は、ザイFX!で提供している西原さんの有料メルマガ、「FXトレード戦略指令」の記事として、毎週火曜日にメール配信されている内容なのです。
内容は、「FXほっとLINEで作戦会議」でも有料メルマガでもほぼ同じですが、有料メルマガは、火曜日の午前中ぐらいに配信。「FXほっとLINEで作戦会議」は、火曜日の夕方に更新予定です。
チャート図版などを合わせて見たいという方は、「FXほっとLINEで作戦会議」でご覧いただくのがオススメですが、速報性重視! という方は、西原さんの有料メルマガをご覧いただくと良いのではないでしょうか。
10日間の無料お試し期間もありますので、興味のある方は、「FXトレード戦略指令」についてもチェックしてみてくださいね。
(ザイFX!編集部・向井友代)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)