ザイFX!編集部です。延長戦もいよいよ来週の1週間を残すのみとなりました。為替相場はここへ来て上へ下へと大きく動き、序盤~中盤までの凪相場が嘘のよう。これは神が与えたもうたチャンスなのか、悪魔が仕掛けた罠なのか!?
さっそく4人の戦いぶりを見ていきましょう。
■ボビーが元本回復、ひろぴーは4割増達成
「この程度の男と思われて終わりたくない!」と延長戦を誰よりも切望したボビー。ドル/円が110円に接近する過程で「これはどう考えても変、完全に過熱相場だ!110円に接近したら売りまくる」と宣言、109円後半から徐々に売りポジションを積み上げていた。
これが功を奏し、あわや8万円割れというところまで減っていた資産は9万6700円まで一気に回復。さらに「これは落ち方が急すぎる。急に落ちたものは跳ね返る」とドテン買い、なんとこれもズバリと的中!
延長戦のゴールが迫る中で訪れたチャンス相場に、燃えた! なんと105回もトレードを重ね、ついに元本回復を果たした!
「これで男としての責任は果たしたと思う。自分の中では気の済むまでトレードしたし、この口座はこれで終わりにしていいかなと思ってる。ただし、含み損が4万4000円あって、これは戻るまで放置。評価額が下がって元本割れたら、また細かくトレードして10万円はキープしたいと思います」
含み損4万4000円のうち、3万2000円がポンド/円の買いポジション。スコットランド独立を問う国民投票の日に、ひろぴーに挑発されて建てたポジションだ。
「もしかして、これがなきゃオレ優勝してたんじゃね?」と悔やむも、後の祭りだ。

優勝が確定してプレッシャーから解放されたひろぴーは、資産4割増を目指して奮闘。まさかの延長戦で「大切な期間だといつも思ってきた」という”水星逆行”があったのも、お星様の巡り合わせに違いない。ドル/円の下落を言い当て、念願の14万円台に乗った!
…のもつかの間だった。水星の逆行期間が終わろうかというところで、月が…いやツキが落ちてしまったか。酔っぱらってフラフラしている間に成行きOCOでポジションを取ってしまう大失態。これがホントの天罰か!?
ひろぴー曰く「ドル/円はチャート的には今週か来週がいったん底になる可能性が高い。しっかりと押し目を拾い、今年最後のトレンド相場に備えて準備したいと思います」。延長戦は残り1週間だが、最後の一滴まで絞り取るつもりらしい。
■ドラゴン心の叫び「早くやめたい、FX!」
延長戦にして様子見が始まってしまった高山えみり。今週は、ユーロ/ドルに踊らされてしまった反省を踏まえつつ、ドル/円を眺めていたようだ。わずか10日ほどで110円→105.5円まで駆け降りた値動きにびっくり。

「リアルトレードを始めてからしっかり(値動きを)体感したのは初めてのように感じました」。 名言「頭から尻尾までいただきたい」を体現するには、まだまだ修行を重ねなければならないようだ。
現在の保有ポジションはドル/円の「106.850」「107.000」「107.120」の3つ。手応えを摑みかけている「ボリンジャーバンドとMACDを使ったトレード」で、最後まで力を出し尽くして欲しい。
一方、出し尽くしすぎて、もう呻き声くらいしか出なくなっているのが小田原ドラゴン氏だ。嘘みたいな話だが、資産はどうとう3万円すら大幅に割り込で2万6000円になった。
レバレッジを利かせたポジションを放置していたならまだしも、いろんな通貨を売ったり買ったりしながらのトレードでここまで減らせるのは、逆に難しいことなのだ。

「自分でもどうしてこうなったかはわからないんです。強いて言うならありきたりですが、損切りが遅い…んですかねぇ」。それだけではないと思うが、本人が思い当たる節はそこ。
なのに今週は「ギリギリまで損切しないでガマンしとります」とは…。ドラゴンさん、もうあなたギリギリは超えてるんですよっ!
首位ひろぴー氏との資産格差はなんと元本以上、12万円ちかくも開こうとしている。 マンガに登場する本人も、まるで別人のようになってしまった。そして、ついに心の叫び「早くやめたい…FX…!!」。
もうすぐです、もうすぐラクになれますからね、ドラゴンさんっ!

株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)